870: 名無しさん 2020/10/04(日) 09:00:16.25 ID:oL9mgbMc0
のどかちゃああぁぁぁぁあん!!!
872: 名無しさん 2020/10/04(日) 09:19:14.27 ID:rfcKppwa0
我らののどかちゃんが…
873: 名無しさん 2020/10/04(日) 09:21:30.63 ID:LVJ/7ar90
どれどれ、お腹を見てみようね
874: 名無しさん 2020/10/04(日) 09:22:36.17 ID:rwZlDEJr0
緊急オペだ(ジョキジョキ)
880: 名無しさん 2020/10/04(日) 10:20:42.66 ID:7m7xx6Bs0
もろ腹じゃんよ
881: 名無しさん 2020/10/04(日) 10:37:06.27 ID:nSMYae8B0
ご懐妊
882: 名無しさん 2020/10/04(日) 10:38:24.66 ID:q3RYgBk60
まさか直接埋め込むとは思っていなかった
せいぜい放り投げられたメガパーツから吹き出した黒い靄がグレース包み込むんだと思っていた
せいぜい放り投げられたメガパーツから吹き出した黒い靄がグレース包み込むんだと思っていた
883: 名無しさん 2020/10/04(日) 11:20:05.03 ID:vbul+t7t0
ようやく面白くなってきた
884: 名無しさん 2020/10/04(日) 11:33:58.19 ID:I/YRK4I10
のどかの病気はビョーゲンズのせいだったのか
でもなぜ体から出て行ったんだ?
でもなぜ体から出て行ったんだ?
885: 名無しさん 2020/10/04(日) 11:39:01.20 ID:xVxre/au0
ついにビョーゲンズを身籠るのか!?
890: 名無しさん 2020/10/04(日) 13:04:12.82 ID:U+hSrsUh0
891: 名無しさん 2020/10/04(日) 13:12:53.62 ID:rwZlDEJr0
>>890
アッ
アッ
893: 名無しさん 2020/10/04(日) 14:08:36.33 ID:rwZlDEJr0
まま
898: 名無しさん 2020/10/04(日) 15:21:43.07 ID:e4S7PDWO0
あのメンヘラヒョロガリ野郎絶対許さんぞ…
899: 名無しさん 2020/10/04(日) 15:34:54.82 ID:6wPJfhve0
902: 名無しさん 2020/10/04(日) 16:20:23.95 ID:2jpiHbRw0
>>899
ダルの宿主がのどかだから、ダルの同腹の弟かな。
ダルの宿主がのどかだから、ダルの同腹の弟かな。
900: 名無しさん 2020/10/04(日) 16:01:24.06 ID:M8LpA0GK0
気になって来週まで待てん
903: 名無しさん 2020/10/04(日) 16:41:51.88 ID:wYXR8od30
のどかちゃん次回出産!
904: 名無しさん 2020/10/04(日) 17:38:03.61 ID:Tw7hiMdp0
やはりこの地でグレースになるべく
定められ生きてきた子なのかね。
次回で回復できればいいが、弓はまだそうだ
909: 名無しさん 2020/10/04(日) 17:48:04.29 ID:ucpLZ0wa0
中学生にして二児の母
なんてふしだらな
なんてふしだらな
910: 名無しさん 2020/10/04(日) 17:58:28.18 ID:MYaL+AkQ0
主人公に特殊すぎる設定を盛り込むのは
このシリーズでは珍しいか。
このシリーズでは珍しいか。
911: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:04:29.33 ID:pLQqfPHl0
>>910
はなもひかるも割とクセのある設定盛られてたと思う
いちかはまあそれほどでもないか
913: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:28:01.55 ID:MYaL+AkQ0
>>911
最近のシリーズなのにはなのこと忘れてた。
解釈の仕方によっては
時空と時間を超えた夫婦喧嘩しちゃってたわけだし
914: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:33:45.67 ID:ZtKV5zkn0
ようは苗床か
敵は病原菌をモチーフにしてるから無機質感も薄くて嫌悪感がハンパないな
敵は病原菌をモチーフにしてるから無機質感も薄くて嫌悪感がハンパないな
915: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:39:36.97 ID:BKzqc5fE0
のどかマンマァ…
916: 名無しさん 2020/10/04(日) 18:48:39.41 ID:q3RYgBk60
このスレではのどかの振る舞いから度々ママと言われてきたが本当にママになるとはな・・・
918: 名無しさん 2020/10/04(日) 19:36:06.71 ID:e4S7PDWO0
わざわざ腹に埋め込むのがほんとエグい
ゆるさねぇ
ゆるさねぇ
920: 名無しさん 2020/10/04(日) 20:10:41.81 ID:thPrZchS0
香村純子はほんと主人公に試練を与えるのが好きなんだなー
921: 名無しさん 2020/10/04(日) 22:30:48.55 ID:RxkwjzAG0
何があってものどかちゃんを応援し続けるよ
924: 名無しさん 2020/10/04(日) 23:24:27.33 ID:CggHhLzo0
てか今日のでダルイゼン普通にキモいと思ってしまった…
925: 名無しさん 2020/10/04(日) 23:28:55.25 ID:e4S7PDWO0
928: 名無しさん 2020/10/05(月) 00:17:39.79 ID:nE4TVUMB0
>>925
どんどんDVがエスカレートしてる
どんどんDVがエスカレートしてる
926: 名無しさん 2020/10/04(日) 23:32:31.15 ID:4oK61LvZ0
939: 名無しさん 2020/10/05(月) 11:06:32.34 ID:bZGHf3BQ0
ますますのどかちゃんを応援したくなったよ
946: 名無しさん 2020/10/05(月) 16:27:53.38 ID:GdmcCm7X0
かわいすぎるよのどかちゃん
947: 名無しさん 2020/10/05(月) 16:56:38.76 ID:rZl6R8bd0
はぁお前らって次回予告みないのか?
キュアグレースちゃんは妊娠もしてないし昔体調悪かった時にダルイゼンを産んでない 単純にビョーゲンズに苦しんでただけ
デマ情報を流すな
ソースはhttps://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20201011_02823.html
955: 名無しさん 2020/10/05(月) 21:19:42.89 ID:oe0TsQkb0
>>947
その次回予告と今の状況照らし合わせた上での解釈なんだよなぁ・・・
その次回予告と今の状況照らし合わせた上での解釈なんだよなぁ・・・
950: 名無しさん 2020/10/05(月) 19:14:22.82 ID:L13Tv13/0
953: 名無しさん 2020/10/05(月) 20:11:55.33 ID:pgj9nnls0
演出もなく1カットで変身済みののどかちゃん驚いた
てかカラスの悲鳴で1人森の中ダッシュはマズった
てかカラスの悲鳴で1人森の中ダッシュはマズった
958: 名無しさん 2020/10/05(月) 22:51:20.42 ID:rkJlPNxl0
のどかちゃん死なないでッッッッッッッッッッ
973: 名無しさん 2020/10/06(火) 10:29:26.06 ID:j5PuIy5a0
次回が待ち遠しいのは久しぶりだ
コメント
でも、なんかダルイゼンだから許された感あるよね。これがイケメン無罪か…
南光太郎「ダメだ、許さん!」
ここは現行がどう対処するか見守ろうぜ…光太郎さんよ…
そいつに構うなよ…
結構批判されてない?
もちろん冷静に見てる人も多いけど、別にダルイゼン云々ではない気がする
ねーよ普通に気持ち悪いわ
顔と声以外は全くイケメンムーブかましてないせいか、イケメン無罪っていう感じが無い
ガマオ、キントレスキー、ダイカンみたいな奴らだったら非難の嵐だったし、絵的にも良くないんだろうけどね。なんかハグプリでジョージを見てしまったからか、視聴者のハードルが下がってるのかもね。
個人的には別にダルイゼンでもガマオでも変わらないけどなー
悪役が悪い事しただけだし
ブルーよりジョージの方がマシだよ
ブルーは無能なだけで悪いことはしてない
まあ、無能な善人が嫌われるのはわかるけどね
スタープリンセスよりブルーの方がマシという意見もある
ブルーはプリキュアのリスクについて否定せずに真正面に向き合ってたのは誠実だったな。プリキュアの女神様系のキャラはウソばっかつくのに比べるとやっぱ男だとこのあたりはちゃんとするんだなと思った。
(男性が嘘つくとすごい叩かれるから)
ダルのどカプは全然構わんが、いつダルイゼンが男だと言った?
何かのアニメ雑誌の記事では「少年」って書いてあったらしい
まあ、雑誌記者が外見で勝手に判断して記述した可能性もなくはないけど
なーに、ダルの正体がなんだろうが公式が勝手に言ってるだけよ。
東映が絶対なのですがそれは。雑誌記者がどう書こうとも。
のどかにメガパーツを植えればダルイゼンができるというわけか
ちゆとひなたが苗床になったらどんな子ができるんだろう?((o(´∀`)o))ワクワク
ラビリンにペギタン、ニャトランにラテを苗床にしたのも興味ある
そもそもダルイゼンが元々のどかに寄生していたなら、ネブソックみたいに宿主の気質を受け継いでてもおかしくないんだがな~。
もしかして、のどかの幼少期は冷めてたりしたのかな・・
良い意味でのどかの本性、二面性みたいなものにも期待したい。
のどかは何とか病気に打ち勝ってくれると思う。
最終回かその数話前に主人公死亡(例:龍騎)というのは、今のニチアサ、いや全日帯アニメには出来ないと思うし。
育ててもらう発言
明らかに下腹部に埋め込んだメガパーツ
予告にいる片目にグレースと同じ模様をつけた幼少ダルイゼン(?)
朝アニメなのにエゲツない…
ヒープリは女性スタッフ多めと言われているからそういう露骨な描写はしないと思い込んでた。
実際には男性スタッフの方が全然優しいのかも知れない…ヒープリを見てるとそう思えてくる
女性スタッフの方がぎりぎりのさじ加減ができるのでは
男性スタッフだと、どこまでがOKか分からず、守りに入りがちになるのかもしれない
香村純子さんがシリーズ構成やるって分かった時から
いつかこういう展開が起こることは予期されていたけどね
スタッフによってシリーズも変わるもんです…。
女性作家の方がえげつない描写多いってのはよく聞くけどね
鬼滅とかハガレン、あと高橋留美子作品とか、結構えぐいもんな…
メガパーツひとつでメガビョーゲン強化できたり、動物に埋め込んで幹部級の生物生み出せたりするの便利だよね
今回のグアイワルとダルイゼンみたいに使い方の違いで残虐性の差とかも表現できるし
プリキュアで絶望演出は珍しくもないだろう
今までプリキュアが絶望に陥っても、立ち直ってきたので今回も立ち直れるでしょう!
プリキュアスイッチの故障が、一番心が折れる
つまり、狙うならお供妖精
確かに、そのうちそこを突いてラビリンにメガパーツ埋め込みそう。
まだ、のどかの心は折れてないで。今後、これ以上の絶望が来ると予想。
これのどか死亡本当に来るか?と思ったど正義の味方が死ぬなんて言う終わり方って、今の子供番組でやるかな?という疑問も残る
昔はジェットマンや龍騎とかでやったけど今やったら何処かしらからクレーム来そう…。
最悪最終回で一度死亡してもエレメントさんやヒーリングガーデン、今まで助けてきたみんなから分けて貰った命の力で生き返らせればいい
既に”満と薫”で近いことやってるし、香村さんはその流れにちゃんと説得力を与えられる人だ
イースなんて明確に死亡して生き返ってるし、前例はあるな
生き返らすと言う可能性もあるっちゃありそうだが…。可能性としては結構微妙かも。
過年度には、桃キュアが心臓を抜かれたことがあって・・・
もう満薫もイースも桃キュアの心臓抜かれた(これちょっと分からん)要件も10年以上前だからなぁ。今はそんなおおらかじゃないかと。
というか、今は「死んだキャラが奇跡の力で安易に復活」があまりよろしくないとされているな
プリキュアシリーズでの転機はドキドキかな。マリー・アンジュを「子供番組で死を覆すことは描いてはいけない」ってことから奇跡の復活ができずに、まこぴーの望みを叶えさせないオチにしたこと。
プリキュアにそのような掟があったとは。
となるとのどか死亡の可能性はほぼ無くなったっぽいな。
まあ、MHのルミナスやSSの満薫みたいな生き返りの奇跡はもうやらないと思うなぁ。特に今年はそれをすると「生きてるって感じ」というテーマが破綻すると思う。
”命の力”みたいな概念自体使わなくなってるしね。なんつうか、命をパワーリソースのように扱わないようにしてるというか。
>既に”満と薫”で近いことやってるし、香村さんはその流れにちゃんと説得力を与えられる人だ
香村純子ってむしろウィザードで「最愛の人を死から蘇らせる」を間違ったこととして否定したよな?
お医者さんと病気がテーマの本年で「死んだ人間もやり方によっては生き返ります」はさすがにやらないんじゃないか。
>「桃キュアの心臓抜かれた(これちょっと分からん)」
抜かれた心臓が、闇の力を強引に撥ね除けて自ら体に戻った
>「奇跡の復活ができずに、まこぴーの望みを叶えさせない」
願いを叶えるには、レジーナとキュアエースをアイちゃんに吸収させなければならない。それはやっちゃ不味いでしょ
そりゃ不味いよなあ。ヒープリではこれに近い事をやらない事を願うばかりだが。
やはり生き返り禁止(?)のルールはありそうだ。
言われてみれば近年のプリキュアって確か命という言葉が出てこなくなった。
今はクシィみたいに「生き返ったかもしれない」程度の可能性を匂わすくらいがせいぜいじゃないかな。
少なくともメインプリキュアについては、死亡したけどみんなの涙で奇跡の復活!ってのは意識的に避けられてると思う。
だからプリキュアでは奇跡の復活を描くのに、死亡とかじゃなくて石化とか封印とかだ多用されるのよね。
ハピネスチャージはガチな「死」の可能性をめぐみの母を通じて描くことで、プリキュア封印との対比を描く構想もあったんだけど、ボツになったんだよね
確かにプリキュアの石化はよく見ますね。
死ななくても絶望して戦うのを放棄するって展開はありそう…
メンタルをえぐられて変身できなくなったプリキュアは多いが
フィジカルをえぐられて、変身したくても出来ない体にされるのは地獄度が高い
それだよな。乱暴な言い方だがメンタルは心の持ちようだがフィジカルは本人にはどうにもならない。過去のどのプリキュアの絶望より冷たい生の絶望を感じるよ。
病弱で華奢で儚くて一番背の低い美少女であるのどかだからこそ余計に今回の仕打ちはエゲツないものがあるわ。
これで産まれたメガビョーゲンがのどかに
「ママ」
とか言い出したら心荒れるぞ…
汚物をのどかの顔に塗りたくった件でも「うわぁ…」だったのに、
今週はそれを余裕で上回ってきたな。
本部以蔵「あの野郎、タブー中のタブーをやりやがった」
のどかの母親をぶちのめしたあとで「よわっw」
とか言ってた時点でガチくず確定なんだよなあ…
だからこそダルのどとか言ってる連中が頭おかしく見えてた。
まあ少なくとも現時点の本編描写でダルのどはありえないが、自分が理解できない考えの人をを「頭おかしい」は流石に引く
ちゃんとした大人ならその辺の分別はつけましょうよ
別にダルイゼンやダルのどは嫌いでいいぞ
悪役が悪事働いて文句言われるのか…
しかも人間じゃないんだから人間とは考え方とかも違って当然なのに
悪役が悪事を働くのが嫌とかではなくてのどかの顔に泥を塗ったり子宮辺りにメガパーツを埋め込んだりするのに嫌悪感を感じたと言ってるだけでは
確かに過剰反応だったかも
この件でやたらダルイゼンを叩く人を見るからつい
正直朝アニメでエロゲ的構図見せつけてくるとは思わなかった。
ヒープリ、深夜アニメでやってもそこまで違和感ない説
ワルイゼンだな
公式からの衝撃展開に精神狂わされるの最高やな
はよ日曜来てくれ
正直、先の読めないインパクト大の話しを放送してTwitterや掲示板の反応がデカイし、この話しやって大正解だと思う。
異物を美少女に埋め込んで怪物誕生させるってエイリアンとかバイオハザードにありそうだよな
最終回近くになると、他の3人にも同じことやりそう。そしてプリキュア全員が今ののどかみたいな状態に…はやりすぎか。
そもそもエイリアン自体が強姦のメタファーなので…
やり方が陰湿で気持ち悪いな
ちゃんと死んでくれよ和解とかくそだからな
お前が死ねよ
この展開はかなりいいね
ヒープリはプリキュア側からも敵に干渉していくスタイルだから
このぐらい辛い目に遭ってもいいのだ
多分プリキュアシリーズ史上類を見ない大ピンチかもしれん。
ここが分岐点になりそうだな
のどかが幹部になってしまうのか心配です・・・
自分の力でおさえこんで、幹部にならずに、体の中にメガパーツが入ったままなのでしょうか・・・、それだと残り数話で限界がきて、幹部になってしまうのでしょうか・・・
まぁ、幸いな事に今作のプリキュアは、「アニマルと一緒じゃないと変身出来ない」という縛りがあるから、のどか一人を洗脳してもあまり意味は無さそう。
十分意味ありそうだが…
もし幹部化したら無理矢理にでも変身して「のどか 止めるラビ~」とか展開ありそう・・・
幹部化してもそうなる可能性大だな。最後まで敵になったとしても女児は混乱するだけ。
残り数話で幹部になる場合、そのままラスボスになりそう。
最もメガパーツは遅くとも年明けに外されそうだが。
もし、幹部になってしまったら、幼女戦記のターニャ・デグレチャフ少佐のような性格になってしまうのでしょうか?
意外とウルトラマンベリアル風の性格かも。
「プランダラ」の園原水花さん
髪に花の髪留めをつけた、虫も殺せないような優しい性格の少女だが、薬でラリると一転、笑いながら銃を乱射して一般市民であろうがかまわず射殺しまくる。
ああいう演技を期待してしまう悪い自分がいる。
自分で蝕んでおきながら「治療」しそう
実際に子供や患者を病気にして治療する精神障害がある
元々ののどかの性格もあってそれっぽい性格になりそう
自分や部下のメガビョーゲンが蝕んだ
人間や生物、物などを自分で治すけど元に戻るのは体だけ
自分の手駒として操れる状態になる
>『はぁお前らって次回予告みないのか?』
テレビ朝日は、次回の内容しゃべっちゃうんだ?
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20201011_02823.html
内容見る限り、今回は普通にピンチ乗り越えそう。
医療従事者が感染する事もあるっていう描写でもあるのかな?
そうなるとただ回復して終わりじゃなく
ワクチンの製造のごとくメガパーツを変化させて
新たな力を得るのかな?
ついでにニチアサの医療繋がりなのか永夢とパラド同様
のどかとダルイゼンも過去に繋がってた?と思われるし
となるとその新たな力でダルイゼンにリターンマッチを挑み
「敗者に相応しいエンディング」を見せるのかな?
お医者さんプリキュアテーマながらここまでワクチンの概念が出てこなかったから、のどかの体内に残ったメガパーツの欠片が無毒化されてワクチン=パワーアップアイテムになる展開なのかもしれない。
まあ普通に考えたら抗体の話をやりたいんだろうなぁとは思った
>『その次回予告と今の状況照らし合わせた上での解釈』
黒い靄になってのどかから出て行ったメガパーツから出現した「テラビョーゲン」が、ダルイゼンそっくりだってこと?じゃあ、3幹部は元々、人間に植え付けられたメガパーツが独立して出来たの?
その可能性は大いにあるだろうなぁ…。
自分もそう思うけどダルイゼンやテラビョーゲンが宿主であるのどかと全然似てない(性別すら違う)のはなんでだろうな
バテテモーダたちは色濃く特徴があるのに
ダルイゼンたちは宿主から独立してるから、そこまで影響受けなかったのかな?
でしょうかねぇ。本当に影響受けようものならダルイゼンの見た目は史実とかなり違ってくる筈だが。
幹部らは病原菌の擬人化だろうし似てなくても不思議はないよ
病原菌とかの寄生生命体が宿主に似ないのは当たり前だし
そうなのか
でも宿主ごと成長するのと分離して独自に成長するのでは違って当たり前か
花模様とか口癖とか影響受けてる部分も確かにあるしな
俺らがヌートリアやカラスの顔を簡単には見分けられないように、ヌートリアやカラスからしたらバテテモやネブソックは「寄生された奴と全然似てない(性別すら違う)」なのかもしれないぞ。
まあ確かにそれはあるかも
考え過ぎか
5のカワリーノやスマイルのジョーカーみたいに精神的に追い詰める敵は今までもそれなりにいたけど、ダルイゼンのような変身解除後も病院のお世話になるレベルで肉体的に追い詰める敵はかなり珍しいね
プリキュア史上最も「出る作品を間違えた」キャラじゃないかな
言われてみれば、プリキュアの戦いで負傷→入院はイメージが無いな。ライダーなんかはしょっちゅうだけど。
フレプリの時に入院してたけど、あれは負傷ではないな。
やっとようやく物語が動くのか?
もうとっくに半分以上過ぎてるはずなのに、今作は過去作と比べると、
敵本拠地(or妖精出身地)に行ってないし
敵ボスと一戦交わってないし
上層幹部(三幹部の上司)いないし
光堕ち無いし
アイテム揃ったら○○だ!が無いし
かと言ってダンスとか魔女修行とか姫修行とか洋菓子屋とかやるわけでもなし。
前半のラストはやっぱ「ボス級とタイマンで大ピンチに!」って展開が毎年見たいな~。
放送延期があったとはいえ今までよりストーリー進行が遅いのは事実なんだよねぇ。
なんとなくアスミが登場してからストーリーが停滞気味でしたからね….
あと、シンドイーネとグワイワルはお笑いヒールになっちゃってるから、なかなかストーリー進行しない。バテテのほうが波風があった。
やっぱりストーリーを大きく動かすのはのどかとダルイゼンの二人なんでしょうね。
アスミはいっそミラクルリープ公開後(11月頃?)に初登場でも良かったような。秋に仲間になったプリキュアもいる(ミューズとムーンライト)し。
しかしのどかとダルイゼンの個性が立ってる反面他のキャラの個性が立ってない。
まぁ、間もなく登場と思しき件のパワーアップアイテムである浣腸弓をメンバー全員でダルイゼンにブッさせば、今回の意趣返しは十分出来るでしょうよw
ヒーリングっどアローの登場は1〜2ヶ月後になるかと。ただダルイゼンには通用しない可能性も充分にある。
890の画像、のどかちゃんがママの顔になってる…
ダル似の敵がどうやって出現するのか気になる
脚本?の人はエグイらしいから戦闘中にキュアグレースの脚の間からドロッて産み落とされるんじゃ…
普通にお腹から出てくるんじゃ?それか口の中からとか。
あと戦闘中じゃなくてのどか就寝中の時とかの方が怪しそう。
脚の間からドロッて産み落とされるって、どっかの神話みたいだな。
そんなの18禁アニメでもまずやらんわ
脚の間からドロッて産み落とされるって…
香村女史ってどんな風に見られてるんだよ
そこまでエグい人じゃ無いよ。
せいぜい主人公の目前でママを殺したり、拉致した人間の生皮剥いで怪人の変装に使うような話を書く程度だよ。
香村は、敵を徹底的に悪党に描くが、主人公が悲惨になる展開はしないけどな。
主人公達がどう頑張っても助けられない要素(手遅れ要素)が絶対出てくるけど。
ヒープリもそういう傾向あるね。敵倒しても禍根は残るってのが常々強調されるプリキュアとしては珍しい作風だし。
偏見だと思うけど、女性脚本家のこういうエグさが無理だわ
HUGでもジョージが嫁がしんだからって肉便器2人作ってたよねw
しかも行為のあとに「あー汚い」みたいにしつこく手を洗ってるしw
ニチアサでやんなよ、っていう。
種ガンダムにも監督の嫁がむりやりベッドシーンねじ込んできたし。
いやまあ、最終回まで見た後から思い返すとそうなんだけど、放映当時の時点ではあのシーンにそこまで気づける情報もなかったしね。
嫁死んでんだから他に恋人つくっても何も問題なくないか?
その呼び方は流石に引くわ
だがオチとしてはパップルはジョージの恋人じゃなくて弄ばれてただけなんでな・・・
ジョージは嫁が大好きすぎる一方で、その嫁が産んだ自分の娘は全く愛するそぶり見せずに挙句に殺そうとするとかちょっと常人じゃ理解できないキャラなんでもうね。
ジョージは行動指針が全くわからなかったな。時間を止めれば人類みんなが幸せになれるそれが使命とがゆーてたのに、なんか終盤でいきなりはなと二人だけで生きようとか言って人類滅ぼそうとするし。何がしたかったんだろ。とりあえず悪人ってことにして何も考えてなかったのかな(脚本家が)
体液をつけられたくない相手とセックスしちゃダメだろ
前回の戦いで、手当犬様はパートナーを失い、キングビョーゲンは力のほとんどを失いました。
キングビョーゲンを倒すためにはプリキュアの犠牲が必要なのです。
前回完全に倒せなかったのはプリキュア側の《消滅》も不完全だったからです。
最終回、キングビョーゲンの力を奪ってビョーゲンズの王になったダルイゼンに対し、地球を救うと心を決めたグレースは抱きついて対消滅します。
ビョーゲンズは地球から消滅し、同時にのどかも存在の根本から消滅しました。
はじめから存在しなかったものとしてみんなの記憶からも消えたのです。
こうして地球は救われました。《完》
実際にはハッピーエンドだろうな。多分三幹部も人間に戻るだろう。
その終わり方って現実味ありそうだが、それやるとグレースが後年の大集合映画に出れなくなるんだよな。2代目キュアグレースが出てくるかもしれんが。
それ以前に、グレースとダルイゼンが対消滅するなら、触ったが最後双方が消えるよね
相打ちねぇ…。そのような終わり方も考えづらい。
病気や治療をメインテーマにしてるとはいえ主人公死亡は流石にきっついだろ…
セラムンみたいに最終的に生き返るならともかく
主人公死亡は、今じゃBPOもいるから無理だろうな。
単独映画でちゆ、ひなた、アスミ、ラビリン、ペギタン、ニャトラン、ラテを中心にのどかを復活させる物語になりそう
ってかのどかが周りの人の記憶含めて存在ごと消滅したら完全に
『魔法少女のどか☆マギカ』になってしまうじゃねーか!
QB「さて映画公開に備えて身なりを整えようか。良い子のみんなに僕の可愛らしさをアピールしなくちゃ」
佐倉杏子「お前ふざけんなよ、偽善者のお前に言われる筋合いはないわ!」
悪魔ほむらちゃん「(ミニガンを構えて)いい加減にしなさい。何回ハチの巣なってると思ってるの?」
ヒープリはのどかが自己犠牲をしようとするも、それはよくないことと強く否定するメッセージを描く方がありそう
今回は戦闘では常にラビリンと行動一緒だから、ラビリンが絶対に許さないだろうし、のどかを救うためにラビリンが契約破棄してプリキュアの力をなくすことすらあり得る。
まあそうなるわな。
自己犠牲の描写すら描かれないと思う。
始まった頃にナースエンジェルりりかSOSを思い出すみたいな感想もあったけどそっちもそっちでハードな展開だったなあ
確か命の花を手に入れる為には主人公が犠牲にならないとダメなんだっけ・・・・
惚れた人に死んでくれって言われるわけだから相当ハードな気がする・・・
りりかのエンディングは「やっぱ子供番組でそんな殺せないから謎の奇跡で実は生きてるってオチなんだけど、生きてるっていうと”なんで生きてんねん”って突っ込まれるので、死んだように見えるようにボカした」とか意味不明な演出してるので、ぶっちゃけ茶番すぎる。死ぬ死ぬ詐欺の酷さはセラムン以上だと思う
あれでしょ、キングビョーゲンを浄化した直後に笑顔で立ち往生するんでしょ
死亡する可能性は、多分極めて低いと思う。
立往生はしても死にはしないでしょうね
その通りなのです!
ダルイゼン=ブラコ星人
コレは・・・もしもの最悪の展開です・・・キングビョーゲンは今だ自分の体を持っていない状況です、その体を手に入れる為に、のどかの体に侵入してしまったら・・・
最近、その誤用がメチャクチャ多いけど、それを言うなら「状態」な。
RPGでマヒ状態とか石化状態とか、「状態異常」って言うだろ?
個人の体について言うなら「状態」が正しい。
関ヶ原の戦況とか、野球の実況とか、イベントが盛況とか、
「況」というのは目の前に広がる景色の様子を示す字。
人間一人の体なんていう、狭い範囲に使うのは間違い。
こういう展開出てくるとなると来年のプリキュア目茶苦茶明るい作風になるかもね。
というかこんなご時世だから、震災時のスイート→スマイルみたいに敵も味方もギャグ多めなシリーズが始まってもおかしくない
プリキュアの人数とかも減るかもな。単独ってことは無いかもしれんけどまほプリ以来の初期2人で追加0か1人ぐらい。
ガールズ×戦士意識して、おもいっきり不思議コメディー的な作風になる可能性も。
少年漫画だと、のどかはメガパーツに呑まれそうな自分の弱さと戦い、最終的にプリキュアとビョーゲンズ両方の力を持つ存在として覚醒する、という感じになるが、まぁ普通にそうはならないだろうがな
でもプリキュアでも光と闇を併せ持つ形態が
登場しても良さそうな気がする
MHでも「光と闇のバランス」なんて言及があったり
他のシリーズでも
自分の中の闇と向かい合って受け入れたり
人間の心に良い部分と悪い部分があると認めたりしてる
だけど最後はいつもキラキラ綺麗なだけの姿や力で
闇の勢力をやっつけて終わり
正直、向き合ってるのか疑問に感じることもある
一度くらい主人公で光と闇を兼ね備える形態を登場させ
「闇を抱いて光となる」くらい言って欲しい
見た目にも黒や暗い色、尖った感じが見えて
技にも闇っぽいエフェクトが混じる感じで
それだよな
受け入れるとか向かい合ってるとか言いつつ
キラキラさせて結局やっつけるのかよ、って
その辺goプリは割といい落としどころだった気がする。ヒープリののどかとダルイゼンもgoプリのラストみたいな感じになるのかな。
それはありえない。仮面ライダーウィザードのフェニックスやクローズの様に不死身したらマズイだろう。不死身キャラを倒せるのは限定キャラになってしまうし。
ちなみに不死身キャラを倒せるのは仮面ライダーディケイド、キュアエコー、オーマジオウ、ゴーカイジャーの世界の破壊者たち。
まあ、キラキラ問題は玩具が絡むんで。
世の中の女児が「やみだいすきー!」とか言い出すブームが来ないとなんとも。
ただまあ、満や薫みたいな玩具関係ないポジションのキャラがまた出てくれば、今の時代なら無理に花鳥着せてキラキラさせたりしないと思う
闇だから好き、というより
今までに無いカッコよさを好いてくれないかな?
ウルトラマンのオーブとかジードみたいに
闇が混じる正義の味方だって好かれるが
幼女先輩は違うのかな?
プリキュアが使うから意味があるのであって
満や薫みたいなポジションのキャラじゃ、ね
闇を使う事の意味とか深い所は
我々大きなお友達が堪能する所かと
どっかのウルトラマンみたいに新聞で批判記事が出ない事を祈ろう。
ジェットマンやクウガでもあった気が。新聞での批判記事。
アニメだと何かあるっけ?(ポリゴンショックは批判とは違うだろうし)
龍騎も乗ったって聞いたな。でもジェットマンはWikipediaで当時はギリギリ批判が来なかったとも聞いた。まあWikipediaだから信頼性宛にはしてないが、批判が来てたとしたら同年のメタルヒーローの「特救指令ソルブレイン」も批判きてそう…
トランザの精神病院回や凱死すという回辺りで載ってそうだけどな…。
ソルブレインは逆に載ってなさそうなイメージだったけど意外。
いやソルブレインと後番組の「特捜エクシードラフト」は、個々の回だと意外と賛否両論きそうな問題作出してるのよ。ソルブレイン10話の「わしら純情放火団」とかエクシードラフト35話の「見えない巨人」とか。まあ特撮板じゃないのでこの辺で。
結構問題作っぽい話あるな…。
ジェットマンは読売新聞で炎上したぞ
ギリギリ来なかったとか大嘘
でしょうねぇ。トランザの精神病院のシーンだと思うが、あれだけしてやられれば大炎上するわな。
ウルトラマンの話になってすまんが、ウルトラマンもネクサスだけじゃなくてガイアも新聞で批判されたって聞いたことあるな。
仮面ライダーは、龍騎は批判記事乗ったの知ってたけどクウガはやっぱ初期の殺人描写か?まあそれでもウルトラマンネクサスよりはマシな批判記事だと信じたいが…
母親からクレームが来てたとも言われてますしねぇ…。今じゃこういうのはアウトですね。
まあそのネクサスに至っては、今の放送コードじゃ深夜あの内容はでもアウトらしい。多分クウガも…
そりゃそうでしょう。
それだけにヒープリはどうなるんだか。
BPOからクレーム一つ来るようであれば差し替えそう…。
言うて6話の汚物を顔に塗ったシーンが大丈夫だったんからそこまで心配する必要はないと思うよ
加減具合って言ったところかな。
ヒープリも今回みたいなこれをニチアサでやるのか!というシーンが多い傾向があるが、クウガとかに比べたらマシか。
ジェットマンで批判意見が寄せられたのは、女帝ジューザ関連で「人体からクリスタルのような結晶が生えてくる」描写が生々しすぎて…って話では?
その話か!トランザの方と勘違いしてました。ありがとうございます。
このくらいで記事はでないと思いたいけど…
正直大人の反応って過敏すぎるよ
自分はここで引き合いに出されてるクウガも小学低学年の頃にリアルタイムで観てたけどトラウマになったり悪い影響受けたりはしなかったけどね
園児の頃も母がママ友に勧められてジェットマン借りて親子で観てたけど普通にめっちゃハマった記憶しかない
園児の頃観て唯一怖くてトラウマになったのは学校の怪談の「オレンジの手」くらいだわ
自分も幼い頃からプリキュア見てたけど、子供の頃は殆どハマったな。
ただフレプリのイースという敵。これは幼い頃からトラウマだった。
ここで書くのはあれだけど推しが不幸に遭って次回に続くみたいな展開こっちまで不幸になるのワイだけ?「キュアップラパパ!早く日曜にになれ」って願うばかり
それをここで書いた理由は今日スマイルのみゆきちゃんが大凶引いたレベルの不幸が遭ったからです
次回予告を見る限り、ショタビョーゲンがのどかから生まれたならダルイゼンものどかから生まれた存在だったりするんだろうか
そうしたら口癖が一致するのとか花ピアス開けとかの共通点の説明もつくし
のどかが徹底的に天使のような性格で、ダルイゼンが同情の余地なしの悪役として描かれているのも小さい頃のどかを苦しめていた病気と負の感情が一緒に分離して生まれたのがダルイゼンだからとか
ダルイゼンが先代プリキュアの記憶を持っているのはのどかを苦しめていた病気がキングビョーゲンの一部のナノビョーゲンでそこから引き継いだとかか?
どっかで「キングビョーゲンってダルイゼン居るとき以外喋ってなくね?」みたいなこと指摘してる人いたけど今回のような異質なまでの悪役ムーブ見るに王≓ダルはそれなりに信憑性ありそう
シンドイーネが別にしんどそうじゃなかったりグアイワルが具合悪いどころか割と好戦的なのに対してダルイゼンだけ名前通りの性格してるのも「他の二人とは違う」ということを表現してるんだろうか
バテテモーダ殉職回の冒頭は、バテとサシで会話してなかったっけ
まあ、カメラに映らない陰でダルイゼンが操ってたとかでなんとでもなるけどね
キングビョーゲンの声の正体はわかる人はわかるが、メガビョーゲン役の後藤光祐さんですよね。
やっぱ、操り人形ぽいよね〜 所詮はキングビョーゲンも誰かに召喚されたメガビョーゲンと変わらない的な。
どこのピッコロ大魔王ですか。
それはそうと、のどかの天使のような性格については、21話で
アスミ「なぜ、のどかはわたくしのために尽くしてくださるのですか? ”そういう風に生まれた”のですか?」
のどか「ううん、違うと思う。わたしね、いろんな人にたくさん助けてもらって、今こうやって元気でいられるの。それでわたしもいろんな人を助けたいって思うようになったのね。だから、”そういう風に生まれた”んじゃなくて…経験して変わったんだと思う」
ってやりとりがあるんで、のどかの性格がビョーゲンズのせいで変わったってのはないと思うんだがなぁ
最も、この二人のやりとり自体が「のどかはそう思ってるけど、実は・・・」って伏線の可能性もあるけどな。アスミの”そういう風に生まれた”って問いかけは、なかなか普通のシチュでは出てこないから、裏側せば”そういう風に生まれる”可能性が示唆されてるのかなとも・・・
一昔前のテレビゲームはボス敵が子供をぽこぽこ産んで、その子供がプレイヤーを攻撃するなんて設定は当たり前だったからな
今まで出たメガビョーゲンもそういう作り方だったらダルの行為にも説得力が増すんだけど
こうして見るとヒープリって、放送再開後暫くしたらてっきりのどかの病弱設定を無くすとか思ってたから路線変更をそこまでして無さそうなのが意外。
名前と裏腹にちっとものどかって感じしないよね
そうかな?
シリアスな展開とかは多いけどのどか自身は言葉通りのどかで優しい性格してるからのどかという名前はピッタリだと思うよ
何かと鬱だー鬱だーという奴に限ってまどマギみたいなのをもてはやしたりするよな
時代が違うよ
鬱は受けない