1: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:32:24.939 ID:8wFVz13a0
\1,900!?
たっか…
たっか…
7: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:35:27.935 ID:OHP6Yb1p0
>>1
イオンシネマでお客様感謝デーの日に行けばいい
20日ならまだやってるだろうし30日の土曜日もまだ大丈夫かもしれない
イオンシネマでお客様感謝デーの日に行けばいい
20日ならまだやってるだろうし30日の土曜日もまだ大丈夫かもしれない
2: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:33:04.241 ID:J9Sv0Zu+0
なんとなく恥ずかしいから
半年我慢するわ
半年我慢するわ
3: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:33:52.552 ID:dI3npJF8d
面白かったけど普通にハートキャッチとかハグの方が良かったぞ
5: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:34:02.589 ID:hZKN326PM
どうせTwitter民が史上最高って言ってるだけだろ
本当の秋映画最高傑作はキュアモフルンだから
本当の秋映画最高傑作はキュアモフルンだから
6: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:34:43.763 ID:DCu60aFOM
鳩以降の秋映画はGoプリ除いて全部大当たりな印象
9: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:37:45.134 ID:WH9k6kH7p
>>6
GOプリはなんであんな作りにしたのか謎すぎる
GOプリはなんであんな作りにしたのか謎すぎる
8: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:37:13.165 ID:dI3npJF8d
ていうかまどかえれなコンビは普通に出番貰っててもなんとなく空気っぽい印象が拭えないのはなんなんだ?
11: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:44:22.998 ID:seXzQmSZr
彼女と見に行ってるよ
12: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:50:36.466 ID:IGjZ+Lw00
話の流れ自体は王道なぞってるだけだから映像が売りだぞ
人の入りが気になるならとりあえず席の予約だけでも見てみると良い
人の入りが気になるならとりあえず席の予約だけでも見てみると良い
13: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:52:27.301 ID:WH9k6kH7p
>>12
ネット予約が大体後ろの席埋まってるのが興味深い
ネット予約が大体後ろの席埋まってるのが興味深い
17: 名無しさん 2019/11/17(日) 10:39:03.663 ID:OHP6Yb1p0
>>13
ぷいきゅあの映画の場合、あえて後ろの席に座って
前の方の子供たちがライトを振ってる光景を見るって理由もある
ぷいきゅあの映画の場合、あえて後ろの席に座って
前の方の子供たちがライトを振ってる光景を見るって理由もある
14: 名無しさん 2019/11/17(日) 09:53:36.379 ID:DCu60aFOM
プリおじプリおば向けにレイトショーやってる新宿バルト9いいよね
15: 名無しさん 2019/11/17(日) 10:06:18.971 ID:WH9k6kH7p
>>14
地方にもそんなのあればなあ
バトル7羨ましい
地方にもそんなのあればなあ
バトル7羨ましい
18: 名無しさん 2019/11/17(日) 11:25:25.970 ID:FBR/NLSId
ラスボスが出てこない特殊なストーリーなんだけど涙が止まらなかった
コメント
今まではキュアモフルンが最高傑作だと思ってた
今回の映画は前列にいた方が星空とかの迫力がすごくていいぞ
前方だと家族連れに迷惑?
家族連れも背後に変態がいるより前方の監視できる位置に変態が居た方が人間心理的に安心だから遠慮するな♪
一番後ろで見てたから前の方で二回目見に行こうかな…
首疲れたりしない?
GOプリのファンもアンチも映画については駄作で意見が一致するのホンマ笑う。映画が本編のクオリティに追い付いてないって結構珍事だったと思う。(戦闘作画やCG、手描きの必殺技バンクは凄かったけど)
三部構成だったり、いろいろ冒険してる映画だったな
あれ以降三部構成やらなくなったってことはつまりそういうことよね…
ネットや世間の評価ではそこそこの作品は劇場版の評価が非常に良いみたいな感じで
本編と劇場版の評価が反比例している現象がここ何年かは多い印象だな
プリキュアの映画に外れ無し❗️
星座ドレスがプリンセスフォーム
又はモードエレガント