20/09/24(木)
最近のプリキュアのスレ
20/09/24(木)
スマイルくらいまでは最近?
20/09/24(木)
プリキュアは全部最近でしょ
20/09/24(木)
ドキドキくらいまでが最近のプリキュア
20/09/24(木)
今のメッセージ性強くなった路線はGOプリからだからその辺くらい
20/09/24(木)
最近のはグッズやイベントが多くてたのしい
20/09/24(木)
フレッシュあたりから平成キュアな感じ
20/09/24(木)
オールスター出てる3作前くらいまでが最近
20/09/24(木)
5年単位で割と雰囲気変わってるイメージ
20/09/24(木)
>5年単位で割と雰囲気変わってるイメージ
SSから5年毎にレズ色が強いのが出てきてるイメージ
20/09/24(木)
こうして見ると余計に1人多くても少なく見える
20/09/24(木)
最近って…5年前まで…?
20/09/24(木)
最近の追加戦士の女児人気ってどうなんだろ
ビートエース辺りは人気あったとは聞くが
最近のはマカロンアンジュみたいな初期メンの方が受けてるイメージ
20/09/24(木)
ドキドキあたりから独自路線突っ走るようになったのかな
20/09/24(木)
最近
20/09/24(木)
3年過ぎたら最近とは言えん
20/09/24(木)
絵柄的にはスイートからは古さを感じない
ハトキャは特殊だからなんとも言えないけどフレッシュは少し古いと思う
20/09/24(木)
こうして並べてみると白黒をメインカラーに持ってきた初代が結構な異端だなぁ
20/09/24(木)
地デジ化くらいから先が「最近」って印象
20/09/24(木)
10周年のハピネス以後がまあ最近
20/09/24(木)
おジャ魔女ドレミは最近だろ
20/09/24(木)
初代すら最近だと思えるんだが
20/09/24(木)
ナージャは最近
20/09/24(木)
映画出演の前2〜3作ぐらいが最近のイメージ
20/09/24(木)
平成までは最近だから
20/09/24(木)
フレッシュからシリーズを見始めたんだけど
当時は大人向けのグッズもアニメ雑誌の表紙を飾ることもなかったなあ
今は良い時代だよね
20/09/24(木)
スマイルは何かいつまで経っても最近なイメージ
20/09/24(木)
最近の基準は敵幹部の大半が救済されてるプリキュア
20/09/24(木)
毎年見てるけど、名前覚えられないよ
古いのもだいぶ忘れてきてる・・・あのシリーズの・・・青いやつとかそういう感じ
20/09/24(木)
タイトルの略称は〇〇プリじゃないと違和感ある
ハピチャとか
5GOGOまでが古いプリキュア
ASDXで新人プリキュアだったフレッシュ以降が新しいプリキュア
20/09/24(木)
個人的にはまほプリくらいまでが最近なイメージ
20/09/24(木)
映画で言うとキラキラまでが最近ですね
20/09/24(木)
やはりプロデューサーが変わったあたりが節目って感じするよね
20/09/24(木)
イケメンを見て顔を赤らめるような主人公も見てみたい
20/09/24(木)
>イケメンを見て顔を赤らめるような主人公も見てみたい
20/09/24(木)
イケメンに弱い系譜は奏で途切れたか
コメント
五年前のプリキュアはプリンセスか・・・。
最近と言われれば最近かなぁ?
メインターゲットが幼稚園児3年間なんだから最近といえるのは3年位までだろ
今だとプリアラかまほプリくらいまでが最近というイメージだな、俺は
俺もその辺かなぁ
こういうのって年齢で変わるよね
子供なら5年前は昔になる
自分が小さい頃見てた作品までが最近
じゃあメモルまでが最近ということで
古過ぎる。せいぜい4、5年前だよ(適当ですみません)。
コメ主です。フレッシュから見てた気がするので自分の中ではフレッシュまでが最近と思う
この前のローソンコラボやプリストの福袋を見る限りGOプリかな
初代〜5GoGo→人数がタイトルにある時代
フレ〜スマ→最後まで皆一緒な時代
ドキ、ハピ→人助け、正義のヒーローの時代
Goプリ以降→バラバラになっても心でつながっている時代
最後の時代が最近って感じかねえ
個人的には後数作品見るての判断になるがハグとスタプリの間に相手の自主性に任せ応援以上に関わらない時代ができそうな気がする
最近というと三年前までって気もするけど映画に出てくる事も考えると二つ前まで
今だとハグプリはセーフだけどプリアラはちょっと古いって感じ
春映画が子供たちにも馴染みやすい直近3世代のプリキュアの出演となっているから公式、一般的な基準もそれくらいだろうね
は?ハトプリが10年前?
つい最近やってた気がするぞ
再放送じゃなくて本放送が
最近の定番って感じだと、
最終回前に世界が平和に!
最終回でヒロイン達が大人になり、
次回作の主人公が登場!
魔法じゃない。
まぁ、東日本大震災前後と新型コロナ前後で、明らかに時代区分みたいなものがついちゃってるからなぁ・・・
取り敢えず、地デジ化も重なっている「スイプリ」の2011年以降が最近で良いのかも知れないな。
個人的には、プリキュア自体が東映肉弾系バトルアニメの筋で「最近のヒットシリーズ」な印象なんだけどねw
本スレのSS・スイート・まほプリが一緒の画像は公式もそういう括りで認識してるってことか…
まぁ特別扱いされている初代を除いて「二人揃わないと変身できない」シリーズだからね…そういう作品だからこそ百合っぽくなっちゃうのかも
モフルン「ふたりじゃないモフ」
「私達は完璧じゃないから…
完璧じゃないから足りないところを補い合って助け合うの。
息が合わない時もあるけど、
手を繋げば勇気が湧いて来るわ。
ひとりでは無理でもふたりなら出来るって思える…
だからプリキュアは『ふたり』なの!」
とSSでも言ってるし本来は二人一組がプリキュアのあるべき姿やぞ。
ハピチャ以降だろう。ちなみにスパロボ懐古はF、F完の話を延々としてる