エチな目でみてるファンなら腐るほどおるで
ドラゴンボールもスタッフしか居なかったのが
始まりだっけ?
ドラゴンボールのスタッフ
の間違いね
今年はどれや?
セーラームーンのヒットがあるんやろうな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634712799/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634712799/
スタッフもスポンサーも考えてなかったらしい。前半でラスボス戦があるのは、不評だった場合、路線変更が可能なように、前半で一度決着をつけようとしたためらしい。
それが二年間でラスボス三回撃破という空前絶後の偉業に繋がるとは企画時点でだれも想像しなかったろうな…
ちょっと話それるけどスイートの頃に2ちゃんの本スレで「白い巨塔」の財前が里見に宛てた手紙をナージャがなぎさに宛てたものに改変したコピペを見たけどめちゃくちゃ面白かったなぁ。
気づけば女児向け作品で一番シリーズが作られてる作品になってた
今やヒロイン日本代表
世界を翔び 世代を超える
私たちの誇り
ディズニーより前に本格的な戦うヒロイン像を女児向けとして提示したのは大したもんよ
先達であるセーラームーンだってまだ根っこはプリンセスだったのに
セーラームーンはうさぎの前世?が月の女王であることに意味があるからプリンセスが根っこというのはちょっと違う気がするなあ
プリキュアは女の子が戦うセーラームーンに戦隊物要素を足した発展形だと思う
うさぎの前世は、プリンセス・セレニティでその生涯を閉じているから、プリンセスであっているよ。
転生後の無印でも、最期に銀水晶の力を解放して、覚醒プリンセス・セレニティとして再び命を散らしている。
うさぎがクィーンになるのは、プリンセス・セレニティの母であるかつてのクィーン・セレニティの力で再び生まれ変わった後、ちびうさが生まれた大分未来でのお話。
確かにプリキュアは「セラムン」のヒットを見て立ち上げられた企画だけど、敢えて『セラムンとは別方向で作ろう』と云う事になり、「ドラゴンボール」の監督を招聘して肉弾系東映バトルアニメの筋でスタートされた「セラムン」と似て非なる作品だよ。
しかし、後年「HUGプリ」にて「セラムン」の立役者のお一人であるサトジュン監督がシリーズに正式参加されて、遂に両シリーズが直接繋がると云うなかなか感慨深かい流れになったのよねw
そういやhugも未来の娘が現代にやってくる点は同じやな
セーラームーンとプリキュアの一番の違いってタキシード仮面様の有無だと思うんだよね
セラムンフォロワーも含めて、あの時点の作品では大体まだ女の子はお姫様でピンチの時は白馬のナイトが助けてくれる的な文法があった
そこらへんとっぱらってあらゆる障害は(ほぼ)女の子だけで乗り越えていくんだと描いたのがプリキュアの新しいとこだと思ってる
といってもタキシード仮面は、
別に戦闘力的に頼りになってたわけではないし……
タキシード仮面の消去は、
「助けてくれる王子様」の排除というわけではなく、
「男」そして「恋愛」の排除だと思うよ。
人数に偏りがあったとはいえ共学だったのがセーラームーン、
それを女子校化させたのがプリキュア。俺はそう思ってる。
まあ、共学というのは対等に言い過ぎか。男性教師かね。
タキシード仮面的な存在の排除は鷲Pがインタビューで言及してたよ
そして初代は藤Pやキリヤ、なぎさにホレるバスケ部とそこそこ恋愛事情も描写されてる
EDのイケメンとか~はダテじゃない
このシリーズも瞬瞬必生もいいところ
さすがライダーや戦隊の妹、こんなところもそっくりだ
そりゃあ人気が無くなったら翌年どころか年内で打ち切りもあり得る業界だからな
20年近いシリーズものになった現代でもそれが変わっていない
むしろ戦隊物の方が尻に火が付いている感があるだろ
おんJのプリキュアスレはまとめんでええで。スカスカだからw
ちなおんJ民
初期のプリキュアは若干青臭かった
15年以上経っておじさん達も惹きつけるほど熟したといえる
自分レズ目的で見ていますw
プリキュアはこの先どうなっていくのだろうか・・・
エチと言うかフェチが減ってる事が不安
昔の作品なのにハトプリの方がトロプリより滾るものがあった
肌を出してるまなつちゃんよりつぼみちゃんの方がグッとくる、その辺の「何か」を公式には頑張ってもらいたい
幼女に需要あるのかそれ
とにかく語呂が良いのと魔法少女かと思いきや物理少女なのが好き
戦隊色キュアという概念を生み出した5GOGOが火付け役になってたな(もちろん初代とSSも斬新な切り口で話題にはなったが、アクションが過激すぎて難色ではあった)
本当にありがとう、これを生み出した奴は天才の一言に尽きる。
それまでの変身ヒロインと明らかに雰囲気違うよな
5で戦隊要素出たけど、戦隊チックとして完成したのはフレッシュのイメージだな。
5までは自分達の日常を脅かすウザイ奴らをぶちのめす方式で、一般人との関わりはごくたまにしかない。
1番関わったのはのぞみ達が大都会に行く回かな?
フレッシュは毎回、特に前半は一般人との交流が非常に多くてクローバーストリートの皆を守るヒーローとして動いてる。
そこが戦隊の作風にかなり近い。
あとラッキークローバーグランドフィナーレがまんまゴレンジャーハリケーンなとことかw
「セーラームーン」との差別化で〈ふたり〉〈モノクロ〉をコンセプトにスタートしたシリーズが5で大きく方針転換して、避けたはずのグループ化するわけだけど、
「セーラームーン」の惑星のような各キャラのモチーフが無くて、ゴレンジャーのメンバーの色から来ているのが興味深い
「セーラームーンのマネじゃありません、ゴレンジャーの女の子版です」という言い訳を感じるw
「フレッシュ」は技はゴレンジャーだけど、モチーフをフルーツで統一した上で、四つ葉のクローバーの各葉が持つ意味をモチーフにしているあたり、「なんだ結局『セーラームーン』と同じになったじゃん」と言われる要素が…
…と思ったけど、「いえ違います『ジャッカー電撃隊』です」と言い訳するつもりだったのかもしれないw
ふむ、天才だね。その東堂いずみなる原作者は一人ではなく東映アニメーションの首脳陣の連名らしい。どうりで「おジャ魔女どれみ」と「マシュランボー」の絵柄が全然違う作品だったわけね。漫画家ではなく物語を作る方の作家だとは思っていたが、企画に当たる全員が東堂いずみと云う事になる。東映の八手三郎みたいな存在かな。
東映動画大泉スタジオ
天才・女児アニメの巨匠
武内直子→美少女戦士セーラームーン
東堂いづみのスタッフ達→おジャ魔女どれみ、明日のナージャ、プリキュア
ぐらいだな
おジャ魔女より長く続くとは思わんかった
SSでキャラ替えしたものの、初代に引っ張られまくったキャラデザは当時大不評で、ここで終わるかと思った
5で心機一転、起死回生したけど、プリキュアではなくセラムンになってしまったのがちと惜しい
結局女子は恋愛ものが好きなんだよ
子供向けだったのが5で完全に女子向けにシフトした
姉が保育士で当時無印が園児にすごい人気だとかでお遊戯会で踊らせるんだとか言ってたなぁ。
自分は腹痛で早く目が覚めたときたまたま1度だけ見たのが無印の最終戦あたりの話で「なんで腹だして戦うんだよw」とか笑いながら見てたんだけどまさかシリーズ化してこんな長く続くとはね。
ボクたち大友のおかげでプリキュアが続いてるとか本気で言ってるキチガイがいるの本当に怖い。キモい通り越して怖いよ。
むしろ女児向けアニメをエロ目線でみる犯罪者予備軍オタクのせいでプリキュアが長らく水着の自主規制しなきゃいけなかったりシリーズにとって害悪でしかなかったのに。
あんたのいうことが正しいなら、なんで姫プリで解禁され、それがここまで継続されてんの?
スレの大友の勘違い発言はアレだが、水着の件はスタッフ側の自主規制によるもの
もしも、ベストセラー級の女児アニメで
美少女戦士セーラームーンが無かったら?
葛城ミサト(エヴァンゲリオン)
殺生丸、殺生丸の母/御母堂、日暮とわ(犬夜叉)
月光刑事(こち亀)等
キャラデザが月野うさぎに近いキャラ(パクリも含む)
プリキュアが無かったら?
ふたりはタマキュアSilverSoul、老け入るタマキュア(銀魂のパロディ)
キュアブラック、キュアホワイトのコスプレイヤー(天気の子)
パロディ等
無論、誕生しなかった可能性も有る
考えた奴=鷲Pという事でよろしいのか?
それでいいんじゃないかな
さらに言えば西尾監督と手探りで作り上げたものかもしれないけど
単純に女子が主役の魔法少女モノ(?)で
殴り合いメインでやろうって発想が凄い
今までだったら
女の子が戦う作品はあっても何か不思議な力と技で、であって
殴り合いなんてよほどの事か一部のキャラがする程度
上役>未就学女児向けの作品つくれや
鷲P、西尾監督>やった事ないで………そや、トミーとマツみたいなバディ物つくろう!
何故こうなったのかは今でも不思議に思うよ
プリキュアを考えたのは確かに天才だな20年近く続くシリーズになったし
そもそも他の人気コンテンツを考えた人も展開そのものだし、当然プリキュア考えた人も天才になるわな。
事実は前作の「明日のナージャ」が打ち切られたので、急遽決まった企画で、当時のスタッフの誰も15年以上続く長期シリーズになると考えておらず、いつ打ち切られてもいいように作ってたとか聞いたが本当かな?