1: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:34:58.328 ID:EGbSgdbb0
プリキュアが負けたら泣く
2: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:35:46.514 ID:jXe6XuPh0
初擊でかかと落とし決めるぷいきゅあ´`
3: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:35:54.327 ID:PHZx2tuEr
(´・ω・`)プリキュアが負けるわけねーだろ殺すぞ
4: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:36:45.329 ID:rJWvrN0y0
最近は負けないね
5: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:37:19.089 ID:RTtJqkMld
負けたらパワーアップしてくるからマジで厄介だよな
6: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:37:50.748 ID:1XKMZjfI0
ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
7: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:37:52.929 ID:P7q59ILxH
無印はちょくちょく負けててハラハラしたな
やっぱ無印だわ
やっぱ無印だわ
8: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:38:44.854 ID:KMQBUVyEd
ふたりはとマックスハートはドラゴンボール
9: 名無しさん 2020/02/05(水) 13:39:42.465 ID:MeNMb+vsp
一度変身が解けたらむしろ勝ちフラグ
10: 名無しさん 2020/02/05(水) 14:12:53.870 ID:1iqyzfzc0
戦う中学生を観ていられない
11: 名無しさん 2020/02/05(水) 14:15:47.439 ID:c0JDi0URa
ピュアかよ
コメント
スタプリでロケットで敗走してたよな
2回ぐらいあったよね
あれもロケットっていう舞台装置があるから出来る事よね。敗走なんてなかなか出来んわな。
怪物化の被害者がおらずホームタウンでの話じゃなかったからできたことよな
このシリーズであれほどの完全敗北は珍しい
ロケットさんにプルンス
ほんと使い方が上手いよなぁ…
スマプリで5人がかりでも勝てなかったジョーカーさん、なお
戦闘力が一番高そうなビューティにポップを足して勝つというギリギリの妥協点
プリキュアでエロが期待できるのって戦闘でやられた時くらいだからそこは頑張って欲しい
負け過ぎるとそれは違うなって思うし旨い具合にね
深夜アニメを見たら
分かってねえな
プリキュアだからエロいんだよ
ヒープリ1話でかかと落とし決めた時縦にラインが走ったから敵の腕が切断されたのかと思ってぞっとした
初代+マックスハートはドラゴンボールと言うよりも、綺麗なエアマスター。
ドラゴンボールってあんだけキャラが居ても当時はまだピン同士で戦う事の方が多かったしさ。ブラックとホワイトの殺陣を観てるとアニメ版エアマスターの最終話を連想するわ。
プリキュアはblackRXより不思議なことが起こる率高い
逆に、ハートキャッチでダークプリキュアが出てきた時は負け確定な感じ
生身でダークプリキュアに対峙するゆりさんが強すぎる
子供の時怖くて嫌だったなダープリ。閉じた片目が開いて「おおおおお!」とか言ってんのヒェッ…としながら見てた
どうせ(ダーク)プリキュアが勝つんだろという安心感
見た目は大人、頭脳は幼女
この1はプロ幼女
中年のおっさんが顔ふさぎながらプリキュア見てんのか
完敗して終わる回ちょいちょいあるくね?
次の回で逆転やけど
完全敗北して敗走したまま次の回なんてのはかなり少ない。
同じ回で敗北→逆転or立ち直りはそこそこあるけど
スタプリのはピンチ度が高かったな
ダークネストパワーに押し負けた上にペンを取られた上でさらに、ロケット不時着をまどかパパに目撃されて追い回されるという
そこまでやらなくてもw
確か10話だっけ? 完全敗北して地球へ敗走する展開があるの。
SS終盤の復活幹部との対決は面白い。
あと、ゴーちゃんの本気もぜひ観てほしいな