1: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:51:08.890 ID:IaLZzroAa
男声優はなんなのよ!
2: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:51:30.697 ID:SLVIUTFT0
ガンダムだろ
3: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:51:34.675 ID:87NzM6un0
ガンダム乗り
4: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:51:39.096 ID:iMNeZ2DU0
ガンダムに乗る
5: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:51:41.093 ID:DPZ46EoH0
仮面ライダーのベルトの音声
6: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:52:26.463 ID:NOtVlGk50
ハーレムアニメの主人公
7: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:52:29.768 ID:IaLZzroAa
やっぱガンダム貰いたいのか…
8: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:52:57.847 ID:tqJXhUB20
子安「ガンダムに乗りたかった」
9: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:53:04.547 ID:kVqqh5Tt0
阪口大助はそれだったな
10: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:53:14.890 ID:HtZoz7SG0
○○ガンダムの声優です!
11: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:53:26.657 ID:XKBXdQVq0
そらガンダム出ればゲームやスピンオフ企画で一生仕事あるもの
12: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:53:54.487 ID:/R0Ne36K0
ガンダムに乗りたかったのにガンダムにされた声優もいましてね…
まあ後にガンダムに乗ったけど
まあ後にガンダムに乗ったけど
18: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:55:38.844 ID:dHULE40tK
>>12
神谷浩史だっけ?
笑えるわその話
神谷浩史だっけ?
笑えるわその話
13: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:54:08.346 ID:a4PmWoPPp
今みんなアムロやシャアの席空くの待ってるやろなあ(ゲス顔)
22: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:58:31.264 ID:kVqqh5Tt0
>>13
シャアは関俊彦で決まりっしょ
シャアは関俊彦で決まりっしょ
14: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:54:47.698 ID:mqOUW5Wta
今はガンダムキツイな
ロクなのないし
ロクなのないし
15: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:55:21.228 ID:et8Rl+/40
女児のプリキュアの価値に匹敵するものが思いつかない
19: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:56:02.132 ID:vmp5zyN/p
>>15
その枠は戦隊とかライダーに取られてるからな
その枠は戦隊とかライダーに取られてるからな
16: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:55:28.568 ID:iwWBxQcYa
神谷もガンダムの声優やりたくて声優業頑張ってたらガンダムの役もらえて喜んでたな~
17: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:55:37.773 ID:/R0Ne36K0
イベントで視聴率下さいって言わされるしな
20: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:57:32.277 ID:mqOUW5Wta
種からダブルオーまでのガンダム乗れた奴はラッキーだな
それ以降は駄目だわ
それ以降は駄目だわ
26: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:10:30.051 ID:dHULE40tK
>>20
言うほどラッキーですかね鈴村
言うほどラッキーですかね鈴村
27: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:11:34.025 ID:RjCoWT9NH
>>26
保志と石田と知り合えたのは良かったって言ってたよ
保志と石田と知り合えたのは良かったって言ってたよ
21: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:57:50.945 ID:kVqqh5Tt0
神谷浩史が一番好きなキャラはギャバングーニー
23: 名無しさん 2020/07/03(金) 19:58:44.610 ID:i+xmh+Axd
はなかっぱ
24: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:02:44.246 ID:+hHWF4Cc0
プリキュアみたいにシリーズ長く続いてる奴とか限られてくるしな
25: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:05:41.627 ID:SLVIUTFT0
遊戯王出たいから声優目指すは意外といないのかな
声優以外の起用も多いから違うのか
声優以外の起用も多いから違うのか
28: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:15:49.348 ID:DLbJAT4ia
ベテランになってもやっぱりガンダムに乗れるのは嬉しいらしく三木眞一郎が「やった俺乗れるよ!」と喜んでた中に
「私も乗れちゃう!?」と期待した高山みなみがしょげてたのをラジオで聞いたな
「私も乗れちゃう!?」と期待した高山みなみがしょげてたのをラジオで聞いたな
30: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:26:34.949 ID:XKBXdQVq0
>>28
あなたガンダム乗るどころか主題歌やったでしょ
あなたガンダム乗るどころか主題歌やったでしょ
29: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:23:20.418 ID:/SpsK4CL0
両方バンナムだな
31: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:30:56.533 ID:IaLZzroAa
ガンダム以外だとジャンプアニメとかも嬉しかったりするのかのう
32: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:32:46.105 ID:mpo0c3SH0
今の声優になるのってSEEDとか00の世代だろ?
あれ見てガンダム乗りたいとか思うのかな
あれ見てガンダム乗りたいとか思うのかな
36: 名無しさん 2020/07/03(金) 21:18:12.436 ID:DUNZHnFR0
>>32
種死はともかくSEEDは超絶大人気や
種死はともかくSEEDは超絶大人気や
33: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:33:41.664 ID:r3zUmpPb0
仮面ライダー
34: 名無しさん 2020/07/03(金) 20:51:33.339 ID:4lFCQvz9a
プリキュアの妖精
35: 名無しさん 2020/07/03(金) 21:03:07.986 ID:a4PmWoPPp
今逆シャアとF91の間をアニメ化するプロジェクトやってるから宇宙世紀ガンダムパイロットワンチャンあるで
37: 名無しさん 2020/07/03(金) 21:18:58.289 ID:3Hwup2XS0
保志総一朗もうキラの声出せてないじゃん
38: 名無しさん 2020/07/03(金) 21:20:11.668 ID:DUNZHnFR0
たまに2chのネタ鵜呑みにしてSEEDがダメだったとか本気で思ってる奴いるけど
種死の中盤までは超大人気アニメだからなあ同人業界もルナマリアとか席巻してたやろ当時
種死の中盤までは超大人気アニメだからなあ同人業界もルナマリアとか席巻してたやろ当時
コメント
ガノタのニチャり具合がキモすぎるwww
オッさんでも声優目指せるなら
プリキュア の妖精になりたいww
でもやっぱ小々田コージ
みたいな感じじゃないと
無理なんかなぁw…
外見悪くても声や演技が良ければ声優になれるだろう。
それなりのキャリアが必要だから年齢がおっさんなら無理だが
ところが44歳で養成所に通いだし46歳でデビュー、DB超や鬼太郎のモブで活躍したボルケーノ太田という声優さんがいましてな
もっとも前職がバンダイ社員と言うことでコネ採用かもしれないが(あと過去にキャリアがまったくなかったというわけでもないらしい)
まずバンダイに入社しないとな
でもメインどこでは活躍できないんだな
まだ三年目だしなあ
引退してもいいような歳なのに3年しかキャリアがなければな
後進のためにそろそろ道を譲って上げたほうがいい
ないやろ
戦隊モノにしてもプリキュアの妖精にしてもおまけ役みたいなもんだし
ガンダムも当時は役者崩れが演じてただけだし
今となればほぼ廃れたコンテンツだしコアなファンしか生き残ってない
×役者崩れ
○俳優崩れ
そう考えるとガンダムにもプリキュアにも戦隊にもドラえもんにも出てる関智一はすごいな
ライダーは?
ヒント ゴースト
プリキュアになりガンダムに乗ったくぎゅ
ハピネスチャージかなんかで乗ってなかった?
どっちも赤い髪だな
SEEDに文句言うガノタって、散々日本からの恩恵を受けながら日本を批判する韓国人と同じだよな
それはともかく、自分が演じる役に付随する何かがある仕事は好まれそう
ガンダムのキャラクターだったら自分が乗るモビルスーツが役と一緒についてくるみたいな
バテテモーダのCVやってる保志は、SEED主人公の役をカマ男みたいでやだ(笑)
ってインタビューで語ってた時代があるんやで。
あと割りと声豚女に受けのいいイケボ(笑)声優は、「お金にはなるけど、こういう仕事は実はあまり好きじゃない」
って言ってる。
大塚明夫まで「いわゆる男前みたいな声をわざと作る風潮はちょっと」みたいな事を言ってる。
でも、お金にはなるから、みんな好きじゃなくてもやってるんだよ。
そういう意味では、今の時代の男性声優にとってプリキュアに匹敵する魅力あるタイトルって
ぱっと思いつかないな。
保志はスクライドの主役は気に入ってたっていうけど。
昔は役者さんも思ったことを今より素直に言えただろうからね
今はSNSでご機嫌伺いの時代ですから
ジョジョアニメに出た男達はわりと楽しそうだったかな
今のアイドル声優って、ひでぶやあべしなんてイカれた断末魔の演技をダサいとか言って拒否るだろ
昨日のヴァンガード外伝イフで北斗の拳のパロディシーンがあり、宮野真守演じるキャラが「あべし」と言っていたけど
種はガンダムをゾンビ蘇生させて厚塗りのお化粧させた汚し屋だから嫌です
ガンダムで主役やった声優はその後もずっと売れてるが
プリキュアやった声優は以前から売れてない人はその後もほとんど売れないままだな
ガンダム関係なくその人の実力があったってだけでしょ。
当時売れてる人を引っ張ってきただけともいう。
OPは有名JPOPとのタイアップだしw
ガンダム主役声優でその後売れなかった人は一人もいないと思っていたんだけどイーグレットと離婚した人はどうなんだろう、病気らしいが
石井マークなら新たなる事務所の所属も決まって、先頃復帰したよ
プリキュアは有名声優ばっかり当ててるかと言われるとそうでもないからな~。
一時期のテイルズオブシリーズとかのほうが凄かった。
まあ、ジョジョだろうな
カードゲーム系のアニメや
ベイブレードとかのホビー関連のアニメもなかなか
ただ、一般認知度が高いかと言われるとうーん….って感じ
まぁというか子供向けとかシリーズもの出演してキャリア積んだらそれなりに後々の役者人生変わると思う
特に子供っていうのは好き嫌いもはっきりしてるからそれでどれだけ演技で揺さぶれるかみたいなのが問われるよな
それできりゃ他でもやっていける
ナンバリングプリキュアになるのって、「毎年」かつ
「枠が限られる」っていう意味で、正に女性声優のトロフィーとして機能してるよね。
もっとも、その後のキャリアでそれが活かせるかどうかは、結局のところ本人や事務所次第。ただ、デビュー直後や売出し中で抜擢される場合と、中堅で念願かなって登場という場合と、そこそこベテランで満を持してという場合と、それぞれ影響も異なってくるだろうし。
一方男性声優でガンダムパイロットの場合だけど、ガンダムブランドのメディアミックスが進みすぎて、そもそも「毎年枠が限られる」っていうことでなくなっちゃってるのが、その価値を最も失わせているな。まあ、もともとずっと同じ時間帯で続けることを想定したシリーズでもないし、どうしようもないことではあるが。それなりに近い将来、シャアやアムロの枠がどうなるか見物。
忠臣蔵みたいな大演目の位置付けで、定期的(20〜30年周期くらい?)に、そのときどきのオールスターキャストで銀英伝のリメイクでもしてみればいいんじゃね?