【トロピカル~ジュ!プリキュア情報】
✨🌈公式サイトリニューアル🌺✨
メインビジュアル、キャラクター、放送開始日を公開🐚💕
みんなでトロピカっちゃおー🏝☀詳しくはこちらからチェック🎶https://t.co/mR9uymTj85#precure #トロピカル~ジュ #新番組 #トロプリ #プリキュア pic.twitter.com/a8Gfig67QK
— 東映アニメーション公式 (@toeianime_info) December 25, 2020
キュアサマー誕生!新プリキュアは海とコスメがモチーフ、土田豊×横谷昌宏がタッグ組む(コメントあり)https://t.co/92uw3w9GDY
#トロプリ #トロピカル~ジュ #precure pic.twitter.com/A462mc3RYW
— コミックナタリー (@comic_natalie) December 25, 2020
キャラデザみんな良い👍🏻❤️
あとは声優次第だな…😅— ブッキー★ (@Melody_log) December 25, 2020
今度は人魚の子推しになりそう。元々重症の人魚萌え。
— 下田南中自転車部 森沢 (@dJvsJ9FRXUFL6Ts) December 25, 2020
ピンクキュアが1年生なのは、キュアフローラ(Go!プリンセスプリキュア)以来じゃない!? pic.twitter.com/3QWzrQ3RA8
— ♓️アルコバレーノ🌈 (@arcobalenm) December 25, 2020
イケメンキュア枠は嬉しい
— ミック・IB (@pawVeihfxR7pVhb) December 25, 2020
キュアサマー・・・頼もしくて可愛くて力強い印象を受けるプリキュアですね☀ コロナ禍の時代ではこういう意志の強さを感じさせる主人公が求められるのかもしれませんね☀
— 萌黄ユヅル@キラッとプリ☆チャンをRTで応援(Masterpiece anime prichan♪) (@Kirattoprichan_) December 25, 2020
トロピカル~ジュ!プリキュア
タイトルからも、雰囲気からも”常夏”感が尋常じゃない。 pic.twitter.com/eiHFkwqZqp
— アッシュの残骸 (@Ash_precure) December 25, 2020
稲上さん、川村さん、高橋さんに続いて姉妹を産みだすことになったのは姫プリの中谷さんか
で、あのプリキュア映画の怪作w劇場版アラプリ監督の土田さんがシリーズディレクターとは楽しい作品になりそうだわ pic.twitter.com/PGAPediisQ— 梅サワー (@umesawaalone) December 25, 2020
トロプリのシリーズディレクターさんはあんな回やこんな回の土田豊さん!!
ギャグの鬼才でありながらもシリアスもとても上手な方なので期待大です☺️#precure #トロプリ #トロピカル~ジュ pic.twitter.com/B6pS0CUT6a— HISSA (@Hissa93008974) December 25, 2020
今回は人魚に変身!?と思ったら違うようででも個人的には久々に可愛いコスチューム来たと思ったら、金髪の子のムキムキ感が半端ない。
女の子の足と腕の筋肉が表現されてる辺りで、南国のパワー系プリキュアなんだなと納得してしまう。#トロピカル~ジュプリキュア #トロピカル~ジュ!プリキュア
— みつまめ (@9lSgH6aWj2ABmUQ) December 25, 2020
あすかさんは、髪の長いプリアラのあきらさんかな?#トロピカル~ジュプリキュア#トロピカル~ジュ#トロプリ#プリキュア#precure pic.twitter.com/RF2224PNwj
— ウゴシナ (@abcdexz000) December 25, 2020
あー、この絵は良いですねえ。
黄色さん、まさかのメガネキャラですよ。
今のところこのキャラですね( ‘ω’)#トロプリ #トロピカル~ジュ #precure pic.twitter.com/xPqL20vLOR
— ピート1号@減塩商品ゆっくりレビューやってます (@sekiya18) December 25, 2020
トロプリ勢
夏海まなつ→海
滝沢あすか→滝
一之瀬みのり→瀬
涼村さんご→涼全員の名字にさんずいというか水が関連する漢字がついてるんだね #precure #トロプリ #トロピカルージュプリキュア pic.twitter.com/gDzTxqhwEC
— ティセラ (@merusepi00q) December 25, 2020
キュアフラミンゴ、好みどストライクな予感がしてドキドキしてる。
— 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) December 25, 2020
コメント
edはダンスCG楽しみなはずキャストは1月解禁
edがいつも通りダンスならファイヤーダンス踊りそう。
スタッフのメンツを見るとトロプリへの期待値は低い
ビジュアルイメージから底抜けに明るい感じだったからもしやと思ってたがやはり土田SD来たか
一話は伝説にらなりそうだな
地味にのどかがキュアフラミンゴ評価してる。
ショコラへの入れあげようからして色々似てるから納得。
ウラヌスと同系統に見えるからそうだろうなw
コーラルパパイアが好き
てかもういろいろバレあって草
名乗りどころか技名までわかっちゃってる
あとバレてないのは
声優・主題歌・サブタイトル・アイテム(変身アイテムや武器)・敵の名前辺りか。
トロピカル〜ジュ!プリキュアで検索したらおもちゃの紹介画像のページあったよ
3月に発売するマーメイドアクアポッドで
追加戦士のネタバレがありそう?
うーん、どうだろう。
でもそれ系統(ヒープリのカバンやミライパッドなど)のアイテムからのネタバレが多発したから、多分マーメイドアクアポッドには追加戦士のデータは入ってないんじゃない?
でも入ってなかったら追加戦士好きな子が「なんで追加戦士ちゃんだけいないの?」ってなりかねないから難しい
学年が三つに分かれてるって、5以来か?
あと二号キュアは多分むらさきだよな…
設定とかは結構斬新な感じだな
ピンク→赤→紫→黄の順で加入する…かなぁ。もしかすると4人全員纏めて覚醒するかもしれんけど。追加戦士は緑と見た。
史上初では?5に中1っていたっけ?
うららは中1
うららは中1やぞ
ありがとうございます。
うららの学年がちょっと曖昧だったもので…。
ゴープリもみなみさん以外そうじゃない?
ヒープリの映画でプリ5が共演、そのあとに3学年すべてがいるトロプリとは。
トロプリって、上質のプリキュアかよ!
いや中トロでしょ(笑
寿司ネタかよ?
アラプリの二の舞になりそう
これ
個人的に最初から赤と紫が最初からいるシリーズは微妙って言おうとしたけどただのプリアラだった
土田ディレクターの笑ってしまうシーンが出てくるって事は、スマイルプリキュアのような、話の大半が笑いの連続なのかな?(笑)
プリキュア!ぱんぱかパパイアショット
プリキュア!ぶっとびフラミンゴスマッシュ
でダメだった。プリアラのミルフィーユみたいな一年になるんだろうな
ルパンレンジャー並のネーミングセンスですね……でもこういうののほうが子供にも分かりやすくていいかも
コロナ禍だから超明るく楽しい作風なんだろうね。
トロピカってる~ が口癖・・・使いにくくない?
恐らくプリキュアの歴代口癖の中で一番使いづらそう。
気合のレシピを忘れてはいけない
「トロピカってる~」
一周回って
あまりにも馬鹿すぎて笑いが込み上げてたまらんのだけどw
「キラやば」は当初イラッと来たっけなー…
タピってる的な?…
めちょっくとかいう造語を作り出した先輩を忘れるな
競合の「ランララ~、ランラララ~ブ」とか「ラブキッラリン!輝いています!」に比べればまだ使い勝手良さそう。特に後者は作中でもちょっと厳しそうな感じだし。
やっぱプリパラ感が否めない
やべぇ、見たいけど受験に入ってしまう。
キャラデザゴープリの中谷さんか
予想当たったの嬉しい
当然と言えば当然なんだけど中谷さんも上手くなってるし
黄赤がアラモードぽい。
goプリは主人公ぶさかったしデザインに時代錯誤感もあったけどこれはかわいいね
お前の感性がズレてるだけって指摘はやめとこう
萌え豚ってそういうとこあるからな
芋っぽさはあるけど可愛いかったよ
はるか可愛いよ‥!
芋っぽいのにメンタルは歴代最強レベルだし。
変身後はその芋っぽさが抜けてよりかわいい。
芋は穀物栽培に向かない土地でも平気で育つくらい強いぞ
芋の話になってて草
でも見事にはるかの鋼メンタル言い表しててもっと草
草っつーかもはや芋生える
いやブサくないから!某ふたご先生の漫画でモブキャラに(容姿が)カナタに釣り合わないってSNSにまで投稿されたけどブサくないから!
初見の拒否反応が一番強かったのがGOプリだったわ
見たら好きになるもんだけどね
たぬきみたいで可愛いやん
キュアサマーのキュアパルフェ感
アラモードにモフルン混ざったような・・・
セーラームーンが開始時からスーパーセーラームーンだったような印象
既視感あるなと思ったらそれだ >スーパーセーラームーン
クリスマス明けに情報解禁になるだろうなと思って今朝公式見たら案の定。
まなつはパワー系な一方頭はトロピカってそう(笑
ローラは妖精枠、等身大の妖精っていたかしら。いずれは追加キュアに?
ローラはグランプリン・・・じゃない、オーシャンから命からがら逃れて傷だらけかも。
大ボス?の「あとまわしの魔女」って言葉がグサッとくる(汗)
声優とかは松の内が明ける前後(1月6日か7日)あたりかしら。
大人しい系の黄色はキュアカスタード以来だな。
これも5人から始まって追加戦士来たら6人の多めな数になるけど、
大人しい子の事もちゃんと掘り下げてあげて欲しい…。
人魚の子は人間型妖精枠じゃない?
人魚は追加戦士になると予想
そうだとしたら人魚の子と妖精が一緒に写ってるのは何故なのか。
人魚と妖精は別と見たほうがいいような。
例えば5の時はココとコージが一緒に写ってるなんてことは無かった筈。
ところがgogoの予告いめーじヴィジュアルではミルクとローズが一緒に写っていたのだよ
主人公がピンクじゃないのは初代以来か
まあ今までの虹キュアは実質緑とか実質青だったりしたから
キュアサマーも実質ピンクなんだろうけど
公式インタビューによるとパルフェ&コスモは玩具の都合で
ダブルカラーになったって言ってたから
サマーも玩具の都合で虹とピンクのダブルカラーだろうね
キュアパルフェ 虹色に緑色乗せ(公式記録で虹枠)
キュアコスモ 青色に虹色乗せ(普通の青じゃなくて観星ブルー)
キュアサマー 虹色に桃色乗せ(東映のサイトで名前の字の色がキュアサマーのみ虹仕様、他のメンバーは1色仕様)
なのでしょうね
海が汚れてるとか環境問題を主軸でやっていきそうな予感がする
トロプリは歌って変身して欲しい
マイクっぽいの持ってるし期待してるで!
歌の変身はもう10年はいいかな。
トロプリはメイクで変身だからないだろうな 歌って変身だったスタプリも、面白いからという理由だけで歌を入れたわけじゃなくてイマジネーションというテーマと絡めていたから、定番にはならないと思う 自分も歌って変身は好きだったけど
SDは満を持して土田豊氏かー
ギャグもシリアスもテンポの良さか実に気持ちいい作品になりそう
これは期待
マスコット妖精が微妙に憎たらしい顔してるな
こおろぎさとみだったら懐かしがるだろうな。
薫子「アラ、あの妖精、何となく懐かしいね」
つぼみ「おばあちゃん、あれ知ってるんですか?」
シフォン「キューキュープリプー」
はるか以来の主役中1だそうだが、みらいも最初だけは中1ですね。
キューティーフィギュアで私服バージョンが出たとしても、パンツが見えなくて残念
めがねっこがめがねっこっぽいことしてるのいいぞー
ローラはプリキュアに覚醒する
俺の占いは当たる
ゆいちゃん「そうね」
このキュアマーメイドを差し置いていい度胸してるわね。
お覚悟はよろしくて?
キュアサマーのビジュアルから既に足太の片鱗が見えてる
あの逞しい太ももが俺の心を狂わせる……
(それと、あすかの肩出しヘソ出しルック+変身後の網タイツで昇天した)
あすか先輩あれで中3は攻めてるよ…!
金髪ピンクキュアは嬉しい
テーマはやる気
後回しは悪らしい
ニートどもにはキツイ1年になるな
大人全員にキツい一年になるやろなぁ
あんま説教臭くならないでほしいね
26日が食品メーカー含め、情報解禁日みたいやね。
初期4人は確定だけどローラは人魚姫やディズニープリンセスのアリエルみたいに足生えて追加戦士になる説
二本足になったら話せなくなる、なんてことは・・・
エリザベスのように看板持って会話
来年のプリキュア、BS朝日でも放送するかな。
プリキュアならbs11ではないかな。昔そこでやってた時期あったよ。
ドキプリまで欠かさず放映したんだけど以降ストップしてガンダムになっちゃったままだよね…。
シリーズ再開ないんだろうかな?
やれたとしても別枠かな。例えば日曜朝辺りとか。
あとドキプリで終わったのはハピチャの10周年メッセージがネックになったのかなぁ。ドキプリ再放送は2016〜2017年頃だから、プリキュア10周年は過ぎてるし。
というかいい加減3話以降も、つべでやって・・・。ガールズ×戦士みたく1週間遅れでもいいから。
何となくだけど、1話はヒープリ映画と同時上映させそうな気がする。テレビで見逃したから映画館で見よう!という人が出てくるかもしれないし、宣伝にもなるし。
なんか、海+主人公金髪は、パチの海物語を思い出すわ。
アニメ版海物語の主人公の声優さんは
劇場版プリキュアドリームスターズで
ゲスト出演していたね
ハグプリと同じサトジュン作品だったよね。
本シリーズはぴちぴちピッチみたいなノリの内容になるのかな?
プリキュア達の水着回もけっこう増えたりして…。
「伝説の戦士」という言葉がとっても嬉しい。
伝説の人魚とか来るのかなと思っていた
はるはるの次はなつなつが出てきたか
そのうちあきあきとか、ふゆふゆとかも出てくるんじゃね
『魔界都市ブルース』(菊池秀行)の秋せつらの従兄弟に「秋ふゆはる」っのがいたなぁ
あきあきは「飽き飽き(厭き厭き)」に通じるからアカン
はるはるもなつなつも中一ですね
キュアサマーは首から下が素晴らしいのに顔が子供顔すぎて実用には抵抗感を感じるんだよなぁ…
後はスカートの下に厚いモコモコがない事を祈る位だ
色々食玩の情報来てるけどフィギュア系も色紙もどっちも可愛いなぁ
妖精が微妙…
今回は一段子供っぽくしてきた感じかな
プリキュアは色んな味があってそれぞれ良いね
みのり:普段はおとなしい優等生キャラだけど変身したらあざとくなる?
あすか:姐御肌、だけど実はおばけ嫌いなんてことは。
ローラ:もし追加キュアになったら桃キュアになる?
お化け嫌い枠はまなつだと推測。何となくだが
そろそろ金髪主役キュアが来ると思ってた
そして満を持してつっちーが監督か
フラミンゴ好みだわ
わからせたい
高橋晃さん→レジーナ
井野真理恵さん→ビブリー
中谷友希子さん→ゴスロリ3代目
キュアサマー…春なのにキュアサマーか…
パパイヤやフラミンゴというネーミングも異質だな。海要素だけかと思ったらそうじゃないのか。
しかしSDに不安の声多いがそんなやばい人なの?
まあ声優やBGMや主題歌わからんから様子見かな。
土田SDむしろ期待の声が多いやん
劇場版プリアラとかモフデレラなどのぶっ飛んだコメディが得意な人だからコメディ苦手な人は辛いかもね
いや、「土田かよ」ってコメが多いからてっきりがっかりしてるのかと思って…
すいません。
サマーをここで使うとなれば、今後季節モチーフのプリキュアはやりづらくなるだろうな…。
サマーみたいな直球の名前を避ければいけない事も無い気はする
ただ春を表せる分かりやすい単語はブルーム、ブロッサム辺りで使っちゃってる感もあるからなあ
キュアスプリング・キュアオータム・キュアウィンター、そしてキュアエテ(エテはフランス語で夏を表す)ならイケるかも。
むしろスタプリの隠しモチーフしかり、ヒープリの前期EDしかり、季節モチーフのプリキュアを出してしまう方がこれまでにもこれからにも影響がでちゃいそうじゃない?
その指ぬきグローブが格闘ゲームのバンテージにしか見えない
キュアサマーは、キービジュだとオールバックの喧嘩小僧系で確かに格ゲーに出てきそうなヤンキーキャラっぽいけど、食玩の人形だとシルエットがハートっぽくなって雰囲気変わるなw
しかし人魚姫の世界観をガッツリ持ってきているということは結構重めの恋愛劇でも繰り広げたりするのだろうか
もしそうだったら、尚更嬉しいところだ
最後は泡になって終わりかな?
人魚族を滅ぼした魔女族を倒すために戦う海洋冒険ロマンだろう
なお最終回でそもそも魔女族をしいたげてたのが人魚族と判明
絶対パパイヤ鈴木のコラやってんだろと思ったら既におったわ
コーラルが意外とあざと枠なんだな。
あと兄弟か姉妹で翡翠とか琥珀とかいたりして。
個人的に「さんご」はキュアサンシャインがやってた某退治屋キャラなんだよな。
あざとい紫キュアってはじめての試みか?
今までの紫キュアとキャラの方向性が真逆そう。
この前ここのコメでそろそろ敬語じゃない紫キュア欲しいという意見をみたけれど、さんごさんでそれが叶う可能性は高いかもね
敵キャラクターは海関連で海賊と予想していたが、まさかの魔女!?意外やわ~(汗)
人魚姫に薬をくれた海の魔女由来だろうね
やっと、キュアセレーネ様から解放される~!
次は、誰を好きになるのかな?
セレーネ様、永遠にごきげんよう!
もう大勢で集まれないから、20周年記念にも通算第1000話記念にも、TV本編だけでなく映画でも全員集合が無いでしょうね
3年以上の先輩は座長の「私たちはプリキュアだから!」という科白の背景に描かれるだけで、プリキュアとしては2年下の後輩の新人研修までで完全引退に
全員集合はHUGで盛大にやったから、5世代くらいから1人集めてドリームチームやって欲しいって気もする。
TVでも映画でも何でも良い。
黄色が知性派枠って初めてじゃない?
「頭のいい黄キュア」はこれまでも多いけどこの構成だとみのりちゃんがチームの頭脳担当になりそうだから結構画期的。
勇気と知性をレッツラまぜまぜやぞ
ひまりェ…
ひらめき枠はいちかで頭脳担当は高校生組がやってて
最終的にスイーツ作りの上位互換のシエルまで出てきて
かなり悲惨な立ち位置だったが
ひまりは途中からマスコット枠としてみてたわ
知性だけの話なら、いつきとかありすとかも該当するが、
初期メンバーに知性担当が別に(つぼみ)いたり、もっと上(六花)がいたりするからな。
チームの知性代表が黄色というのは珍しいな。
人魚は脚が無い分胸が盛られてるな
キュアサマーはぴっちりスーツだから本編で膨らみが確認できればいいな
ローラは大人しい系のキャラかと思いきやひめの路線を継ぐ可能性がありそうだなあw
プリアラ映画は楽しい路線で好きだったからああいう感じだったら楽しめそう
それにシリーズ構成の人はミュークルのあのプチトマトマンの脚本もやった人だから監督とのとんでもないタッグになりそうだw
ガールズ戦士が当初プリキュアを意識してた(何故かハピチャ要素多め?)のが独自路線を確立し始めたのに対して
プリキュアが作品の雰囲気や液晶アイテムとかガールズ戦士に対抗する要素が強くなったのがなんか面白い
向こうの売上がどの程度かは発表してる訳じゃないから分からないけどこっち側が無視できない程度には順調だというレベルなのかな
プリキュア、アイカツ、プリティーシリーズ、ガールズ戦士シリーズが互いにパクリパクられで競い合って進化している感じは嫌いじゃない。
シリーズ構成は「サクラクエスト」の人かぁ・・・オリジナル作品だと微妙な気がw
サクラクエストはテーマ的に地味な話だったけどまぁ面白かったぜ。
結構ベテランだから手堅い作りになるのかな?
後はSDの土田さんがどう面白おかしく演出するかだね。
>サクラクエストはテーマ的に地味な話だったけどまぁ面白かった
確かにエピソードの一つ一つは良いと思うのだけど、個人的に全体を通した構成が今ひとつ弱かった印象。
地味だけと手堅い…って他に誉める所が無い場合の常套句みたいなもんで不吉な予感しかしないなぁ…
視聴者はこじんまりと纏まってるのよりは多少粗くてもグッと惹き付けられる要素を欲しいもんだ
そこを土田演出がフォローするんじゎないの?
劇アラだって脚本だけならあんなトンチキな内容じゃなかったと思うし(タクシーの下りとか演出のアドリブくさいし)
レジーナやビブリーのような3代目ゴスロリトロプリでの期待。
>プリキュアキラキラパクト
>この商品はなんと、ヒーリングっど♥プリキュアからトロピカル~ジュ!プリキュアへのバトンタッチ商品
鍵を差し込む仕様は、「Goプリ」分な印象もあるものの、直近だと「ミュークルドリーミー」分も混ざっちゃってる気がw
それにしても、前作品である「ヒープリ」が堂々と浸食してるのは、食玩だからこそ出来る事なのだろうけど珍しい試みだな。
トロピカルパクト→スマイルパクト、スイーツパクト
マーメイドアクアポット→リンクルスマホン
ハートルージュロッド→ラブキッスルージュ
サマー&ローラ→スター&ミルキー
フラミンゴ→ショコラ
コーラル→らぁら
パパイア→パイン
取り合えず受けそうな要素片っ端から詰め込んだ感あるな
サマーとローラは、はるかとゆいの関係に近いかな。
パパイアはひまりだね。らぁらは知らないや。
釣りをしていたらローラが釣れるなんてギャグがありそうな気がする。
第一話恒例のごっつんこ、もしや‥
土田豊さんがSDで横谷昌宏さんがシリーズ構成とか
ぶっ飛んだ内容になりそうだなぁと
キュアフラミンゴ…案の定むちゃがキュアショコラから浮気しそうになってたな。
まあ気持ちは分かる。
公式で玩具の記事も来てるけど4人合体技の名前が飲み物みたいだね
ポケモンのアローラドリンキュンを思い出してしまったw
なんとなくノリ的にも通じるものがあるような感じかもしれん
売り上げ(?)やプリキュアシリーズの人気的な
考えだとアラモードと同じく現状維持しつつ挑戦
って感じの役割になりそうなのかな?
んで19作目はトロプリ失敗→元に戻す為の保険
現状維持or成功→20周年&20作目に向けて更に
勢いを上げる役割になりそうだからドキプリや
フレプリみたいな正統派プリキュアだと予想
とりあえず19作目は勿論だけど20周年&20作目
がはぐプリの15周年を超えるお祭りになる事は
間違いないからそこに向けてどんなシリーズ人気
という面での調整をして来たるべき20周年で
一体どんな、どれ程の規模の凄い大爆発を起こす
のか非常に今から気になって仕方がないところ
正確にいえば20周年の時には(シリーズが一旦中断してなければ)21作目だね。
下らない異性恋愛ありませんように
自分は異性恋愛をやってほしいです
ゆり展開に期待
男女の熱愛を希望とな!?
女の子の同性恋愛がええよな
ヒープリが題材的にシリアス多めだったから今度は明るくいこう的な?
まあひとつだけ確実に言えるとしたら、俺はトロプリをスルーする(ただし、新人研修映画はヒープリが出る間は観る)
なぜかキュアサマーが喧嘩っ早いワンパク小僧に見える
指抜きグローブのせいか
レギュラーのプリキュアである限り、武闘派にはなるし・・・
全く皆、モンスターが出たら殴る蹴るして消し飛ばさなきゃ気が済まないんだから・・・
許されたラスボスが居るって?それは、心に巣食って体を乗っ取っていた魔物だけ消し飛ばして、悪ではない元の本体が残ったんだよ
指抜きグローブ言うから昭和ライダーみたいな黒い革製の想像したら
指が露出してるだけのイブニンググローブやんけ
主題歌は誰になるんだろう。
opは本命くどまゆさん。難しそうなら北川さんか駒形さん。edはmachicoさん辺りかなと思う。(edの前期後期のどっちかはトロプリ声優が歌うかもしれないが…)
あすか役はクールボイスが似合う人がいいな。ただほまれの小倉みたいな無理矢理出している感は勘弁して欲しい。
これ声優未だに発表無いけど、アイカツ!シリーズみたいにメインメンバー(プリキュア役)は皆大役経験無い若手か新人の集まりになるのかな?まあアイカツ!は大役経験ある人もいるっちゃいるが。
もしかすると1話のedで初めて明かされるのかもしれない?
何かこれとゼンカイジャーの主役の色が、例年の色じゃないの(戦隊が赤、プリキュアがピンク)アースグランナーやガールズ戦士の影響じゃないかって言ってる人がいたとかいないとか…