1: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:43:03.570 ID:HKuDEJus0
ある?
2: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:43:35.405 ID:iFmBO2Wld
お菓子作ってたやつは?
3: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:43:44.092 ID:MuuRnZv50
アラモード
6: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:45:41.542 ID:pbbLx32l0
ウサギとリスとライオンと犬と猫とパタタがモチーフになってた
7: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:45:46.898 ID:0RDzWqCF0
アラモードは完全にそう
キュアコスモは猫そのもの
キュアコスモは猫そのもの
8: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:46:13.833 ID:05F5jobdM
パタタ(葛藤)
9: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:46:46.866 ID:MuuRnZv50
パタタ(苦悶)
10: 名無しさん 2020/01/05(日) 10:47:24.759 ID:jySiMUDVM
パタタ(激似)
11: 名無しさん 2020/01/05(日) 11:27:13.710 ID:9r0/17uH0
パタタって書こうとしたら人気ありすぎワロタww
12: 名無しさん 2020/01/05(日) 12:07:59.234 ID:WeXeZ1aFd
聖闘士星矢~♪
パタタのよーにー♪
羽ばたけ~♪
パタタのよーにー♪
羽ばたけ~♪
13: 名無しさん 2020/01/05(日) 12:24:03.287 ID:G1hv7+ESd
パタタの人気に嫉妬
14: 名無しさん 2020/01/05(日) 13:20:39.292 ID:KkUV1LDW0
ウルフルンさんかわいい
コメント
動物能力活かしたの最初だけだし、大半の動物が食べられないという意味でも絶望的に食い合わせが悪いスイーツと組ませたのは少し勿体なかったよね
動物モチーフがあったからアクションの幅が広まったとかいう訳ではなく肝心の戦闘シーンはクリームビシャーの一辺倒だったし
バトル描写にこだわりないから俺には最高のシリーズだった
見た目可愛いから良し
何故パタタだけ取り上げられるのか
こいつらウサギやリスがどう鳴いていたのか知らんのか?
スイーツだけだった『動物モチーフ』がメインの作品作れたのに、プリアラはそこだ駄目、ワースト1
いくら大友が喚こうがメインの子ども達には大ウケだったから十分成功してるんだよなぁ
ビートさんは
猫だけどプリキュアとしては動物モチーフではないだろう。
妖精が~っていうならハミィと一緒に入るけど。
ショコラはなぜ犬にしたのか
気まぐれなゆかりに猫当てられたのはまだ分からんでも無いがあきらには犬要素全く無いよね
まぁ性格云々で言ったらゆかり以外モチーフの動物と接点あるかと言われたら殆ど無いけど
まぁあれ以上アニマル要素にこだわってたら
ただでさえ「食べ物を粗末にするなー」な人たちせいでギッチギチに縛られていたスイーツ要素がさらに圧迫されそうだったから
あれぐらいでちょうど良かった。
大切な妹を命をかけて守る
立派な番犬やぞ
実直で真面目で献身的だし犬要素めちゃくちゃあるよな
そうやって強引に当てはまれなくもないけどわざわざ食い合わせとしては最悪なチョコと合わせる程の共通点も意味も無かったなって話だろう
主力武器もチョコ剣で犬要素完全に意味ないし
ショコラは人じゃなくて
犬が変身するプリキュアってことにでもしなきゃ
君の違和感は完璧には拭えそうにないな。
アンドロイド、宇宙人ときて
犬が変身するプリキュアは
あり得なくはないし、
待てばその内出てくるかもよ?
「犬チョコレート」と云うパワーワードだけでも滅茶苦茶面白かったがな。
動物といえば…では猫と共にド定番。
可愛い愛玩犬じゃなく凛々しいキチッとしてる犬のモチーフなんだろうさ。
アラモードはカメとかのほうがベストマッチだったの草
プリキュア全体通して
やたらフランスを推してく
スタイルはなんなんだ
何言ったかわかんねェよw
調べたよww
フランスは日本に次いで二番目に多くのプリキュアを輩出してる国だからな
キュアイーグレットって白鷺モチーフだったっけ
そういやそうだったな
ペガサスの鳴き声をパタタにするとか天才の所業だよ
ウサギ「ピョン」
リス「クルル」
ライオン「ガオ」
ネコ「ニャオ」
イヌ「ワン」
ペガサス「パタタ」
鳴き声そのものだと多少違和感あるかもだけど
これがもし語尾だったら割と普通、かな?
女児向けのアニメなんだから鳴いた時のかわいさ優先でいいと思う
プリパラに出てくるアイドルかマスコットが語尾につけて喋ってるの想像したら違和感無さすぎて笑えるパタタ
キュアビートの事には誰も触れないんか?
新作のヒーリングでもヒーリングアニマルが登場するっけ
ヒーリングはハグプリの癒し要素、アラの動物要素っていう本編じゃまともに扱いきれなかった2つのリベンジって感じがする
キラプリ合体必殺技プリキュア・アニマルゴーランドのクリスタルアニマルは、貝澤幸男監督作品繋がりで、「ふしぎ魔法ファンファンファーマシー」に登場するアルデルの小瓶から生まれる魔法の妖精の系譜よね。
パタタなどの鳴き声はそれこそ思い切り直系の特徴で、「まほうよまほう、生まれておいで」のぽぷりちゃんを思い出して、必殺技なのに何かほっこりしていたというw
アラモードの動物の能力はバトルで特に生かしてなかったな
恐竜だって動物だ
恐竜のプリキュアも逸かは
可愛さとかっこよさの化学反応どうなるか
ただキラプリみたいに5,6人も出せるかどうか
定番であるティラノ、トリケラ、プテラときて他はどうするか
変身に使われてない恐竜もアイテムや技でフォローしてくれるかどうか
落ち着いて
動物モチーフなら個人的にはプリキュアより東京ミュウミュウなんだよな
動物モチーフってシンプルに可愛いもんな。
そりゃ人気出ますわ。
子供向けだから奇をてらった選択肢を選べなくて、犬とか猫とかウサギとか王道の奴を使わないといけないから
あんまり頻繁に出しすぎるとキャラが被りまくるっていう難点もあるけどな。