1: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:04:09.688 ID:71tc7Wou0
ぼかぁ4人を推すね
2: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:05:14.070 ID:hWA2B9rK0
センターができて三すくみになる3人だろjk
3: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:06:37.806 ID:9KP7TXpZ0
3人+非プリキュアの仲間1人ぐらいが良いな
4: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:06:53.385 ID:pXdxLvYid
ふたり
6: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:08:43.127 ID:BFHSyDqBd
プリンセスみたいに3人スタートで1人追加キュアが一番良さそうにみえる
7: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:08:51.073 ID:cYbQq9oz0
ふたり+非プリキュアのバトル要因
8: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:09:24.175 ID:TFE1l9n4M
1ユニット3人で最低100ユニット、大隊クラスの人数は欲しい
9: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:10:55.152 ID:oOcQ+GdOa
今回は3人と脇役二人
12: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:14:54.780 ID:ZHTWJ57Sp
>>9
序盤で仲間になって脇役なのマジ悲しい
序盤で仲間になって脇役なのマジ悲しい
10: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:11:23.279 ID:6NDkckDQ0
ふたり
11: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:11:39.921 ID:XptEs30Gd
2人+追加1人
13: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:17:07.169 ID:e1bJxhoar
セレーネとソレイユはいなくてもあんまりかわらないルン
14: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:21:36.209 ID:f2GiEbg+a
だからプリキュアはふたりなの!
16: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:27:08.425 ID:2HYqq1Qx0
キャラ全員の関係を描ききれないなら少人数がいいよな
追加戦士含め4人までがいいな、マスコットも尺が勿体無いから要らないんじゃないかと思う
追加戦士含め4人までがいいな、マスコットも尺が勿体無いから要らないんじゃないかと思う
19: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:30:21.006 ID:34RXsiKka
3か4だな
フレッシュやgoプリの構成が良い
フレッシュやgoプリの構成が良い
20: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:32:53.062 ID:ZHTWJ57Sp
追加戦士無しの5人で1年貫いたスマイルはなかなかまとまってたと思う
21: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:40:00.578 ID:cYbQq9oz0
5人だと空気になる奴がいるから
最大でも3 又は3+1が限界
最大でも3 又は3+1が限界
22: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:40:06.108 ID:ZBV0mZgy0
全員掘れるなら5人とかがいいと思う
持て余すようなら2人か3人で
持て余すようなら2人か3人で
23: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:43:45.288 ID:f2GiEbg+a
プリキュア同士も重要だけど、プリキュアと家族やクラスメイトといった周りとの関係もちゃんと描いてほしい
作品によっちゃ、いっつもこのメンバーだけの閉じた世界で話回してんなってなってる
作品によっちゃ、いっつもこのメンバーだけの閉じた世界で話回してんなってなってる
24: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:47:57.514 ID:tQhTT9n60
>>23
5とかね
たまに増子さんとか部活のメンバーも出てくるけど
5とかね
たまに増子さんとか部活のメンバーも出てくるけど
25: 名無しさん 2019/11/15(金) 12:58:06.897 ID:syBNy0DOM
一回一人だけでやってみてほしい
追加戦士は許すから
追加戦士は許すから
26: 名無しさん 2019/11/15(金) 13:04:56.059 ID:T2ELuLvNp
追加なしの5人のスマイルはちゃんとキャラが立ってたからよし
27: 名無しさん 2019/11/15(金) 13:25:34.509 ID:APLrJ0wHd
4+幻の戦士
28: 名無しさん 2019/11/15(金) 14:17:33.787 ID:APLrJ0wHd
姉妹とかでもやってほしいなぁ
でもそうすると寒い展開になるか
でもそうすると寒い展開になるか
29: 名無しさん 2019/11/15(金) 14:38:14.627 ID:AkMsCexXd
ふたり
30: 名無しさん 2019/11/15(金) 14:39:08.496 ID:FBCU06Pk0
2人+1人
31: 名無しさん 2019/11/15(金) 15:02:14.229 ID:a78TzvAsd
ドキはマナと六花だけでいい
ありすはマナりつの親友の一般人、まこぴーは異世界の一般人の難民で
ありすはマナりつの親友の一般人、まこぴーは異世界の一般人の難民で
コメント
最近は女子版戦隊ヒーローと云われてるけど、テンポを考えて3人までが妥当かな。
4人以上だと必ず1人は空気になる。
スタプリの先輩組がいなくても変わらないと言ってる輩は未視聴としか思えん
目立った出番は無くとも替えのきかない役割を果たしてると思うんだが
いつもの空気空気言いたいだけのバカだろ
相手にするだけ時間のムダ
空気とか言われてるやつもいなくなったら安定感が抜けちゃうと思うんだよな
2人とそれ以外だと割と別物レベルに展開変わるし一概に言えないけど2人あるいは4人がバランス良いと思う 5人はリーダーがしっかりしてたら良い
フレッシュとプリンセスが好きだから3+1
まあ3+1がベストだろうがずっと同じだとワンパになっちゃうからな
べつに何人でもいいけど、まほプリのみらいリコやHUGっとのえみるルールーみたいな二人だけで完結してて他のメンバーとあまり絡まないチームはやめて
1つの作品に2つのチームがごっちゃになったようでイマイチチーム感がないんだよ
まほプリは魔法学校、津成木中のクラスメイトとの絡みも多いしなんならマスコットが主役はったり家族の掘り下げしたりと魔法界ナシマホウ界両方で交流してるだろ。
エアで視聴で叩くやつが一番ダサいわ。
そこで言ってるのはみらいとリコが二人セットでメインになる回は多いのにはーちゃんと絡むことあんまないって話だろうに
言われてみればだがみらいとリコが個別にはーちゃんとメイン務める回ってあったっけ?
今の2年目をやらずに必ず1年で交代するスタイルなら1シリーズ4人がベスト。
3人だとキャラの掘り下げが楽だけど
世界観設定で物語を補わないと見ごたえがなくなっていく。
初代の光の園とドツクゾーンの関係性とか、魔法つかいの魔法界とナシマホウ界とムホーの歴史とか。
で、5人以上になると今度はキャラの掘り下げに相当な時間を費やさなきゃいけなくなり、
アラモードのあおひまやスタプリの先輩2人みたいにメインキャラの中に空気になるキャラが出てきたり、
スマイルのメルヘンランド関連やHUGのなかったことにされた設定みたいに世界観の描写がガバったりする傾向がある。
5人で1年間やるにはプリキュア5みたいに1話で2人のキャラを同時に主役にするみたいな描き方をしないと間に合わない。
キャラの掘り下げや設定のバランス調整がやり易く、
かつ1年でスッキリ終わらせる人数となると
4人が一番なんじゃないかな。
追加戦士が主人公以外と仲良くなる話が作れるから初期3人追加1人で
見たことないけど5人は青がサボるから4人で!
れいかさんに謝って!
フレッシュ、ハートキャッチ、プリンセスが特に好きなので3+1で。
この構成が少なくとも俺好み。
ハ、ハピネスチャージ…
ハートキャッチ・2+2
スィート・2+2
細かいことやけどハートキャッチって1+2+1やんな
ふたりはタイプかハトキャタイプか5タイプが好き
フレッシュのメンバー構成は好きだけど他の初期3人スタイルは作品自体は好きでもキャラバランスは悪い気がするからあんま好きじゃない
スタプリは最近の作品の中では一番バランス良いと思う
5→二年やったので出番的には格差と言える格差は無し
フレ→そこまで格差は無いがせつなが出番多め。ネタにされがちなmktnもそれなりの活躍はしてる
鳩→格差無し。平等に全員が活躍有り
スイ→序盤2人の反動か中盤以降はビートミューズの話が多め。全体通すと奏が少し薄いかも。
スマ→追加戦士無しで通しただけあって個人回や活躍はそれなりに平等
ドキ→戦闘ではハートとエースが主体となる事が多かったがそれぞれの個人回では最低限個人の活躍はしてる
ハピ→全員揃ってからラブリー以外の活躍がかなり薄くなる。
姫→はるか主体を崩さず全員の見所はちゃんと作ってた。
魔法→良くも悪くもみらリコ中心ではーちゃんの掘り下げがあまり無く若干持て余し気味だった
アラ→グッズを中心に高校生組偏重。ひまりが特に割を食ってて個人回が全部同じ流れの内容。全プリキュアで唯一親族が1人も出なかった
ハグ→追加戦士加入黄青の影が戦闘でも日常でもかなり薄くなる。さあやは個人回ですら自分より母親の方が出番や描写が多い
スタ→影が薄いと言われがちな先輩組だが実際描写や活躍はちゃんと描かれてる。
個人的な印象はこんな感じ
ハグは戦闘面で青黄の影は薄かったとは思うがドラマ面ではそこまで薄くなかった。
普通にプリンセスははるか以外は要らなかったな。パートナーをプリキュアじゃないゆいちゃんにしたのがプリンセスの失敗の一つ。
4人全員の物語を綺麗にまとめてゆいちゃんにも要所要所で見せ場を作ってたし、ホントに本編みてたらはるか以外要らないなんてとても言えないぞ。
見せ場回・主役回で目立つのは当たり前なんだけど・・・大事なのは見せ場回以外での扱い。
くじけてもみんなの支えで立ち上がる強さが描かれたハピネスのラブリーと違い、映画同様、主人公だけで大概なんとかなっちゃう作品においては主役以外のプリキュアの存在意義が戦闘要員として以外はあまりないかな、と思うわけで。
くじけてもみんなの支えで立ち上がるのはトワが落ち込んでる時期はトワメイン回でも他メンバーが支えとなって活躍してたし、はるかメインの回ではるかが落ち込んでも他キャラの助言や励ましで復帰したり、みなみメイン回終盤でのきららとか挙げだしたらいろいろ出てくるんだが…
本当に見て言ってる?
>本当に見て言ってる?
勿論。だから主人公以外のぞんざいさ・主人公の引き立て役扱いに嫌気がさしたのですが・・・そもそもムキになって熱くなるのは心当たりがあるから、と思われるからほどほどに。
ムキになって熱くなるのは心当たりがあるから、とかいう無茶苦茶な理屈で逃げるなよ。的外れな批判されたら反論されるのは当たり前だろ。
第一くじけてもみんなの支えで立ち上がる本編のシーンを上げて反論してるのに、それをスルーして意味不明な煽りを繰り返すって…
ムキになってるのはお前の方では?
>そもそもムキになって熱くなるのは心当たりがあるから、と思われるからほどほどに。
↑捨て台詞にしてもカッコ悪くて草 やっぱエア視聴で叩くやつが一番ダサいわ
Goプリは一人一人のストーリー感が強すぎてメインのフローラのストーリーばっかり目立ってるって気がする
フローラのストーリーとしては好きだから良いけどプリキュア全体のストーリーって感じがしない
スタプリの先輩二人空気って言ってるやつは流石にちゃんと見てない
最終的には4人だと思ってしまうが・・・
結局他のキャラの密度も大事だわな妖精の存在感とか敵組織の人数とか
2人+追加1人で良いわ
三人だとお話のバリエーションが少なくて途中でマンネリになって飽きる
四人か五人
スマイルで追加無しやったけど、商業的には芳しくなかったから、追加キュアは毎回必ずあるだろうな
ちゃんと個人回割り振っても印象薄いキャラはいるし
あまり人数の問題じゃない気はするんだよな
プリアラのひまりも個人回自体は他のキャラと同等に貰ってたし
5、6人でもスポット当たれば
面白い
けど4人ぐらいかな
5人以上だとたまに空気感ある
必殺技だけやりにきました感ww
追加戦士ありで一年なら4人かな。
上でも何人も言ってるけど、過去作を観ると追加戦士加入の流れとメンバーの外のキャラクターも使うと5人じゃ話数内で扱いきれてない。
追加なしのスマイルは5人でもちゃんと回せてた。
追加が二人もいたスイートは序盤を響と奏の二人に集中して使えたから問題なかった。
追加ありの5人は今のところ例外無く格差が出てる。
ドキドキはバランス良くなかったか?
てか、追加で5人になる作品が現行含めて3作品しかねぇじゃん
3作品だからなによ?
まあ4人ぐらいがバランスいいよね
でも、既存シリーズのキャラで○○は空気だったしいらなくね?みたいな意見は違うと思うわ
欠けていいキャラは無い
欠けていいキャラは無い、とはいうが
あるキャラが空気だった、いらなくない?
という意見が出ること自体が問題なのよ…
確かに
必要なのにいらなくない?とか言ってる人は問題だな
必要じゃないキャラが実際いるかどうかは別として
追加戦士でふたりはプリキュアやったhug以外は割とまとまってる
スマイルプリキュアが最初1人の予定だったのを聞いて、ずっと1人キュア現れないかなって思ってる
基本は二人。他はその仲間。
合計四人。
フレやプリンセスの3+1も好きだけど、
ハトキャ、スイプリ、ハピチャの2+1+1もおもしろい
追加戦士をルミナスみたいに序盤で出しておいたら個人回も増えるかもね。
その辺ハピネスチャージは上手くやっていたな。
計5人はまだええけど初期から5人は多すぎますわ
3か4
5人は見せ方に工夫しないと持て余しがちだしね
追加戦士込みで4人かなぁ、スマイルみたいに最初から敵味方追加キャラ無しなら5人でも行けるかも・・・
今度使うモチーフ次第では3,4人じゃ物足りない
5人が妥当かな?
いっそうのこと仲間なしの一人は無理としても2人一組、追加の代わりに毎週歴代プリキュアと共演でいいんじゃない?ダメ?
歴代共演はこっちとしては嬉しいけど、公式は初代以外の旧作を削る方向にしたいみたいだから難しいだろうね
ハグの時にそれ提案したけどNG食らったって言うからなぁ
あんな申し訳程度に一言喋って終わりのアレでオールスター消化した気になってるのが公式のオールスターの扱いに対する答えって事なんだろう
ハグはテレビのオールスター回ですらなんで普通におんねんって感じだったし世界観的に違和感が拭えないでしょ
映画が特別なだけだと思う
3人か4人がベストだけど、5人6人の場合はちゃんと均等に出番があればいい。
キラプリのひまりは同じスイーツ知識キャラのシエルに奪われて存在感薄かったし、個人回での単独変身も少なかった。
スタプリのユニも地球での日常回だと出番少なめだしな。
フレッシュやGOプリ、Hugプリとかみたいに三人スタートだと主人公以外の二人がすぐ主人公ヨイショ役の実況と化すので、まずは二人スタートかベストかな。
おかげでスタプリは主人公の相棒のララと終始物語のメインストリームに組み込ませてもらえたユニは「物語にいらない娘」になるのは免れた。
先輩組はちょっとは期待してたけど、別にプリキュア辞めて誠司やゆいちゃんボジに収まっても問題ないし、その方が良い気はするな。
二人スタートはハマる時はスゴイけど構成がしっかりしてないと話が同じような展開で退屈になる博打だからな
スイートの最初の1クールや魔法つかいみたいに序盤で視聴者離れする失敗もある
「視聴者ばなれ」という言葉はあまり使わない方が・・・大概「自分の好み=みんなの好み」か自分のフィルターにかけた「資料」「数字」しか根拠ないんで。
GOプリのきららみなみが主人公のよいしょ役とかまともに見てないだろ
一度でいいから十二支モチーフで12人制プリキュアが見てみたい。
それだと干支の先頭
ねずみのプリキュアがピンクかな。
牛が青、虎が黄色、
竜は金色で強キャラ枠、
蛇は紫で元敵幹部だな。
別の作品で十二支をを
モチーフにした「エトレンジャー」が
あってな
4人だろう。60話くらい貰えるなら5人でも良いとは思うが中々厳しい…5人はどうしても割りを食うキャラが出てきがちと思う。
スレのタイトルが酷すぎる
すみません、別のスレと間違ってコメント入れてしまいました
GOプリの場合は4人の描写はきちんとやってた上にそれに加えてゆいの描写もきちんとやってたとは思うがそのぶんパフとアロマが薄くなった感じはあるな
その証拠に大投票では最近のマスコットたちはキャラ部門で基本上位にいてあれだけボロクソに言われてたペコリンでも上位にいたのにこの2匹はどちらもいなかったし
アロマは執事試験回・パフはトワの看病回でそれぞれメイン張ってたし最終決戦でも戦陣切ったりちゃんと見せ場はあったよ
まあ特別目立ってたとは言わないが薄いと思ったことはないかな
まあ大投票はキャラ部門の投票対象が多すぎるしランクインしない妖精がいるのはしゃーない
姫プリから近年のハピチャやドキドキの妖精もいなかったし
ペコリンが上位に入ったのは本当に意外だった
自分もペコリンに票を入れたけど普段の叩かれ様から絶対入らないと思っていたから
個人的には大投票最大の謎
見た目で叩かれてただけで終盤大活躍したしなペコリン
飽くまで叩いてたの大友だからなあ・・・なんの影響もないわけで。
言ったらアラモードのひまりだってひまり自体の描写はやってたからなぁ
通常回で影薄いから色々言われてるんであって