1: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:22:00.501 ID:pmoMULCDM
2: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:22:43.898 ID:pUB6ok0m0
サザエさんとじゃんけんさせてたの好き
3: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:22:55.581 ID:LB/3eKVvM
よかったまだ10年たってなかった
4: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:23:42.754 ID:WRGP7fDk0
8: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:25:30.483 ID:kuFeBsBM0
>>4
パーの割合が多く見える
パーの割合が多く見える
5: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:23:52.274 ID:kuFeBsBM0
もうアラモ勢の方が可愛い
6: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:23:58.856 ID:92fpIZ8Q0
全作品通してハッピーが至高
9: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:26:14.853 ID:vd1Qtl/ta
公式「頼むからピースにアヘ顔ダブルピースさせるのやめてくれ」
11: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:27:46.874 ID:B4kFsE5VM
キャラクター設定本にあった「繊細で本音を曝け出せない一面もあるが笑顔は忘れない」という一文でみゆきのことがより可愛く思えたあの日
15: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:34:31.664 ID:IQx1BPcg0
黄色あざとくて好き
16: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:38:06.763 ID:d6c36kl20
17: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:38:41.518 ID:DN36Z8sa0
みんなの力を合わせるクルーーーーーー!!!!!!
18: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:39:48.802 ID:YYP/OzNc0
覚醒したウルフルンがかっこよかった
19: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:41:18.978 ID:kuFeBsBM0
>>18
だいたいピエーロ様ってなんなんっ!
だいたいピエーロ様ってなんなんっ!
20: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:42:17.283 ID:Yptqj7aua
オープニングとバトルがシンクロしてるのよかった
25: 名無しさん 2020/06/26(金) 22:16:10.896 ID:H+FR5YJHH
9年前なわけねえだろぶっ飛ばすぞ
26: 名無しさん 2020/06/26(金) 22:17:23.243 ID:lWYXFWoJa
主人公の母
22: 名無しさん 2020/06/26(金) 21:44:47.538 ID:p8Xx5dXR0
キャラデザは最高だし
山間部は魅力あるし
ギャグ回のキレもある
山間部は魅力あるし
ギャグ回のキレもある
コメント
みんな可愛いけど青木れいかちゃん推し
ていうか来年で10年とかマジかよ…
違いますスマイルプリキュアは2012年放送開始なので今年で8年来年で9年再来年で10年です
スマイルは名作中の名作です。みんなかわいいです。SHFはもちろん全員揃えてあります(世界の破壊者キュアエコー・坂上あゆみ 含む)。
終盤に向けてすべてが繋がってもり上がっていく・・・事に失敗している以外は全部好き。
私服も基本フォームもプリンセスフォームも全部かわいい
23話は伝説
震災で続けて見れない子もいるからあえて繋げなかったのです
上にもあるが勝手にさらに古くしないでくれまだ8年だっつーの
キャラデザが良いのは完全同意。
川村敏江女神のキャラデザは年々パワーアップしている。
間違いなく今までのキャラクターデザイナーや作画監督たちの中で
最も美しくプリキュアを描ける人だな。
その次が宮本絵美子。
女神が入ったというASDX3の泣きのシーンは素晴らしかった
HUG最終話Bパートも
パップルさんとか
敵だった頃の200倍美人になってたな
高橋晃もプリキュア最も可愛く描けるデザイナーの1人だよ
高橋キュアも年々デザイン良くなってる
高橋マンはスイートの時が一番良かった
俺はスタートゥインクルが好き
響、エレン、マナ、六花、ひかる、ララと
プリキュア美少女談義で必ず名前が挙がるキャラたちをデザインした人って時点で神過ぎるんだよな
単純にデザインだけで決めるなら、スマイルとマホプリだよな~。
スマイルのデザインって俺にはダサいというか野暮ったく見えるんだけど、大多数にとってはあれがいいのかなぁ
キャラデザ川村女神なんやから可愛いに決まってる
ハッピーもいいんだが育代さんがだな…
ダサいとかはないが萌え〜が流行ってた頃の
キャラデザ感は感じる
放送当時からアンチや対立煽りが多かった
スマイルパクトが記録に残るぐらい売れて、後半の馬ロッドや鏡台が大コケした
緑が不遇、って言われてた
デコル収集二周目は本スレでも擁護する人があまり居なかった
SHFはピンクと黄色以外プレバン限定じゃなかったかな?自分も買ったけどプレバンは通販が色々不便だった
何もかも懐かしい
鏡台ってハピネスじゃね
スマイルは時計や
っていうか後半商品が大コケしても前後作品よりトータルの売上上ってスイとドキの立つ瀬無いやんけ
前後作品はそれ以上に大コケしてたんか?
スタート時の盛り上りでパクトがあんだけ売れたのに蝋燭と置時計の壮絶な爆死で結局例年どうりって、どんだけ視聴対象の女児たちを途中で失望させたんだよ
しかもその後半の異常な失速の煽りを後続のドキドキがもろに喰らった形なのに、それを上のようなスマ豚が馬鹿にするというね…
ドキドキが好きなのか知らないが、こういう言い方するからアンチって本当に見てて気分悪くなるわ
個人の感想だからどうでもいいだろうけど、ドキドキは序盤からイマイチで20話で限界きて切ったけどな
見た目は勿論中身的にも
かなり上位だわスマプリ
最近キャラ多いとスポットの当て方
下手な気がする。
5やスマイルは良かった気がする
スマイルの終盤はシリーズ最糞だわ
だったら小説読め
あれは傑作だ
絶望ピースめっちゃ可愛かった
投稿16の5人揃った絵、今見ても色あせないな。
はぐプリで川村敏江が
ここまで精度高い絵描いてたっけ?
提供絵とか最初に公式でアナウンスした時の絵とかは好きだったけど
あれ見て作品見てみようかなって思ったくらいだし
ハッピーとピースの変身後のセリフと身振り好き
キラキラ輝く未来の光!キュアハッピー!
ぴかぴかぴかりん♪じゃんけんぽん!
プリキュアシリーズ初めてでも安心して見れる!
ハッピーシャワーが完全にあれだけどwwそして後々に「ここたま」でその名前使われる・・・
女神がスマプリの仕事真っ最中に描いたプリ5は頭身がスマ化しててやたらにかわいらしいんだよな(プリシンの表紙絵とか)
十周年挨拶の時はさすがに戻してきてたけど
未だに名乗りと技名全部言える
この作品が俺の人生を大きく変えたと言っても過言ではない
スマイルプリキュアはフレッシュ以降でよくある追加戦士を初めて入れなかったと言う革命を呼んだ作品だったのを今でも忘れてはいないです
個人的には追加戦士より初期メンバー掘り下げの方が好きなんだけど、
スマイルが後半失速したからもう無さそうで悲しい