スマイルプリキュアを先ほど見終わったんだが・・・

24/05/12(日)

スマイルプリキュア!を先ほど見終わりました
見始めて驚いたのが明らかに美麗になってる作画
線が少なく動かしやすいハトプリは例外として過去のプリキュアと比べてキャラの安定した綺麗さが格段に上がってるしちゃんと動くんだけど何故?予算でも増えた?理由は知らないけど顔面が良いのはシンプルにありがたい
スマプリはコメディ回多いのが特徴ですね透明になったり小さくなったり入れ替わったり子供になったり定番なネタは色々やって更におかしなやつだとロボットになったり
ないだわさないだわは文字通りマジックワード
あとギャグではあるんだけどどうやったら技出せるとかヒーロー物のお約束だけど真面目に描いてもギャグにしかならない部分を真面目に描いてギャグにしてたのはギャグだけど上手いと感心
気合いだ気合いだー!って言うの初回だけだと思ってたらわりとずっと言ってた
作画良し笑いありで見てて楽しい作品だけどただ終盤あたりのシリアスはちょっと個人的には乗り切れなかったかもしれないです

40話から5人の個別回が始まってそれからラストバトルにという構成だったけどコメディ寄りというか特には全体のシナリオは薄味な作品だから終盤はもっと半分くらいにコンパクトに畳んでも良かったんじゃないかと思ったり
でもスマプリはコメディ以外微妙かというとそうでもなく物語前半のクライマックス3幹部ジョーカーとのマッチアップ回は間違いなく良回でバトルが超熱い
バトル以外だとあかねちゃんの初恋回もいいよね美少女キャラに話の途中でいきなり彼氏候補現れる回はマジで深夜アニメだけ見てたら取れない栄養素だ何だかんだで後でブライアンから手紙届いた描写あったりするのすき
しんみりした話だと父が名前を付けた理由を知る回とかかなり出来良いと思います
それと家族の話と言ったらみゆきの母の日回
いやさぁおばさんなんて馬鹿にしてたさがねぇ?いやぁ俺プリキュアで熟女の良さわかったって感動したぁ…情熱を秘めた肉体…

前作スイプリがフリル多すぎて描きづらかったから前作が作画面でデバフあったのかもしれないね

5人とも変身前も変身後もすごいかわいい
そしてプリンセスサニーで髪伸びてるの最高だと思う

長い旅でござったな…

実は妖精だったでいいけど姿あの三人のままじゃ駄目だったんかな

ジョーカーの声優さんは悪役演じることがあんまりなかったからかなり楽しんで演じてたそうや

そうだったっけ…?そうなんだ

勝手にロケットパンチされて私の腕がー!?は正直かなり好き

単発ギャグ回は歴代でもトップクラスにキレてたと思う

劇場版見るとスマイルプリキュアという作品がこれでもかとコンパクトにまとまっちゃってるんだよね

前半のクライマックスすごいよね
オープニング技の連発に「かがやけぇ!!!!!!」と
次の回が力尽きて妖精しか出ないのもいい

長くつらい旅でござったなあはもうちょっとなんとかならなかったのかって今でも思ってる

正直縦軸やおはなしとしては他のプリキュアの方が好きなんだけどキャラは未だに歴代一好き

あと時期的にはスマイル放送開始直後の春映画オールスターズnew stage 1も非常にスマイルプリキュア的で凄く楽しめると思う

dxと比べて歴代プリキュアが派手に動いてバトルしまくる楽しみは減ったけど物語のまとまりはグッと良くなったと思う

ああそういえば追加キャラ居ないんだったな
なんか珍しく役に立ってくれる妖精はいたけど

プリキュアシリーズの中でも開始時点でオタク人気がめっちゃ爆発してた作品
なぜだ五人ともかわいいからか

1話の後イェイ!イェイ!イェイ!の映像が可愛すぎて1週間で50回ぐらい再生してた気がする

すごくアニメ的なプリキュアという印象がある

変身バンクとかオープニングはスレ画そのままな感じの激盛り作画ですげぇってなったよ

バッドエンドプリキュアももっと見たかった

プリキュアは新人採用あるからたまにあるけど序盤サニーの演技はかなり怪しい

GOGOのレモネードの変身バンクに今でも心を囚われている

EDの最初に出てくる子が毎回違うってアイデアはその後も何回か使われていたけど凄くいいよね

スマプリあたりからEDの3Dアニメのクオリティ急激に上がった記憶

DX2とスマイルのときにそれぞれブレイクスルーがあったんじゃなかったかな
スマイルはトゥーンシェード(アニメ風な見た目)に関するやつ

全体的にイケメンにしたがる作画監督の回でもなんかまるいキュアハッピーちゃん

バッピーさんの笑顔かわいすぎて10年くらいスレ立ててた

イケメン美少女に意外な弱点が!?はたしかに美味しいんだが天丼されるとちょっとね…

天丼じゃなくてメインテーマだからなここら辺

震災の年だったから急遽ギャグ多め路線にしたみたいな話だった記憶

実際のところ25~6話辺りで最終決戦みたいなノリではあったしな良くも悪くも日常回多かった

その日常が大切ってのはプリキュア全体のメインテーマではあると思う

なおちゃんは運動会の話良かったな

ギャグ回と湿度高い回の高低差激しい

終盤の展開は吠えろペンの名作の条件に奇しくも合致してると思う

メインの本筋は置いといて日常回を多く描いてこれが大切って伝えるのはまほプリでもやってたな

シンプルに最後の個別回がちょっと物足りないとは思った
別に出来悪くはないと思うが

震災で暗いから明るいの作ろうぜ!って時期だったんだっけ

奇跡を起こすのがプリキュアだから

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『スマイルプリキュアを先ほど見終わったんだが・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 12:17:39 ID:901d864f7 返信

    >それと家族の話と言ったらみゆきの母の日回
    >いやさぁおばさんなんて馬鹿にしてたさがねぇ?いやぁ俺プリキュアで熟女の良さわかったって感動したぁ…情熱を秘めた肉体…
    ムカつく!

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 14:31:54 ID:d4370a8a2 返信

      それってのぞみちゃんが体調崩した母親の看病かつ家事の再来?

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 13:09:59 ID:4d2e45c15 返信

    >なおちゃんは運動会の話良かったな

    あとちょっとで、個々人の根性に待つみゆきより的確な指導ができるなおの方がリーダーに向いてるてなるところだった
    でも何で最初急に、この5人で走りたいなんて、場を仕切ろうとしたんだろ
    自分が運動部なのに、運動苦手な子でも運動部の子に勝てるはずだと信じたくなることなんてある?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 13:16:53 ID:5bee876f4 返信

      え、本気で言ってる?
      全部台詞にして説明してもらわないと理解できないタイプの残念な人かな?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 14:31:12 ID:d4370a8a2 返信

      ましろちゃんの運動会話だってそうやんけ

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 14:30:50 ID:d4370a8a2 返信

    スタプリの下位互換
    すなわち
    なおちゃんとえれなちゃんは兄弟多し
    れいかちゃんとまどかちゃんは弓道得意な生徒会長のお嬢様

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 14:49:23 ID:536f8415b 返信

      あの世で両親が泣いてるぞ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 14:50:34 ID:fbe3cab45 返信

      何回同じこと言えば気が済むんだ?この無自覚荒らしのこじつけ厨め

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 15:28:08 ID:7c103f932 返信

    スマイルキャストの三人は後にセーラー戦士になるんよな。
    ハッピー→ちびムーン
    ピース→マーキュリー
    マーチ→ファイター
    プリキュアとかいうおこち○ま向けアニメおゆ○ぎ会作品という段階を得ての出世だったね。
    スマイルとかおゆ○ぎ会アニメそのものだったしなぁ苦笑

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 16:34:26 ID:f25b594b8 返信

      セーラームーンはプリキュアの前身みたいなものですからね!(^^)!
      あと最後の文要らない

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 16:46:37 ID:ffe4a81af 返信

    ふしぎ図書館の扉、どこでもいける能力もってるのむちゃチート
    まあプリキュア達はてんやわんやだったようだけど

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 17:21:20 ID:2c2c65e95 返信

    未だに一番好きな
    青キュアはビューティ

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 17:37:51 ID:634a8fd44 返信

    補習を受けているプリキュアなんて伝説に傷がつくわ

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 21:43:05 ID:ffe4a81af 返信

      補習を受けていそうなプリキュアなんてスマイルだけではない

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/16(木) 23:14:42 ID:8c5feb2bb 返信

      やめろよリコさん泣いてるだろ

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 20:55:46 ID:a9e9d15da 返信

    このスレ主ジョナサンじゃね?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 21:41:42 ID:2a6b7dce3 返信

      マジかよ。ディオを見習え!今晩は食事抜きだ。

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 21:57:19 ID:e2ccabe40 返信

    前半戦は良かった。だが後半がな

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/15(水) 23:29:31 ID:a3382532a 返信

    子供の頃に最初から見てて後半に差し掛かるまでに飽きて見なくなってたなら、
    一生に残る思い出補正になった作品なのだな
    まかり間違って最終回まで付き合うと最悪

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/16(木) 11:06:15 ID:c5d3cee75 返信

    ブライアン回はタナカリオン演出の単話で一番好きかもしれない

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/16(木) 12:44:09 ID:990682c1c 返信

    イレカワール回が未だに好き。
    入れ替わった後のみゆきとキャンディの顔つきが変わるのが芸が細かい。
    キュアキャンディみたいにプリキュア並みの戦闘力を持った妖精キャラ(人間に変身しない状態限定)もう出ないのかな?

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/05/17(金) 10:42:43 ID:045656128 返信

    大凶顔はプリキュア史に残る顔芸だった
    あれは土田演出だったか