682: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:06:21.89 ID:EodREvhM0
変身のときマオやらバケニャーンやら映るのかっけぇ
良いセンスしてる
良いセンスしてる
689: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:07:32.02 ID:wKF3LwK90
上坂の地声ってあんなに低くないはずなのに
マオが低めだからか変身歌も低かったな
マオが低めだからか変身歌も低かったな
690: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:07:55.32 ID:OeXIRjn+0
691: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:07:57.71 ID:HKzigCcw0
歌う直前のバケニャーン→マオ→ブルーキャット→ユニと変わる所が好き
698: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:08:30.38 ID:GKunV/zF0
変身しても猫耳はそのままなんだな
727: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:13:06.11 ID:HKzigCcw0
キュアコスモは令和第1号プリキュアになんだよなあ
729: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:13:58.94 ID:PqNbwbRo0
牡牛座の女神だけがキュアコスモ爆誕に気づいたのか
741: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:16:18.28 ID:EodREvhM0
ペンでスカート塗るとこがめっさ速くて草
761: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:21:27.95 ID:3DJs4odD0
>>741
ここすき
ここすき
764: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:21:50.72 ID:HkbLDHtX0
久々にリアルタイムで見た
キュアコスモはちょっと声が野太すぎるかな・・・特に変身時、外見とあってない
真の姿がちょっとキモイ
解放のカタルシスがあんまりなかった(これは来週に持ち越しか?)
期待しすぎたせいかちょっと微妙だったなぁ
770: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:23:18.29 ID:UJyry/7d0
>>764 声が野太
わざとじゃないのか
いおなっぽいと思ったけど
822: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:42:49.68 ID:vv9E37U60
>>764
声は慣れると問題ないが、一見さんからすると見た目とのギャップに違和感感じる人はいそう
声は慣れると問題ないが、一見さんからすると見た目とのギャップに違和感感じる人はいそう
792: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:32:25.64 ID:NHUdZhdq0
ミルキーバンクが凄すぎてコスモバンクがふーんという感想しか出てこない
もう板岡は追加戦士専用にしないと不味いレベルだな
もう板岡は追加戦士専用にしないと不味いレベルだな
793: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:33:28.40 ID:9XPyXIfd0
>>792
カッパードのバンクも描いてるよ
カッパードのバンクも描いてるよ
796: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:34:37.33 ID:gYxmlSFa0
>>792
君が変身バンクしか見てない、あるいは見ても覚えてないのはよくわかった
君が変身バンクしか見てない、あるいは見ても覚えてないのはよくわかった
799: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:35:17.49 ID:CNemgRNu0
>>792
コスモバンク予想よりアッサリしてた
スカート塗るとこが好きだがよく考えるとパチ演出っぽくもある
コスモバンク予想よりアッサリしてた
スカート塗るとこが好きだがよく考えるとパチ演出っぽくもある
812: 名無しさん 2019/06/23(日) 09:40:26.69 ID:UJyry/7d0
>>799 パチ演出
コスモのスカートは
人生ゲームのルーレットか
871: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:12:58.45 ID:66AetlwZ0
882: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:18:30.45 ID:7/RQKQ2I0
>>871
エレン「猫そのものの私より猫っぽいだと…!?」
エレン「猫そのものの私より猫っぽいだと…!?」
878: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:16:37.61 ID:GPtOOdhta
コスモバンクは演出的にキュアエースを思い出したわ
つべで久々に見てみる
つべで久々に見てみる
883: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:20:08.06 ID:ad2o3fFn0
892: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:28:10.76 ID:MG6voUf30
キュアコスモのバンク枚数足りてないよー
ぬるぬるにしてくれ
ぬるぬるにしてくれ
894: 名無しさん 2019/06/23(日) 10:29:07.11 ID:krUxG/68d
変身であんだけ姿変えられるんだから
耳を四つも残す必要はないと思うの
でもねこ耳あったほうが受けがいいとわかってるからやってるんだよね
あざといなぁ
耳を四つも残す必要はないと思うの
でもねこ耳あったほうが受けがいいとわかってるからやってるんだよね
あざといなぁ
979: 名無しさん 2019/06/23(日) 11:50:09.72 ID:T3BNEzQZa
バンク見るに普段の日常の姿はハットとサングラスがないブルーキャットぽいな
グッズ出るしマオ形態にもちょくちょくなるんだろう
ツインラブみたいな感じで
グッズ出るしマオ形態にもちょくちょくなるんだろう
ツインラブみたいな感じで
981: 名無しさん 2019/06/23(日) 11:50:49.07 ID:krUxG/68d
スペクトルとはいろんな波長の重なり合いである可視光を分散させたもの
虹ができるのと同じ
マオ
バケニャーン
ブルーキャット
レインボー族
それぞれ分解するといろんな姿を持つ人物
それを重ね合わせてできあがるのが
キュアコスモ
そういう意味でも“虹”キュアなんだよな
993: 名無しさん 2019/06/23(日) 12:01:13.28 ID:/+QW710I0
変身バンクで一瞬シルエット見せるバケニャーンやマオやブルーキャット
それら全て仮の姿であるけど、やはりそれでも完全な嘘でもないという感じがいい
あるいは罪は罪として、それらの過去を背負って行くという決意を表したのか
それら全て仮の姿であるけど、やはりそれでも完全な嘘でもないという感じがいい
あるいは罪は罪として、それらの過去を背負って行くという決意を表したのか
コメント
バックの三角形は分光法のプリズムかな
ぬるぬる動くのは確かに凄いけど、それだけで変身バンクを評価したがる連中が増えてきてかなり鬱陶しいかぎり
まぁスターとかは子供が覚えやすいことを重視されてるしな
その意味では一番分からないのがソレイユなんだよね。ミルキーは別格としてもコスモ/セレーネはぬるぬる動くのに対してソレイユは何故か余り動かないんだよね。しかもスターとは違って子どもが覚えやすいとかいったコンセプトも特にないしね。グッズ展開の件といい今回は黄色が不遇枠なのか?
一番の問題は、
ぬるぬる動く高クオリティのバンクが
2つとも宇宙人のものであるって事…
地球人…
どうでもいい事かもしれんが、前からすごく気になってる事がある。
ソレイユの変身バンクに出てくる
「ポヨ~ン」って感じのピンク色の玉。
あのポップな演出は、ソレイユの何を表現するためにあるんだ?
そこだけ妙に浮いてる気がする。
情熱の国メキシコの出身、家族を守る頼もしいお姉さん、
笑顔がまぶしい太陽のような人っていうえれなのイメージに
あまり合ってない気がするんだが…
作画担当者がツイートしてるぞ
https://twitter.com/mottihada/status/1099465388654350337?s=21
あぁぁぁっ、ぶどうだったのかアレ!
スタプリの変身バンクは4人で四季を表現してるのか!
なるほど、たくさんある秋の果物の中からぶどうを選んだ理由は、
メキシコがぶどう栽培の盛んな国だからか。
てかメキシコってぶどう有名なんだな。ワインとかも有名らしい。
初めて知った…
一気にいろんな謎が解けた。
すっげースッキリした!ありがとう!
だからこそライバルぽよ
元の姿は肌の色も鼻も異なる獣人なのにブルーキャットが基本なのは論外だろ
個性を剥奪するとか言い逃れできないほどストレートに差別やんか
悪人でも何でもない金持ちから奪う犯罪者なだけでなくガワも糞って誰か止めなかったのか
こんなのに多様性カラーってウッソだろお前wwwwwwwww
ブルーキャット個人のあこがれを差別って意味わからん。
獣人は獣人の恰好しなきゃいけないなんて、それこそ個性の剥奪だよ。
白人の子供が黒人の人形を欲しがってるのを、
親が止めて白人の人形にしなさい!と叱って、
周りの一般人の反応を見る社会実験ドッキリがあるから
一度見てみるといいよ。
憧れってどのシーンで言及されてる?ブルキャもマオもあくまで世を忍ぶ仮の姿だろ?
差別されてる人種だからこそ肌の色や鼻も全く違うものに変えてるし
隠せないのか知らないが耳も帽子で覆ったりしてるんじゃないの
言ってしまえばオタ受け気にしてコスプレレベルのパーツだけにしてんでしょ
こんなん大坂なおみの肌を白くしたCMとおんなじだわ
単眼でも何でもありのままを受け入れるノットレイダーの方がよっぽど個性を多様性を重んじてるな
スタプリP:今回の変身グッズはインクボトルとペンをモチーフにしています。「憧れの私、描くよ」――主人公のひかるはそんな風に口ずさみながら「なりたい自分」に変身します。
ブルキャの憧れが『人型』なのか、人型しかいない『プリキュア』なのかは知らんけど。
スタプリで伝えようとしてる多様性って、
いま全世界で問題になっているマイノリティに対する、過剰なまでの配慮・崇拝とは違うんだよ?
ありのままを受け入れるのも、それを拒んで違う自分になるのも個性じゃん、
両方受け入れるのが多様性を重んじるってことだと思うよ。
なりたい自分を描くというコンセプトが貫徹されてるか怪しいもんだけどな
妖怪人間みたく人間の姿に憧憬を抱いてる描写が無いし、もし人間になりたいのだとしても
変化の能力とは違う力を以ってしてもコスプレパーツだけ維持されてるのは不可解
仮に劇中ではその理屈が通ったとしても作品としては差別に感じるわ
えれなは褐色肌のままでララカスなんて普段も触角隠さず町中を闊歩まで出来るのに
一人だけ変身すると一部パーツが組み替えられる整形が施されるのは明らかに不自然すぎ
黒人になりたくてメラニン注射してる白人も居るから別人種に変身したい願望は良いにしても
それが差別されるが故に覆い隠してきたと思われるユニみたいな消極的理由を肯定するのはいかんでしょ
マイノリティはマジョリティのお気に召すように生きろ、いじめられる方が悪いって言ってるのも同然だから
マイノリティへの過剰な配慮というのがよくわからないが
もしかしてえれなみたいに非の打ち所がない聖人にすることか?
障碍者神話やマジカルニグロと同じで障りの無いキャラクターにするのは敬遠と同じだからな
不倫もするしクレームも付ける乙武の方が偏見を打破してると言える
>上坂の地声ってあんなに低くないはずなのに
マオが低めだからか変身歌も低かったな
声優については詳しくないからよく分からないんだが
上坂さんの声って普段はもっと高いんだ。
低い声で演技しててあの歌唱力ってすごくね?
バンクにマオやバケニャーンのシルエットが一瞬映るのいいな
スタイリッシュな感じ
なんかブルーキャット関連で最近気持ち悪いのが粘着してんな
嫌いなキャラが居るなら見るの止めたらいいのにな、精神衛生上その方がよくね?
二か所に同じような中傷文書くとか憎悪に呑まれ過ぎでは?
何かを腐す方が性に合ってるみたいだからこのクソアニメも一緒に叩こうぜ
一緒じゃなくてもいいけどいっぱいあるよ
ついでにアニメの感想書けばひかるがレインボー星の住民と交流したい云々と仕切り直したのはよかった
他所の星を学ぶ気も敬う気もないゴミルキーが言うよりよっぽど重みがあった
綺麗事が鴻毛より軽い変な触角のミドリ虫はネバダに鎖しときや
さっきから見てるけど、
君の、そのスタプリに対する過激な悪口コメントを読んで喜ぶ人が1人でもこの場所にいると思う?
君の誘いに乗って、一緒にスタプリ叩きに参加するような人間性の人が
1人でもいると思う?
ここには、汚い口調で書かれたコメントが飛び交う環境に慣れていない
そういうコメントに耐性の無いごく普通の一般人も大勢いるんだよ。
周りに全く配慮できない小学生じゃないんだから
このサイトが、嫌いなキャラを口汚く罵っていい雰囲気のサイトじゃない事ぐらい
書き込む前に分かるだろ?
他の作品を駄作・失敗作扱いする記事をまとめてるサイトなのに意味不明
それらのファンが見たらさぞ悲しむだろうになぁ
加担した癖に自分達の物を盗まれた途端犯罪者に説教垂れはじめたプリキュアみたいだぁ…
いや、君のはさすがに
それらとは異質すぎる。
ここのコメント欄の人は
作品に批判的な意見はあっても
その理由、どこがどうダメなのかをハッキリ書く。
少なくとも「クソアニメ」や「ゴミルキー」なんて蔑称を使って口汚いコメントを書き込む事はしない。
そんなに意固地になるのなら
スタプリのどこがどうダメで、どうすれば良くなるのか、
ちゃんと書いてくれ。
汚くない文章で。
管理人さん「○○はダメw駄作w失敗w」
利用者さん「それな」
ワイ「スタプリはクソ」
利用者さん「荒らし行為ガー!!!一般人ガー!!!」
本質は変わらないのにただのトーンポリシングじゃん
クソアニメも駄作呼ばわりも変わらないわ
蔑むのはよくても蔑称はダメって誰がどうしていつ決めた?
叩きコメも歓迎してるサイトなのにスタプリだけ逃がそうというのは都合が良すぎる
まあゴミルキーたる所以とスタプリのどこがダメかざっと挙げると
謝らないところ(掃除サボっても・八つ当たりしても・対案になってない案でひかるの邪魔をしても)
矛盾を起こすところ(自分がロケットの修理サボってた癖に焦燥感に駆られて発狂・ちゃん付けに怒ってた癖にクラスメイトのあだ名はスルー・敬語を使ったり使わないところ)
改竄するところ(譲らせたドラムス邸の宝が奪ったことになってる)
倫理が狂ってるところ(犯罪幇助)
多様性とは程遠いところ(一部キャラゴリ押し・婦女子の自立及び個人としての尊重を否定・マイノリティの聖人化)
改善案は即刻打ち切ること
きみが自分の意見が通らないと気が済まない性格なのはよくわかったよ。