1: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:11:36.149 ID:0ENKG2z6M
2: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:12:24.147 ID:/9iVi3T+0
ラブリープリティイェイカワイイ
3: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:18:48.459 ID:z9DYEyGUp
Goプリって話が面白いって聞いたけどまじ?
4: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:19:55.012 ID:3h/guUMSM
Goプリは面白いぞ~
世間的にはものすごく不人気だけど
世間的にはものすごく不人気だけど
5: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:20:14.819 ID:ICI58Y2y0
ハートキャッチプリキュアしか見たこと無いけど面白かった
6: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:20:58.645 ID:ybcZXUv1a
スタプリのこれプリキュアでやる事じゃないよね感もいい
7: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:21:59.761 ID:ybcZXUv1a
ハピプリは
さあ敵を倒しました、その後どうしましょうを描いてくれたから面白い
さあ敵を倒しました、その後どうしましょうを描いてくれたから面白い
8: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:24:14.471 ID:3h/guUMSM
それよ
ラスボスを倒したあと唯一救われずモヤがかかったまま日常を送るめぐみの姿が斬新
それを溶かした誠司マジイケメン
ラスボスを倒したあと唯一救われずモヤがかかったまま日常を送るめぐみの姿が斬新
それを溶かした誠司マジイケメン
16: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:37:30.683 ID:/rMJf/kkr
>>8
全部解決してみんな幸せになって
そして一人だけ傷付いたまま残されたラブリーのあの表情がすごく来る
人の幸せが自分の幸せと言っていたが自分の幸せを失って人の幸せを得る事に疑問を抱いてしまって
それをレッドに漬け込まれて傷口に塩塗り込まれるとか空前絶後だと思う
全部解決してみんな幸せになって
そして一人だけ傷付いたまま残されたラブリーのあの表情がすごく来る
人の幸せが自分の幸せと言っていたが自分の幸せを失って人の幸せを得る事に疑問を抱いてしまって
それをレッドに漬け込まれて傷口に塩塗り込まれるとか空前絶後だと思う
9: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:29:31.982 ID:z9DYEyGUp
そういえばハピチャ見たはずなんだけどブルーってなんで嫌われてんだっけ?
11: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:31:53.818 ID:ybcZXUv1a
>>9
諸問題を全部年頃の女の子にぶん投げしてるように見えるポジションだから
諸問題を全部年頃の女の子にぶん投げしてるように見えるポジションだから
10: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:31:40.869 ID:0ENKG2z6M
めぐみは中身がないこと
ひめは諸悪の根源となってしまったこと
いおなは姉のこと
それぞれ闇抱えてたけどゆうこってなんかそういうのあったっけ?
12: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:32:36.732 ID:ybcZXUv1a
>>10
ない
ロゼッタとハニーは最初から完成されたプリキュアよ
ない
ロゼッタとハニーは最初から完成されたプリキュアよ
15: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:36:20.903 ID:0ENKG2z6M
>>12
そうなんか
なんかゆうこは始終余裕そうだったからあの中では最強なのかもしれんな
そうなんか
なんかゆうこは始終余裕そうだったからあの中では最強なのかもしれんな
13: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:34:22.196 ID:/rMJf/kkr
ハニーは言葉通り完成されたプリキュアなのよな
強くて優しくて他人を正しく理解できて
強くて優しくて他人を正しく理解できて
14: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:35:05.530 ID:tjiT49m00
何時から何時が黄金期だよ
17: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:38:35.218 ID:4rznwXgZ0
黄金期は梅キュアなんだけど
18: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:40:01.795 ID:X5tN/rVX0
スマイル好きっていうとにわか扱いされるのかなしい
19: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:40:14.898 ID:/rMJf/kkr
前見ても後ろ見てもこの先プリキュアでは絶対やらないだろって展開が山ほどある
いい意味で好き勝手やりまくった
いい意味で好き勝手やりまくった
20: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:41:34.857 ID:ybcZXUv1a
ハピプリで一度破壊したあとの
GOプリまほプリプリアラが好きよ
その後はぐプリで一旦戻るけど
GOプリまほプリプリアラが好きよ
その後はぐプリで一旦戻るけど
21: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:46:36.304 ID:z9DYEyGUp
まほプリって最後のためだけの全話だよな
最終回以外正直全部つまらなかった
最終回以外正直全部つまらなかった
23: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:48:34.664 ID:/rMJf/kkr
>>21
でもあの最後を見るために全部見る価値はあると思う
大切な約束も願った魔法も築いた絆も全部失うってなんなら序盤から匂わせてたし
でもあの最後を見るために全部見る価値はあると思う
大切な約束も願った魔法も築いた絆も全部失うってなんなら序盤から匂わせてたし
22: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:46:38.335 ID:/rMJf/kkr
Goプリは「こだわり」が感じられた
25: 名無しさん 2020/07/09(木) 00:53:08.156 ID:0hUnsU5Q0
goプリ大好きだけどスタプリの映画の監督がgoプリの人らしくて納得した
映画館三回いったわ
映画館三回いったわ
コメント
ドキハピGoは暗黒期なんだよなぁ…
逆張りしてオレわかってるしてもかっこよくないよ
ドキは暗黒期ではないな
数字だけでいえばSSが第一暗黒期で、ハピチャ、Goプリが第二暗黒期になる。
黄金期はフレプリ、ハトプリあたりだな
GOプリはストーリーが王道かつ、プリキュア大投票でも好きな作品、好きなプリキュア共々ランクインしてるから全くランクインしてないドキプリとハピプリに比べたらだいぶマシ。
震災以降少しずつ下がっていたのがGOで回復の兆しが見られたイメージ
最後のタイマンすこなんだ
回復の兆しはアラモードやろゴプ信
魔法使いじゃないんじゃないですか?
売り上げの数字的に見て
ドキドキとプリンセスに挟まれてるから
必要以上に評価下がってる感あるけど
ハピネスも実際は悪くないぐらいの作品ではある。
ハピネスは良い部分も悪い部分も極端にとがってる作品やぞ
実際悪くない、なんて好き派も嫌い派も絶対口にしないわ
ルーティンで流し見してる層だったら、とくに叩かれてる部分きにもならんとかならあるかもだけど
柴田宏明プロデューサーが手掛けたプリキュアの話か
東映本社に出向することになったからGOプリの途中で降板したけど
プリキュア黄金期はフレプリ〜スマプリまでなのでは?
俺もそんな解釈だなぁ
まぁ、柴P時代も好きだけどね
でもやっぱり梅P時代が強すぎる
お前らがどう思おうと
投票的にスマイルまでが
人気なんだよなぁ
投票結果で黄金期なら初代とYP5のツートップ要する鷲Pだろうな
鷲P時代は古臭くはあるがシンプルで力強かった
なぎさは人間臭くて(靴下も)いいキャラしていた
でもその投票結果が初代の神格化を大きくしてしまった気がする
NHKに売った鷲尾も心痛めてるんじゃないの
ハピGOは妖怪ウォッチやアナ雪の煽りがなかったらどれくらい売れてたんやろな…
あんまり変わらないんじゃないかな。内容の良し悪しとは別に、どっちもスマイルやHUGみたいに大衆ウケするような作品じゃない気がする。
姫プリは個人的に歴代でもかなりの傑作だと思うけどね。
そこはHUGじゃなくてハトキャでしょ。HUGは色々と炎上したから大衆受けしたとはとても言えないなー( ̄^ ̄)
大友ウケが悪かったのであって一般の母親や子供にはウケた
大友の意見が世間一般の意見とは思わない方がいい
大友ウケも充分だったのは投票で明らかになったじゃん
炎上したのは一部のプリおじの間だけだよ
大衆受けはしてたやんけ
してなきゃ投票圏外だったろうよ
その辺がプリオタだけが絶賛して投票系だと必ず圏外なスイートやSSとの大きな違いだ
ライバルも強かったけど結局はアニメの内容がどうというよりマーケティングが上手くいったかどうかな気がする
ゴープリはキッズ視聴率好調だったからアニメは子供にもウケてただろうしそうなると売り上げが低かったのはやっぱり売り上げと相関が見られたたの幼の露出の増減みたいにアニメ以外で子供に売り込みが出来ていたかが響いてるんじゃないかなぁ
Goプリの頃は暗黒期だよなぁ。単純に視聴者の絶対数が黄金期のプリキュアより少ない。
実際視聴した人からの評価は軒並み高いんだけどね。
ハピGoでズンドコの暗黒期になりモフルンがいなかったらシリーズがやばかった
ハピチャで居なくなった客をgoプリで呼び戻して結果モフルンが売れた印象。
Goプリの売上はあのSSに次いで悪いからそれはないと思う
悪かったハピチャの数字をさらに下に持ってたからな
下げとめたのは魔法。ゴプリは悪化させたが正解
売上至上主義者
売上至上主義者のバンダイが提供する玩具販促番組だからな
大友の満足のためのボランティアではない
数字が必ずしも作品としてのクォリティに比例するわけではない悲しみ。
売り上げが全てで正義だと言われればそれまでだけど、なんかモヤッとする。
人気と売り上げは比例するけど、クオリティと売り上げが比例しないのは確か
なので作品を評価するのに売り上げが全てではないというのは正しいし、
全てと言い切る人とは関わらなければいいだけよ
いまだにプリストの福袋やローソンのコラボのラインナップにGOプリが入ってるのを見ると、公式からは集客能力があると判断されてると思うけどな。
プリキュア黄金期の作品は売上も良くてクオリティも高かったから基本的にはクオリティと売上も比例する
売上低い=高クオリティではない
そもそもクオリティ自体が人それぞれだから測りようがないよね
女児と大人では重視するポイントも見てるところも全然違うし
GOプリの評判聞いて、まほプリから見始めた人も多かったと思う。
ハピプリの時はオワコンとか言われたけど、GOプリの時はそういう意見はなかったしな。
まほプリ始まる時はかなり期待感が大きかった印象があるな。
ハピプリはオワコンとかそういう他を下げる発言するから荒れるんだよ
ハピプリより売上悪かった作品が…とか返されて泥沼になる
実際そう言われてたんだよ。知らないかもだけど。
人気シリーズに対して○○はオワコンなんていう奴どこにでも沸くから
どっかで言われてたなんて何にもならんよ
実際そう言われてたかもしれないけどオワコンのハピチャの方が売上良かったよねーって返されるだけだぞ
そもそもオワコンかは幼児の反応を見てバンダイが判断する
大友がオワコンと言ってもノイズでしかない
ハピプリ貶すとかではなく、その当時シリーズ終了の危機感はあったことは確かだぜ。
ドキドキまで100億前後を長年続けてた優良コンテンツを単年売上落としたくらいで終了しないから
部外者の個人がそんなに危機感持たんでもええんやで
まほ自体は幼女人気まったくなかったけど、単価の高いスマホンとモフルンがたまたま当たったかなりラッキーな作品だな。
他のおもちゃは全然売れなかったし。
そのまほより売れなかったひどい作品があるらしい
フェリーチェに人気集中したんだろうな
俺的には全てが黄金期。
異論もあるだろうが、誰に何を言われようとも変える気はない。
みんな違ってみんな良い。
ほんまそれな。
特定の作品を異様に持ち上げたり叩いたりするやつはプリキュアを何も分かってない
そんなプリキュアを何も分かってない奴らがゴロゴロいるのがこのサイト
好きなものを貶されてムカついて反論 はわかる(多少は我慢しろとは思う)けど
嫌いなものが褒められててムカついて反論 は器小さいと思うわ
何が好きかを語るのはええけど、他人の好きなものを貶めるのはあかんってことやな
批評のつもりで悪口を書くようなことにならんようにせんとあかんな
アンチが殴ってきた時に反論として数字出したら、その数字より低い作品を批判してる!その作品のファンを貶めるな!って言われたことがある
そういう曲解しまくるやばいやつもいるから発言には気をつけないといけない
自分に都合のいい情報だけ出して
相手の話ははぐらかしておけば勝った感じを出せる
ネット上のバカならまだいいけど今や国政レベルでそれが正解だから困る
それ多分俺の事だけど誰に返信した訳でも無いのに勝手にアンチと勘違いして突っかかってきたのはそっちだろ、、、
「売上で他の作品と比較して優位性示してたら比較された方のファンは何の関係もないのに嫌な気分になるしやめた方がいい」って話をしてたのに「嫌なら見なければいい」とか言い出したの君でしょ?
勿論そっちの勘違いに気づかず深夜テンションで変に熱くなってしまったこちらにも非はあるけど
誤解解くのも面倒臭いしまともに議論する気も無さそうだったから放置してたけど最初の俺の主張を曲解してるのは自分ってことに気づいてくれな
まあもし他人ならごめん
スレタイからして「黄金期」って持ち上げてるからな
おまえら暗黒期だろってツッコミ待ちで
プリキュアを一切知らずにみんなの論争を見てると、どんな作品にも一定のファンとアンチがついていて、どのプリキュアも面白いとこ、辻褄合わない(ように見える)とこあるんだなぁ、と知ることができたな
それをみんながわかってりゃケンカするような事ないんだけどねえ
面白いって言ってるのを否定する必要ないし辻褄が合わなく見えても所詮見る側の個人的なスタンスの問題でしかないんだからくさす意味もないし
そういや最近宮崎駿映画でのベストテンアンケートで、一位ラピュタ 二位ナウシカ 三位カリオストロだったようだけど、歴代興業収入順だと、ラピュタが断トツでビリ。他もトトロも入れてどれも下位争いなんだよな。
後から評価されるという意味で、GOプリはプリキュア 界のラピュタみたいなもんだよ。
それはジブリの知名度とかの影響が大きすぎて違うと思う・・・
けど面白さと売上は決して比例しないのは事実よな
ラピュタは映画を見る人が極端に少なかったがゴープリは視聴率がそこまで悪いわけでもないから
だから売上だけで作品の評価は決まらないということのいい例。
その当時の置かれた立場、社会状況とか流行によって、売上も変わるし。
いい作品なら、何年経っても評価されると思うよ。
プリキュアの作品はどれもいい作品で何年たっても評価されると思うが
評価されるのはゴープリに限った話では無い
勿論そうだと思うよ。
プリキュアは全て評価される内容
同率一位。内容で差はつかない
その上で売上を見ると内容は良かったんだけどおもちゃは売れなかったんですねえ…という話になる
全部面白かった!全部最高!だと話しててつまんないってのもあるからなぁ
俺的にはここがイマイチだったわーくらいにしとけばいい
同じプロデューサーが試行錯誤しながら作っていた初期の時期もあれば近年のように毎年スタッフが入れ替わって作ってる時期もあるので無理にシリーズだからといって比べなくてもいい気がする。
但し売上だけで作品を語るなということだな。
ハピチャや姫プリや魔法使いのあたり個人的には良かった
面白い
俺にとっても傑作が続いた奇跡の2年間だった。
かといって前後のハピチャ、アラモードが悪いわけじゃないけど
売り上げでマウントとろうとしているのはどこの世界で生きているんだよ。
今まさに世の中がこんな状況でヒープリの売り上げがどうなるか分からない状況なのに、もし売り上げが低かったら、ヒープリは面白くなかったからな、真に面白ければ逆境も跳ね除けるからなとか言うつもりかよ。
それともコロナだけは自分にも影響があるからヒープリの売り上げにも加味するものとするか?
17年間ずっと黄金期なんだけど
お前がキュアハッピーだ
フレッシュから黄金期やろwwww
ストーリーは姫プリ ハグプリ辺り バンクシーンはプリアラ
必殺技はスマイル 敵幹部はハピチャ 個人的にそれぞれ良かった
>> 一番印象に残ってるのはハピネスチャージなんだ
ハピチャはキャラデザ・キャラのクセ・世界観が独特だから
良いも悪いも一番目立つんだよな
ハピチャは再評価され始めたけどハグはされるようになるんやろか
個人的には瞬間風速的なバズりをとにかく意識した作品だから後年になればなる程評価低くなりそうな作品ではある気がするが
一般からの評価は既にあるし、ハグは特にバズりを意識した作品ではない。一部の人間がそう思ってるだけ。
そういう偏見がなくならない限り無理だろうね。
大友に再評価されてもしょうがないからな
現役幼児は3年で卒業するから再評価する機会もない
どうしても失敗だったってことにしたい人がいるよな
また売上厨が来るぞ
投票厨も来るぞ
好き嫌いは仕方ないとして、残した結果すら認めないのは良くない
幼女さんに外方を向かれたらシリーズ打ち切りさ。親御さんに嫌われたものはもうやれないし。未就学児はまだ自分の責任で番組を選べないのだから、「こんなのどうですか?」でうけを狙えばいいってもんじゃないだろ。その分限度が厳しい筈で、大人が見て不満が残るのは多分そのせいだから仕方ない。幼児番組だからな。
今の方がいろいろなイベントはあるけど、俺もフレッシュ~スマイルあたりが黄金期って認識だなあ
売上的な面はもちろん、イベント・グッズ展開(主にオタク向けの)が始まったのもこのころからだし、ネットとかの盛り上がりもすごかった
ハト凄いとか言っているけど実際すごいのはフレ(ハトと比べてです)なんだよな
売上だってGogoより14億ほどUPしたし(フレ→ハトは六億UP)
平均視聴率だって小数点以下の差しかないし
せめて140億ほど稼ぐか、平均視聴率は初代より上にしてから言ってほしい
やたらとハトAGE他SAGEしている人たちは
結論一番すごいのは初代