1: 名無しさん 21/01/20(水)10:19:12 ID:QHx
男として
2: 名無しさん 21/01/20(水)10:24:29 ID:QHx
ちなみに初代とスマイルプリキュアしか知らない
3: 名無しさん 21/01/20(水)10:25:46 ID:q56
恥ずかしいから買わない
4: 名無しさん 21/01/20(水)10:26:27 ID:QHx
>>3
何が恥ずかしいの?
何が恥ずかしいの?
6: 名無しさん 21/01/20(水)10:27:57 ID:AE7
>>4
年齢
年齢
8: 名無しさん 21/01/20(水)10:29:20 ID:9OQ
>>6
通販なら恥ずかしくないやろ
実店舗ならパッパのふりして買いに行けばええやん
通販なら恥ずかしくないやろ
実店舗ならパッパのふりして買いに行けばええやん
5: 名無しさん 21/01/20(水)10:27:52 ID:aWW
正直ちょっと買ってもいいかもって思ったわ
7: 名無しさん 21/01/20(水)10:28:36 ID:D89
無双は買わないわキングダムハーツのプリキュア版なら考える
9: 名無しさん 21/01/20(水)10:31:58 ID:9OQ
>>7
キュアラブリーでチョイアーク持って殴ったり、ラブリーブラスターで周囲を焼き尽くしたり、宇宙でガイナ立ちしたくないんか?
キュアラブリーでチョイアーク持って殴ったり、ラブリーブラスターで周囲を焼き尽くしたり、宇宙でガイナ立ちしたくないんか?
10: 名無しさん 21/01/20(水)10:32:31 ID:QHx
プリキュアオールスターズみたいなの作ればいいのに
声優が存命してるうちに
声優が存命してるうちに
11: 名無しさん 21/01/20(水)10:33:39 ID:QHx
でも無双はつまらないからなあ
12: 名無しさん 21/01/20(水)10:35:08 ID:hzc
Switch_プリキュアオールスターズ無双(6890円)
歴代のプリキュア主人公やそれを支えたキャラ達を操作して、敵達を倒そう!
(最初に選べるキャラには限りがあります。)
・現在放送中のプリキュア、初代+α、歴代の主人公
販売時まだ実装されていないキャラに関しては3世代ずつDLCで追加します(3300円)
さらに早期購入特典として、九条 ひかり(覚醒後シャイニールミナス)がついてくる!
どう?
14: 名無しさん 21/01/20(水)10:36:53 ID:QHx
>>12
なんで無双なのにSwitch限定やねん?
なんで無双なのにSwitch限定やねん?
15: 名無しさん 21/01/20(水)10:37:03 ID:MOn
>>12
サモンライドやん?
サモンライドやん?
13: 名無しさん 21/01/20(水)10:35:44 ID:OTH
めちゃくちゃ人数いるだろ
16: 名無しさん 21/01/20(水)10:41:01 ID:QHx
思いきってPCゲームで出そう
プリキュアオールスターズXXX-トリプルエックス-(R18)
プリキュアオールスターズXXX-トリプルエックス-(R18)
17: 名無しさん 21/01/20(水)10:42:04 ID:SzM
スマブラみたいなやつがやりたい
18: 名無しさん 21/01/20(水)10:42:31 ID:QHx
>>17
これだ
これだ
19: 名無しさん 21/01/20(水)10:42:56 ID:DpJ
閃乱カグラみたいにダメージ受けたら服破れる演出で
20: 名無しさん 21/01/20(水)10:46:17 ID:7Qi
キュアエコー「あの…えっと…?」
21: 名無しさん 21/01/20(水)10:47:04 ID:wER
>>20
君はコンプ要素や
君はコンプ要素や
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611105552/
コメント
黄色は使わないと思う
絶対ハニーさん優秀やで
こういうゲームだと
他のプレイヤーにバフかけるキャラって
いぶし銀の玄人向けキャラになるか不人気キャラになるかの2択だよね。
ボルテッカーと範囲攻撃持ちのピースは使ってて楽しいと思う
高い物理攻撃力に防御技まで持ってるサンシャイン、
強力な味方バフと威力ぶっ壊れな必殺技が使えるハニー、
高い物理攻撃力とフォームチェンジが使えるモフルン、
めっちゃ速い移動速度と拘束技で使ってみたら化けそうなカスタードと
わりと強キャラが揃ってそうな印象だが。
出たとしても買わないかな…
プリキュアのゲームやるならプリキュアと楽しくふれあえるようなゲームなら買う。
出たら面白いんだろうけどゲームだけの知識でキュア◯◯はクソ!とか言われるって考えると…
確かに
半公式で強キャラ弱キャラ出来ちゃう感じになるのはちょっとイヤだな
買うけど
確かにな。ゲームの知識だけで ホイップつかえねー とか言われたらヤだな。
ちなみに、ゲーム化したところで最強はムーンライトだろうからなぁ。
アラモード勢はステッキからでるクリーム攻撃で遠距離攻撃しやすそうだし、威力は少なそうだけど使いやすさはあると思う
プリキュア無双ってタイトルがなんか嫌
だよね
まだ「オールスターズ」的なタイトルのほうが良い
無双はすぐ飽きるからな
ゼノバースかスパロボ方式のほうがいいんじゃないかと思う
ゲーム内容は、ストーリーバトル、フリーバトル、タイムアタックバトルあたりでしょうか?
ゲームの敵は、完全オリジナルでしょうか?
アクション苦手だから、スパロボ風のシミュレーションRPGで
世界の破壊者キュアエコー・坂上あゆみは真・三國無双の呂布奉先のポジで。
嫌われ者の人形使いは
真っ先に武将に蹴散らされる兵士のポジで。
無双はプリキュアのイメージと合わないから買わない
無双ゲーじゃなくて格ゲーなら買う
1対1でプリキュア同士戦えるやつで
ストリートファイターみたいにきちんとコマンド操作するやつ
遠距離メインの子使いたいんや
流石に格ゲーで50人以上とか無理だから選抜になって揉めそう
っていうかプリキュア同士で戦うコンセプトのやつは出さんと思うわ
そしたらムーンライトvsエースやるんだ。
そして、その二人を持ってしても「技少なっ!」って思うんだろうけど。
自分はむしろエースとアースの「生まれつきのプリキュア」同士の組み合わせが見たい
どちらもチーム最強格だけど、仮の姿(変身前)の肉体&精神性とか(中の人の代表作とか)が色々な意味で対極なのが面白い
プリキュア対プリキュアは絶対にやらない縛りがあるから確実に出ない
確かmhの映画がきっかけで作ったルールだっけ。
でも近年はキュアスターvsニセキュアスターとかあったし、このルール解禁されてるとちゃいます?15年くらい前と今とではプリキュアのルールは大きく変わってそうだし。
売れるだろうけど、
声優とか色々無理そう
せめてファッション系がやりたいな
姫プリのゲームはデフォルメ
とはいえ違うプリキュアの服
着せれて面白い
戦国バサラみたいに行動中にキャラが色々喋ってくれるならアリかも
でも必殺技が一つしかないのは辛い
女の子だって暴れたい
プリキュア好きの大友はプリキュアを暴れさせたくない
俺はプリキュア好きの大友を暴れさせたくないわ
静かに暮らそう
>「女の子だって暴れたい」
花寺のどかは、「特訓」「青春」「スポ根」というワードを聞くとはしゃぐ東海JCは今のところ皆無で今後現れる可能性も過去に存在したことも無いからこそ成立するアニメキャラである
夏は、日光の力を借りてビタミンDを自給できる食生活だった時代の名残こそあるものの、破壊光線が大量に降り注ぎ熱中症のおそれも極めて大きい非常に危険な季節なので、外でやる大好きな種目があって通年その種目に打ち込んでいる沢泉ちゆも、かなり猛暑らしい東海であれは現実にはあり得ない
平光ひなたは・・・試験勉強の途中でネトゲのガチャを引くJCて、そう居るものなの?
ハピチャ使ったら絶対楽しそう
デフォルトで空飛べるしどのキャラも技のデパートだしで間違いなく楽しいw
でもやっぱりラブリーが一番ゲーム映えしそうだなあ
無双の話題になると必ずハピチャが挙げられるな
逆にプリキュアごとに似合うゲームジャンルがあるかも
スイプリで音ゲー、ドキプリでギャルゲー、キラプリで経営シミュレーションって感じで
ストーリー性でのゲームなら、完全オリジナルストーリーでいくのでしょうか?
ちゃんとした無双ならともかく
バンナムのクソゲーは買わないよ(^ー^)
無双じゃなくていいからオールスター的なのをください
すごろくとかでいいから
格ゲーで負けるとエロい事になるのが良いな
エロゲーでそんな様なのあった気が
モンハンみたいに
1体のデカい敵を複数のプレイヤーで協力して倒す系のゲームなら買う。
それにキングダムハーツみたいな
アクションRPG要素があれば完璧。
対戦要素があるから賛否両論出てくる。
協力前提なのも賛否あるだろ
モンハンやキングダムハーツみたいなゲームにすれば
格ゲーみたいに強い奴が弱い奴を一方的にボコって終わり~なんてことにはならないから
まだマシだと思う。
どうしても協力プレイが苦手って人のために
「アクションRPG要素があれば完璧」と言ってるわけで。
脱衣麻雀だろ
あー、いいっすねー
スーパーリアル麻雀みたいな感じでやって欲しいっすねー
もちろんボイス付きで
下着までならギリイケるんじゃ
コッぺ様になって肉弾戦だな
児童アニメのゲームってどれもイマイチだからなぁ
プリキュアの場合だったらグラブルコラボが一番よくできてるくらいじゃないの
あくまで「幼稚園~小学校低学年くらいの女児」をメインの層としてゲーム作るから
ゲームの中身もそれなりに幼稚になるよね。
それでも楽しいリズムアクション
全キャラ登場する全曲収録で作ると良い(ゲームカードの容量が足りない)
スーファミのセーラームーンは元が児童アニメの割に結構面白かったですよ。
アーケードのベルトアクションのセーラームーンはほんとすき
スーファミのより絵がキレイでシリアスムードなんだよね
あんなのプリキュアで出して欲しいわ 絶対出ないけど
Max heartのゲームでベルトスクロールアクションがありますよ!
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/176000193
PC同人でもPreCure-ACTっていうベルトアクション風のが出たんだけど
正直面白くはなかった
スポーツゲームでいい
プリキュアオリンピック
そんなの激ムズになるぞ
バトルアスリーテス大運動会がまたアニメになるみたいだからプリキュアとコラボしてゲーム出してくれるといいなあ
まぁ買うだろうね、キュ荒ブリーとか楽しそうじゃん
無双でもいいしテイルズみたいなアクションRPGでも楽しそう
プリアラだったらパティシエゲームが出せそうだけどもう時期が遅すぎですよね…
大友向けのコンシューマーゲームなら無双が一番現実的ではあるな
それでも全キャラは多すぎるから現行と人気キャラである程度絞るだろうけど
『ラブプラス』みたいなシステムのゲーム
ただし音声認識させる時、ちゆを選んでいたら語尾に「ペエ」を付けないといけない。
ラテ様の時どうしよう…。
むしろイルクーボ(初代の敵キャラ)でプリキュアを無双したい
マリオパーティみたいなパーティゲーだったら実現できそうな気はする
今まで出たDSやwiiのミニゲームとデータカードダスみたいなリズムゲームと着せ替え要素に、歴代プリキュアが一つの敵に対して共闘するなら欲しい。(現実味がないけど)
データカードダスはスケベなカードが入っている(「フレッシュ」の「3rdダンス」24番は、ラブが谷間を描かれた)ことがあるから、どんなに儲かりそうでも、筐体市販ありにするとしても、もう出来ませんね
ラテ様はそもそも「ワン!」しかいわないよ(でも心の声では「ラテ」って言う)。
プリキュアの聴診器にバウリンガルがついているのは、ラテ様がしゃべれないから?
肉弾戦も弱い上に浄化技の無いルミナスとアンジュ辺りは使っててもクッソつまらなそう
実際作るなら捏造技追加されそうだけど
アンジュはともかく、ルミナスは絶対防御バリアと確定拘束技があるからなぁ
サポート枠みたいな感じで連れていけたらかなり重宝しそう
ルミナスは敵の拘束&弱体化と
味方の強化を同時に行える
ハーティエルアンクションという広範囲サポート技も使えるから
協力プレイ時限定だがかなりの強キャラ説ある。
アンジュは持ち前の高いIQを活かせるようなシステムが何かしら欲しいところ。
ゲームならではの新技はどのプリキュアにも追加されそう。まあその2人だと
ルミナスはバリアをファンネルの要領で攻撃に使う
アンジュはさあやが医師志望なので、注射器で敵を射すかアルコールをぶちまけるか。
アルコールをぶちまける、おいおい おだやかじゃねーなぁ、それは。
無双よりPSPのディシディアFFみたいなシステムの対戦アクションのがいいな
キャラの人数が多いから
それが一番現実的かもね
ゲームにしか出てこない展開が必要なんでしょうか?
プリキュア達が急に世界中に飛ばされ、皆バラバラになり、仲間を集めながら、世界中をわたり、敵と戦っていくのか
そのうち、何人かは敵に洗脳されたり、また何人かは違う姿にされたりとか
敵はゲームにしか出てこないオリジナルなのか、それとも、今までの敵が全員出てくるのか?
原作をなぞったストーリーでもいいんでは?
てかプリキュアの何人かが敵に洗脳or違う姿とかはそのうち本編でもやりそうな気が。
本編の中ボスクラスの敵を
各シリーズごとに何人か用意すれば
本編をなぞる形でも普通にいけそうだな。
マナちゃん使ってカッパードさんとかダルイゼンくんとかと戦ってみたいわ。
スマブラSPのストーリーみたいな流れになるってことか。
それなら最初にプレイヤーが操作できるキャラは
ゲームオリジナルキュアになるだろうね。
現行ピンクキュアにすると翌年現行キュアじゃなくなった時に違和感出ちゃうし、
十数年前の初代のキュアブラックにするのもなんか違う気がするからな。
そこはデザイン固定だろうね
勝手なデザインで作れるようにしても大友しか喜ばないだろうし、作らないと始められないのではそこだけで3時間はかかりそうだし
しまいにプリキュア全員が登場して、全員が一部の科白は声付き(当然本人)だったら?
全てのサブクエストに挑み、500時間遊べる自信があるぞ
声は何人かは代役になると思う。