1: 名無しさん 2020/01/13(月) 06:52:23.497 ID:KZoc6slf0
女の子は誰でもプリキュアになれる!と言いつつ
一部例外的にJSやJKがいるだけでJCばかりじゃん
一部例外的にJSやJKがいるだけでJCばかりじゃん
37: 名無しさん 2020/01/13(月) 07:57:21.649 ID:KZoc6slf0
アコあぐりはちょっと特殊な生い立ちじゃなくて、
えみるみたいな普通のJSプリキュアが増えてもいいと思うの
えみるみたいな普通のJSプリキュアが増えてもいいと思うの
38: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:00:30.982 ID:oFCi+NZN0
ハゲデブのおっさんでもプリキュアとして登場させるべき
39: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:03:15.121 ID:zMjF4TjP0
普通のJSでもいいけど、あんなん初見モブやん
40: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:06:06.206 ID:+ToJ1/YE0
未就学の女の子が視聴対象だろうから
その子達から見たおねーさんが
中学生くらいなんだろうと思うぞ
その子達から見たおねーさんが
中学生くらいなんだろうと思うぞ
41: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:06:19.801 ID:aVV2/Sve0
42: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:06:55.372 ID:PJ3S7m0iM
相当昔に鷲尾Pがちゃんとその辺語ってるから安心して寝ていいぞ
43: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:07:23.545 ID:KZoc6slf0
モブというには強烈すぎたけど1話限り、またはたまに出てくるだけのゲストキャラっぽさは凄かったな
45: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:11:06.247 ID:/nSfqZBV0
こいつらの話か?w
なんでもこれ描いた人は監督だか誰かにお咎めを受けたとかでw
モブキャラはモブキャラとして描いて!目立たせないで! みたいに
まあプロの仕事ですからなぁ・・・ そこらへんもきちっとできてプロなんだな ってオモタ
44: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:08:37.770 ID:/nSfqZBV0
46: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:11:17.810 ID:GmVC1bEk0
えみるは初登場からキャラが濃すぎた
アコちゃんの序盤モブステルスっぷりはすごかった
アコちゃんの序盤モブステルスっぷりはすごかった
47: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:13:33.448 ID:bEgrtivTM
初期の頃にはよく居たたまにメイン張るクラスメイトキャラ好き
48: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:16:46.772 ID:aVV2/Sve0
わおんちゃん
ひめのじょうさくらこさん
ひめのじょうさくらこさん
49: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:17:18.845 ID:KZoc6slf0
和音ちゃんはともかく聖歌先輩ってなんだったんだろうな
53: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:44:51.692 ID:I9+alrGYp
えみるはシリーズ恒例の変わり者の一発キャラだと思ってたわ
55: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:45:54.967 ID:/nSfqZBV0
アコも騙されたが
えみるも騙された
もちろん良い意味で
56: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:52:13.522 ID:KZoc6slf0
えみるは凄い好きだわ
ヒーロー目指してプリキュアのコスプレするJSが本当にプリキュアになるとかそれだけで俺好み
ヒーロー目指してプリキュアのコスプレするJSが本当にプリキュアになるとかそれだけで俺好み
57: 名無しさん 2020/01/13(月) 08:56:28.510 ID:/nSfqZBV0
HUGは全体的にはTOPレベルの面白さなんだが
えみルーの私たちは仲良し~ がクドすぎた
もちょっと上手くさぁ~・・・
あとアンリ君変身とラストの地球みんなが変身 プリキュアとは言わない ギギギ
60: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:03:05.884 ID:UbB82gIj0
プリキュアって今でも肉弾戦中心なの?
65: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:06:55.659 ID:I9+alrGYp
>>60
アラモード以外はそんな感じだが初代みたいにマニアックな体術は使わないな
アラモード以外はそんな感じだが初代みたいにマニアックな体術は使わないな
62: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:04:59.594 ID:KZoc6slf0
ほんとんどのプリキュアが基本は肉弾戦だよ
66: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:08:21.843 ID:s5h6feHdd
思春期特有の葛藤がプリキュアになるための莫大なエネルギーを生むから
キュゥべえも言ってた
キュゥべえも言ってた
68: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:09:15.314 ID:KZoc6slf0
周辺のオブジェクトやギミックを使ったアクションが多いのはハトプリやGOプリ
71: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:24:15.427 ID:/nSfqZBV0
73: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:34:36.291 ID:KZoc6slf0
東映にとって、悪の女幹部ってのはセクシーさは必要不可欠でしょう
ハデーニャおばさんはちょっと違う気がするけど
ハデーニャおばさんはちょっと違う気がするけど
74: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:41:39.223 ID:/nSfqZBV0
75: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:54:37.753 ID:/nSfqZBV0
ほまれのお母さんなんか良かったよな あんま出てなかったけど
トラックの運転手だっけ?
せいじの母と同じだ たしか。
76: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:57:12.619 ID:Vz/utH0AM
誠司くんがイケメンすぎて俺の妹が惚れてた
77: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:57:53.081 ID:w30ny/56M
第二次性徴期前の女の子が一番希望と絶望の相転移しやすいから
78: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:58:13.073 ID:6Umc5UKz0
最近は多様性が求められてきてるし一人くらいOLプリキュアがいてもいいよな
79: 名無しさん 2020/01/13(月) 10:00:45.464 ID:KZoc6slf0
>>78
分かる
でもJKすらほとんどいないのが現実だからな
分かる
でもJKすらほとんどいないのが現実だからな
81: 名無しさん 2020/01/13(月) 10:03:00.773 ID:HJ2VpDhz0
JY向けアニメなのにJYがいないよな
82: 名無しさん 2020/01/13(月) 10:13:51.991 ID:I9+alrGYp
>>81
JY向けだからJYより年上の「お姉さん」がプリキュアになるんだぞ
JY向けだからJYより年上の「お姉さん」がプリキュアになるんだぞ
83: 名無しさん 2020/01/13(月) 10:14:49.252 ID:KZoc6slf0
>>81
あまり小さいとバトル描写が難しいからな
JS3設定で出自的な補強があるアコぐらいが限界じゃねえかなって気はする
あまり小さいとバトル描写が難しいからな
JS3設定で出自的な補強があるアコぐらいが限界じゃねえかなって気はする
コメント
女児にとって憧れのお姉さんでなお且つ感情移入出来るとなると中学生が一番バランス良いんでしょ
体力や行動範囲、人生経験の面から見ても一番物語を作りやすそう
子供でもありお姉さんでもある絶妙な年齢がJCってだけじゃないの
77: 名無しさん 2020/01/13(月) 09:57:53.081 ID:w30ny/56M
第二次性徴期前の女の子が一番希望と絶望の相転移しやすいから
↑これにはげと
「女の子」から「女性」のちょうど間だしな。
キュウべえ「その通り」
ロリキュアを知らないな?
俺も知らない!
制服着てるってだけでもお姉さんに見えてた
女は中学で大人やぞ
産めるし
妊娠出産なら5歳で可能な人もいるから
妊娠可否で大人かどうかを決めるのはあまりよくない気がする
今回の主題は「幼児から見た大人」はどこら辺からか?というものような
いや、本来そこで決めるべきだな
子供を安全に産めるのはまだ16歳位から30歳まで
そもそも体の寿命が35歳位だったので、簡単に考えると16歳で産まないと上手く世代交代できないんだよね
だから12歳で大人って扱いをされてたし、それが理にかなってた
大体20歳で大人って決めた人達は、事実が見えてないね
でまあ、純粋な感覚で見れば若々しい大人の年齢を考えるとやっぱり中学生辺りの年齢がピッタリになるね
20歳を大人とするにはあと200年は早かったんじゃないかなあ
体が適応出来ない人ばかりだよ。医療で産めるけど健康的かはまた別だし
12歳で嫁に行かされてた時代は、そもそもその前から花嫁修業とした家の手伝いやらされてるし
相手方に嫁いでも家のしきたりや嫁としてやらなければならないことを覚えなきゃいけなかった
だから結婚年齢が早いだけ
ここにいるロリコンみたいなやつがブヒブヒ手を出したら袋叩きにされるわ
医療技術が発達してない時代に身体が出来上がってない女児に手を出して体壊したらどうすんの?
相手方にどう言い訳すんの?
これから子を産んでもらわないといけない身体だぞ
いったいどこに理を持って来てんの?
女児の憧れにするには未来の姿じゃなきゃならん、なので歳上は必然。
その中で共感させるには教えになる理屈だけじゃなく感情でも動ける 染まってなさ が要るし、キャラもまた未来に憧れる年齢が好ましい。
それには中学生くらいがちょうどいい。
子供には高校生は体格も考え方も大人と区別がつきにくい。
本来なら。
中学生ぐらいが人生で一番多感な時期だから
プリキュアに変身するために必要な
「大切なものを守る」とか「悪いことするヤツは絶対に許さない」といった
感情のパワーを最も強く引き出すことができる。
逆に年齢が子供すぎると感情が未成熟すぎて変身までいかないし、
大人すぎると今度は理性が強くなりすぎて感情のパワーが表に出て来なくなってしまう。
故に中学生ぐらいの年齢の女性こそが
最もプリキュアに変身する条件を満たしやすい。
…という妄想
時々中学生の言動とは思えないのがいる。
スマプリはれいか、ハピチャはいおな以外は小学生低学年なんじゃないか
と思えてくる。
逃げるひめを追いかけるめぐみが
途中で立ち止まって泣いちゃうのなんて
親に置いてかれそうになった幼稚園児かよって感じだったよな。
ゆうゆうのあの達観っぷりを見てもそんなことが言えるやつがいるんだな
自作の歌を学校で流行らせてたり
キュアハニーの正体に気付いてもらえて喜んだり
そういった時折見せる子供っぽさと
普段のやたら達観した姿とのギャップが魅力的なキャラだよな。
JKだと家から学校遠なるし友達同士の家まで遠くなるからちゃうか?
4~6歳が対象なら小学5年生くらいで丁度良いと思うが大友向けのちょっぴりセクシーを入れるのを考えて中学生になってると思う
きららと言うか「フレッシュ」と「Goプリ」は、脳内補完で高校生に設定して視聴すれば、登場人物のメンタル的に丁度良いと何度言えば分かるんだ。
逆に言えば、他は中坊で問題ないぞw
フレッシュなんかラブ達幼地味3人とも家近所なのに違う中学だし高校生って設定でなんも問題なかったよな
女子高生だった場合、卒業したら大学や就職になるから話がちょっと大人の世界になってしまう
大人から見ると12歳も13歳も対して変わらんけど、小学生からすると中学生ってだけですごい大人に見えた気がする
セーラームーンもJCその流れかと思ってた。
中学生は「女児」と呼ばれる年齢から「女性」へと階段を登ろうとする時期だと思うから色々心が不安定になりそこにプリキュアになるエネルギーが生み出される…
という妄想。
プリキュアはあくまで女の子が主体
女の子と女性では扱いが変わるのは当然
所々に女子を絶望に叩き落とそうとしてるインキュカスいてワロタ
ここにかいてる人は大人の人?
小学生プリキュア3人+追加戦士中学生のプリキュアを
やってほしい
13歳はもう大人だから戦わせてもいいけど、12歳以下は・・・
キュアミューズ(当時3年生)「・・・・・・」
キュアエース(当時4年生)「・・・・・・」
キュアマシェリ(当時6年生)「・・・・・・」
何を言っているんだ?
ちゃんと劇中で2回以上変身する、異世界人でも妖精でもロボットでもない人間のプリキュアの平均年齢は、我々が思うより高い15.2才だぞ(スタプリまでの調べ)
なお、キュアフラワーを除外するとほぼピッタリ14才になる模様