20/07/06(月)
自分のかわいさを自覚してる
20/07/06(月)
こいつは♂だ
20/07/06(月)
>こいつは♂だ
ご褒美です
20/07/06(月)
プリキュアでお出しできるギリギリの性癖
20/07/06(月)
最終的にゆうゆうの闇が見えた気がする…
20/07/06(月)
なっちまえばいいじゃん
プリキュアに
20/07/06(月)
まめぐの悪い演技いいよね…
20/07/06(月)
TSなのか女装なのか
20/07/06(月)
男の子もプリキュアになりたい!へのアンサーのひとつ
20/07/06(月)
ニチアサに突如お出しされるTS闇堕ち皮もの
20/07/06(月)
男なんだろ
20/07/06(月)
人間関係が拗れる拗れる
20/07/06(月)
ふたご先生のハッスルがいまだに忘れられない
20/07/06(月)
明らか骨格どころか細胞レベルで変化してるのに〇〇〇だけは変わらず生えてるんだと連呼される…
20/07/06(月)
>明らか骨格どころか細胞レベルで変化してるのに〇〇〇だけは変わらず生えてるんだと連呼される…
俺は完全に女の子になってる派だよ
20/07/06(月)
プリキュア好きすぎてプリキュアになった男
20/07/06(月)
プリキュアコレクターの末路
20/07/06(月)
プリキュアシリーズでも指折りのハーブ展開
20/07/06(月)
信じられないことをするなーッ!
20/07/06(月)
中身は元妖精だからセーフ!
20/07/06(月)
プリキュアコレクターって名前の時点でアウトなのに
20/07/06(月)
>プリキュアコレクターって名前の時点でアウトなのに
プリキュアハンターだよう!
20/07/06(月)
ハントした結果墓場にたくさんプリキュア置いてあったからコレクターとも言える
コメント
スレにもあったけど、元は妖精だから人間体は自在に作れると考えるのが自然
だからファントムは男性の体でアンラブリーは女性の体(というかラブリーの体)とみて間違い無いと思っています
この外見で生えてるのがいいんだ
スカートの中でバキバキにエレクチオンしてそう
セーラー戦士のスターライツみたいなものか
TSとかいらないなあ
え?誰これ?男ってマジ?ネタ?
ハピネスチャージプリキュアを視聴するのだ。
この子が出てくるのだいぶ後半の方だがな。
簡単にいうと敵組織の幹部をやっている男がボスからもらった特殊な力を使って偽主人公に変身した
これが、女装にあたるのか、それとも女体化にあたるのか、でこのスレは意見が割れている
ジュリオ「…ふ、ふん!偽物じゃプリキュアの内には入らないからな」
鏡飛彩「黙れ、スイーツ嫌いのお前に言われる筋合いはない! お前はおれがオペしてやる!」
男の子でもプリキュアになれるという道を切り開いてくれたからモフルンとアンリが続いた
モフルンって男だったっけ?
モフルンはぬいぐるみモフ
違う、テッドだよ。
モフルンの性別は、スタッフによっては無性またはモフルンだとアニメ誌で言及されているが、その一方でシリーズ構成の・村山氏のアニメ誌のインタビュー記事で、「モフルンは最初から女の子だと決まっていた」と語られているなど、スタッフ間でのキャラの基本設定が共有されておらず、上手く連携が取れていない一面もあるようだ。
間を取ってフタナリにするモフ
映画の話を持ちかけたら中身綿だけどって答えた人が女の子って決めてたってのはなんか嘘くさいなあ
スタッフの言ってることの方が正しそう
モフルンの性別は行方不明
モフルンはメスだろいい加減にしろエアプ
モフルンがメスというソース出して
ソースは↑で別の人が出してくれてるぞ。
どうやら男なのか女なのか明確な区別はなくて、
「性別:モフルン」であるらしい。
ハピネスチャージは多種な人種とトランスジェンダー出てるから
外国に出しても大丈夫だな
あ、暴力表現でアウトだった・・・
あれだけ世界中のプリキュアを出したのに黒人キュアが一人もいなかったから
今のご時世だと…
ドラグナーみたいにボンバーガールズに1人
入れるべきだったな
人種関係のあれこれを解消させるとなると、各大陸に2組ずつは出すべきだったな。
北アメリカは西部と東部で別々のプリキュアチームが担当
西部はボンバーガールズ、東部は黒人を1人入れた別のチーム。
南アメリカにはキュアソレイユのような褐色キュアを中心としたチームと
多民族な南アメリカを象徴するいろんな人種が入った5人ぐらいのチームを1つ。
アジアは広いからもう少し多めに、
東アジアには我らがハピネスチャージとさらに中国、韓国に1組ずつ。
あとインドにワンダフルネットと、タイかベトナム、中東に1組ずつ。
オーストラリアはキュアサザンクロスが所属してる都会チームと
象徴的な動物たちモチーフのプリキュアをもう1組追加。
ヨーロッパは、すでに各国に1~2人ずつプリキュアがいるのが確認されているので、それらを集めて国を越えたチームを2つ作る。
アフリカは、黒人を多めに入れたチームを3つほど作る。
まずエジプトのキュアナイルをリーダーとした主戦力となる1組、
さらに南に下って、自然と共に暮らす部族の中に誕生したプリキュアチームを1組
あとヒーリングっどじゃないけど医者のプリキュアを1組。
バトル表現に関しては、そういうのに厳しそうな国のプリキュアは
アラモードのように肉弾戦封印。遠距離攻撃か浄化技のみで戦う。
これで人種的、差別的な問題はほぼ解消できると思う。
正直めっちゃ好みです
ラブリーより好きなまである
生えてても生えてなくても別にいいや
アンラブリーからミラージュ戦辺りまでのハピチャはかなり熱い
ミラージュ戦後も熱いぞ
むしろ最終盤にこそハピのテーマが詰まってる
それに賛成だ
44話からがむしろ本編と思って見てた
最終盤のハピチャは修正が入ってデチューンされてしまった
本来はもっと尖るはずだった
自分もミラージュ戦の後からが転機であり肝だと思ってるわ
初期案では世界か母親の命かの二者択一展開なんだっけか
でもただでさえ重い部分を扱ってるのにそこまでやったらハードどころではないというのも分かるからなあ
ヒープリでその初期案に近い事やりそうな気がする
今回ヒープリ14話での、先代プリキュアの話を聞かされた直後ののどかの「私も、いつかそんな風に、みんなを元気にするプリキュアになりたいな・・・。」というセリフ自体が不穏な結末への伏線だと感じ、そのハピチャ初期案に近いのどか自己犠牲END(最終的には救いがある予定調和的ハッピーエンド)もありそうな悪い予感がした。
ファントムはラブリーの影を切断してそれを身にまとっている
つまり表面上は生えていないが中に内包している状態
犯して女の悦びをカラダに教えてあげたくなるわ
言うても鉄筋コンクリートのビルを障子紙の如くぶち抜いていくパワーをお持ちなので…
犯そうとしたヤツが血煙になる未来しか見えんわ
デカくて強い怪物を投げ飛ばし
数十メートル級のジャンプ力があって
パンチ力も凄まじいけど
犯して女の悦びを教 ←こいつさぁ…
幻影帝国幹部の中でもナンバー1の実力の持ち主
幾多のプリキュアを闇に封じ込めつけられたあだ名は
プリキュアハンター
彼がそこまでプリキュアハントに固執する理由は
プリキュアになりたいため
そろそろダークプリキュア が欲しい
5の映画良かった
少し猟奇的で頼むww
そろそろ、他の闇のプリキュアも出て来てほしい、オールスターズの場合は、ダークプリキュア達をふくめ、全員の闇のプリキュア達が出て来てほしい、例えるなら・・・
ふたりはプリキュア MAX HEARTの場合・・・、ジャアクブラック、ジャアクホワイト、ジャアクルミナスとか・・・
スタートゥインクルプリキュアの場合、ブラックホールスター、ブラックホールミルキー、ブラックホールソレイユ、ブラックホールセレーネ、ブラックホールコスモとか・・・
皆さんはどう思います?
プリキュアのレプリカでレプリキュアというのはどうだろう
アンラブリー以外のプリキュアにはなれないんですかね
アンハニーとかアンハニーとか、アンハニーとか
精神攻撃が聞きそうにない…
ごはん嫌いで、パン派もしくはパスタ派とか?
まほプリならキュアヤミラクルとアクマジカルとイフェリーチェかな
誠司をメス堕ちさせてそう