【画像】周年作の翌年はなんか凄いプリキュアになるよなwwwwwwwww

24/06/14(金)

周年作の翌年はなんか凄いプリキュアになるジンクスがある気がする

気のせいだと思う

アニバとかやり出したのハピネスチャージからだしな
それより前の5周年とかはあんまり大々的になんかやったりはしてなかった記憶

好みの問題レベルかと

わんぷりはまだ分からんけど現時点すげー楽しい

減点要素が少ない作品が来るイメージはある
実際そういうの好きだけど

そうかい
俺は毎年凄いと思うぜ

ハピプリの次のゴープリ
HUGプリの次のスタプリ
ひろプリの次のわんぷり
ってことか
俺は前者も後者も好きだぜ

わんぷりはお辛い話無い訳じゃないんだけど土田さん演出被せたりして暗くなりすぎないようにしたりなんか過去の作品から学んでる感じはする

キラキラプリキュアアラモードって周年作品だっけって思ってしまった

記念企画って予算も人手も変わらず負担だけ増えるイメージが

ハピネスチャージの年は他の作品もなんかやばかったな東映アニメーション

まぁアニバーサリーイヤーってことでニチアサの本シリーズ以外にも色んな展開する分リソースめっちゃ取られまくって割を食うとこはどうしてもあると思う

HUGプリだけはリソースがどうこうって感じはしなかったな…
記念作としての盛り上げ方を120%こなしつつ自分の色を大開放してたような

テレビシリーズでオールスターズやったのはやりたい放題過ぎる
個人的にはそれだけでHUG好き

プロデューサーが記念作としての企画に注力してるうちに本筋がSD脚本任せの暴走列車になってたんじゃないかと思ってるHUGプリ

中盤でツインラブギター登場に初代客演被せてきたり秋のダレる時期にオールスター入れたり普通に盛り上げ方上手いんだよなハグプリは

ひろプリは最後の方もう少し上手いことまとめられたら傑作になれる地力はあったと思う

最後の方まとめられたらって言ってもそれまで40話近くまとまりようがない話を続けてた結果みたいなところあるからなぁ

ハグだけ最後10話くらいメインライター一人で描いてて異質なんだよな 

近年の東映のアニメってすっげえ気合入ってるやつとそこそこのやつに二分されてて
プリキュアシリーズは後者に入れられてる感じ
とはいえ全体的なクオリティの底上げはされてるから不満は全然ないけど

Goプリもスタプリもよく語られてるし普通に出来良いから特筆することもない的な…

細かいこと考えなければひろプリの最終2話は雰囲気とかすげえ好きなんだよな
あれのおかげでトータルでは好きなシリーズになってる

最終回のお別れの部分はわかるが1話前そんなよかったかな
ダークヘッド何なんだよテメェはって印象しか残ってないや

全部ダークヘッドのせいってことにして強引に終わらせにかかった49話はギャグとしては好き

●周年だと上から横からあれやれこれやれって槍が飛んできて本編に集中できないんだろう

ひろプリ本編作るときにそんなに周年としての横槍なんてあったのかなぁ
記念作要素ほとんどFに託してたのに

周年がどうこうじゃなくて鷲尾が現場復帰してたのが原因じゃねえかなって思ってる

ひろプリは序盤~中盤は期待混みでめちゃくちゃ面白いと思ってたんだが…

ある程度進むと期待値でしか見てなくて物語何も進んでないことに気づくんだよね…

こういうプリキュア好き=シリーズ全部好きって人が大多数だと制作側が勘違いするとオトナプリキュア終盤に初代参戦みたいなことが起こるのだなぁ

自慢じゃないがどのプリキュアも好きだぜと声を大きくして言えるぜ

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】周年作の翌年はなんか凄いプリキュアになるよなwwwwwwwww』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 07:31:18 ID:94d536071 返信

    減点方式で評価するアホ

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 07:39:33 ID:55bb53ee6 返信

    プリキュアはハートキャッチで完成した

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 07:41:06 ID:d9ff65093 返信

    フレッシュ ゴープリンセス スタートゥインクル わんだふる

    確かにすごい

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 08:06:37 ID:f9a886163 返信

    今年が戦わないプリキュアを掲示した分、その反動が来年一気に来るかもな
    高校生プリキュアチームやるしか

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 08:09:43 ID:d9ff65093 返信

      いっそ全員社会人プリキュアで

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 08:12:50 ID:f9a886163 返信

        それは形は異なるがオトナプリキュアで一度やったかな?
        現状舞台のぼくプリしかいないので並び立つ存在が欲しい

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 18:16:17 ID:aa626db3c 返信

        プリキュアで全員社会人…もしプリアラがリアタイ放送された時代が令和でプリティホリックが開業した後だったら本当にそうなっていたかも

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 19:29:35 ID:cf043953d 返信

        大人プリキュアはやったが子供(全員小学生)プリキュアは···なんかもうやれなそうだな

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/17(月) 16:46:36 ID:a3f3d20ad 返信

          全員赤ちゃんとかの方がやれそう

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 08:16:36 ID:82cb81c60 返信

    11作目が10周年、15作目が15周年はマジで頭バグる

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/17(月) 12:02:08 ID:216f136ce 返信

      10周年と15周年が1年ズレてんだよね
      確かにモヤモヤする

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/17(月) 16:48:19 ID:a3f3d20ad 返信

      10周年が一番正しい

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 08:38:00 ID:02a0a130c 返信

    バトル大好きおじさん的にはひろプリは物足りなかった。
    みんな遺跡でのマジェスティぐらいやりたい放題してよかったんやで。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 09:37:38 ID:8baa8a172 返信

    事実上15周年ってスタプリだと思うけど

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 10:42:45 ID:2a701ad5c 返信

    ひろプリは感謝祭を最終回として見たら良い着地してる
    てか本編であれ見たかった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 17:32:46 ID:aa626db3c 返信

      同感です。ひろプリもまほプリみたいに続編制作が実現したらまずは本編で感謝祭の内容がリメイクされたら良いですね

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 11:54:46 ID:7f18624eb 返信

    ゴプのハズレ感

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 13:19:17 ID:bb00bd8da 返信

    周年の翌年は東映、バンダイ、広告代理店、放送局全員の肩の力が抜けてやりたいことやれるから傑作が出来る説

    そらプリは20周年というプレッシャーが凄すぎて、ああいう閉じた世界の描写になってしまったのかも

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 13:27:38 ID:893cda21f 返信

    「ジンクス」って言葉は悪い意味で使うのが正しいんやぞ

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 13:29:05 ID:9ae7eea1b 返信

    ひろプリは脚本が色々酷すぎてなぁ

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 14:08:15 ID:34c380141 返信

    なんか周年は王道からわざと外した感じ?になっててその次のは手堅く作ってる感じがする。自分も周年作品はあんま合わなかったがその次のは好きってよくなるから…まあ好みの問題だろうね

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 16:43:46 ID:d5fdc3afa 返信

    ひろプリは結末から逆算して「最初からぶれてた」と主張する人がいるが
    ぶれてたのではなく結末を考えていなかっただけだ!
    というのは冗談で、スキアヘッドが絡むあたりから「ぶれさせられた」感が強い
    各キャラシナリオはほんと好き

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 22:42:21 ID:8a8133437 返信

      それにしても許せないのはダークヘッドだ!
      ・・・で丸く収まるなら、アンダーグエナジー普及振興代表も本望だろう。

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 16:52:46 ID:9ae7eea1b 返信

    ひろプリはスカアヘッド以前にシャララボーグ回辺りから今年のプリキュアは駄目だと察した人が多かった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 17:06:04 ID:e5b20ad50 返信

      このサイトのひろプリ感想のコメントもシャララボーグ以降激減したよね

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 17:22:06 ID:aa626db3c 返信

        それならシャララボーグはラスボスの前座にした方が良かったよね?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 17:42:09 ID:3fed2b9cb 返信

      シャララを助けられないかもって一番大事なことスルーして、ましろさんがヒーローと呼んでくれるならそれでいいで終わっちゃったもんな
      救う方法も結局あげはの方法を使っただけだった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 22:27:23 ID:06c126b36 返信

      このサイトを除いた巷では好評価で溢れてるのが不思議でしょうがない

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 17:05:30 ID:2c1edc96d 返信

    フレッシュは今のフォーマットを作ってゴープリは衣装バラバラ、水着解禁、最終回で成長した姿を描く等後のプリキュアに受け継がれたりしてたね
    スタプリ見てないんだけどスタプリにもそういうのあるのかな?
    わんぷりはコンビ×コンビのチーム構成はまた使われそうだなって思ってる
    周年の後は作りは堅実だけど良い新要素を入れてくる印象ある

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 20:23:35 ID:b960e8105 返信

      あえて挙げるなら感謝祭はスタプリから始まった

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/16(日) 18:01:27 ID:d2ed64b71 返信

    周年作品は意図的に尖った要素を出してくる印象はあるな
    そういう時でないと攻めた話ができないって事なんだろうか

    ハピチャは当時は話題に出すたびに荒れたけど今は配信で一気に見られる事もあるのか比較的落ち着いた意見や普通に楽しんでる人の感想を見かける機会が多くなった気がするわ

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 18:09:59 ID:ff11aaa96 返信

    2025だと20代目が登場するのか

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 00:25:22 ID:4f00b9fc0 返信

    敵幹部同士の掛け合い最終回だけでなくもっと見たかったよ…