1: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:31:05.698 ID:g8nFv7xX0
フォーチュンが仲間になってからめっちゃ面白い
みんな恋しだして可愛いけど置いてかれた気分になって見てるのツラい
みんな恋しだして可愛いけど置いてかれた気分になって見てるのツラい
2: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:32:13.405 ID:RA0xYi0o0
ミラージュ戦43話くらいだったか…から最後までの勢いとカタルシスが異常
4: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:33:31.193 ID:g8nFv7xX0
>>2
今25話
今25話
5: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:33:39.386 ID:bpfB8oMc0
後半ブルーがウザくなってくるところ以外は大体面白い
6: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:35:15.498 ID:RA0xYi0o0
>>5
いおなデート回の次の回(31話くらい?)からまるまる10話くらいクソ作画クソ回が続いてしまうからな…
ハピネスチャージの人気がイマイチなのもこの辺で離れた層が多いからだと思うの。
いおなデート回の次の回(31話くらい?)からまるまる10話くらいクソ作画クソ回が続いてしまうからな…
ハピネスチャージの人気がイマイチなのもこの辺で離れた層が多いからだと思うの。
13: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:38:05.196 ID:bpfB8oMc0
>>6
終盤面白いけどそれまでに脱落した人多いだろうな
終盤面白いけどそれまでに脱落した人多いだろうな
7: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:36:47.288 ID:g8nFv7xX0
序盤作画悪い回多かった気がする
8: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:36:55.091 ID:SB9f3FaOd
妹がクッソつまらないって言って切ったな
12: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:38:02.688 ID:g8nFv7xX0
>>8
最初はギスギスしててあれ?って思った
今中盤だけどすごく楽しいよ
最初はギスギスしててあれ?って思った
今中盤だけどすごく楽しいよ
14: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:38:56.410 ID:SB9f3FaOd
>>12
幼女には合わなかったのか
幼女には合わなかったのか
9: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:37:43.546 ID:0vhBk8WJ0
ミラージュ戦後こそがスタッフが描きたかった部分なんだろうけど、
俺としてはミラージュ戦がピーク
俺としてはミラージュ戦がピーク
10: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:37:53.587 ID:bsUUw88aM
愛乃めぐみちゃんは一番かわいい
16: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:39:26.372 ID:g8nFv7xX0
>>10
わかる
>>11
バンダイチャンネルに3700円だか払ったら1ヶ月だけ見れるよ
わかる
>>11
バンダイチャンネルに3700円だか払ったら1ヶ月だけ見れるよ
18: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:40:00.860 ID:SB9f3FaOd
>>16
ありがとう
ありがとう
15: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:39:18.236 ID:bpfB8oMc0
幼女はギスギスの長さに脱落しそう
19: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:40:44.170 ID:g8nFv7xX0
>>15
確かにギスギス長すぎる
俺もリアタイで見てたらヤバかったかも
確かにギスギス長すぎる
俺もリアタイで見てたらヤバかったかも
21: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:42:31.093 ID:RA0xYi0o0
>>19
そう。週で追うのは結構きついんだよ暗い引きが多いから。でも自分は一番好きだわ。
そう。週で追うのは結構きついんだよ暗い引きが多いから。でも自分は一番好きだわ。
22: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:43:26.236 ID:bpfB8oMc0
>>19
リアルタイムで見てたからなかなかキツかったわ
早く仲良くなってくれ!ってずっと思ってた
リアルタイムで見てたからなかなかキツかったわ
早く仲良くなってくれ!ってずっと思ってた
17: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:39:56.487 ID:0vhBk8WJ0
実際バンダイのプリキュア売上下から2番目の作品だからな……ライバルが手強かったのもあるけど
20: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:41:43.350 ID:bpfB8oMc0
愛乃めぐみちゃんは恋する女の子かわいい
>>17
確か妖怪ウォッチと戦ったんだよな
鬼神キュアラブリーでも奴らには勝てなかった
23: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:46:41.861 ID:0vhBk8WJ0
映画のめぐみちゃんかわいすぎるよな
24: 名無しさん 2020/01/21(火) 21:48:43.878 ID:RA0xYi0o0
ミラージュ戦の後からずっと可愛い
29: 名無しさん 2020/01/21(火) 22:56:06.172 ID:f96zNU0oM
ハピネスって何故か批判する奴が多いけど全く理解できない
面白すぎるよな
面白すぎるよな
30: 名無しさん 2020/01/21(火) 23:00:33.279 ID:0vhBk8WJ0
プリキュアみたいな約50話ある作品は、放送を毎週追いかけるのと後から一気見するのでは全然印象が違うからな
31: 名無しさん 2020/01/21(火) 23:02:25.627 ID:uisioQ8/0
ハピネスがきっかけでプリキュアにハマったな~
コメント
ネットの評価なんかあてにならないいい例だな
プリキュアはどのシリーズも一定のクオリティが保たれてるからな
一作品を除いてどれもおもしろいぞ
一気見向きなんかな?
粗も目立つけど楽しめたわ
本編はあまり面白くなかった記憶しかないけど今一気見するとまた違うのかねぇ
バトルアクションだけは良かったからね。そっち目当てで見るなら悪く無い。
明らかに作画やストーリーが微妙な回も
他の回と一緒に一気見したら
ある程度は普通に見れるかな?
HUGをもう一回フラットな気持ちで見返してみようかと思ってるんだが。
HUGを一気見すると伏線を覚えてるウチに片っ端から投げられていく様が見えるからめっちゃ腹立つと思う
あと、キャラは一杯いるのにえみルー絡みとアンリとハリほましかやらないからくどくなってくる
正直、一気見した俺は「粗もあるけどそれでもいい作品」とはならなかった
全話通して完成するストーリーだと思ってる
逆に一話ごとに見るとその話の中で提示された問題点を後の話に持ち越すことが多々あるんでね
ハワイ回みたいな話を何話かやっておくべきだったと思う。
それは俺も思った。
アメリカとかインドに可愛いプリキュアいるのに
なんでハピネスの4人はこの子たちと交流してくれないんだろうって…
世界のプリキュアなんて良い設定あったのに実態は9割ファントムの噛ませとしてしか存在意味無かったからな…
アローハプリキュアの回は当時でもこれやっとけと評判悪く無かった
化粧とダサいイノセントフォーム、やっぱこれがアカンかったわ。見てて萎える。
あとEDもプリキュア・メモリの方が可愛かったな。
めぐみは最初の方はヒメやゆうゆうのキャラが強くて影が薄かったが
今になって荒ブリーという歴代主人公の中でも強烈な個性を放つ存在になるとは思わなかった
所詮めぐみは
プリキュアでなかったら何にも残らない
メサイアコンプレックスに縛られた
空虚な存在でしかない
またあなたか
ミラージュとの戦いが終わってからめぐみの物語が始まると言っても過言ではないぐらい、
遅咲きというか、大器晩成というか、
とにかく他のピンクたちとは全く違う成長の仕方をしたプリキュアだったよな。
またハピチャの記事かほんとHUGとハピチャが好きだなここのまとめ
俺はうれしい
きっと俺のことが好きなんだろう(^-^)
めぐみ肯定とか、見る目なし。
愛を知らず、最も大切に
思ってくれている人を
傷付けておきながら、
「恨まれるような事してない」
と言い切った、嘘つきな
愛のプリキュアが可愛い訳がない。
またあんたか
目ン玉くり抜いてビー玉でも詰めとけやメクラ
評判の良いOP、キュアラブリー、ミラージュとのバトル
神作と評判のEDと秋映画
普通に良作プリキュアだな
プラス名曲[勇気が生まれる場所]も追加で
俺もここ一週間ほどで一気見した。
シリーズ最高傑作とは言わんがかなり面白かった。
確かにもう少し工夫が欲しい所とか作画がいまいちの回とかあったけど、特に幻影帝国に乗り込んでからの展開は燃えた。
ひどいとかつまらないとか聞いてたから余計に面白く感じたのかな。
クイーンミラージュのラストバトル可愛かった。
俺ドキドキプリキュア好き
それここで言うことか?
「俺○○が嫌い」って書き込む奴と比べたら全然いいよ。
ドキドキも面白いよね。
最駄作ハピチャが面白いとかアタマオカシスギwwwww
頭おかしいのはお前
他作品sageはしたいとは思わんけど相対評価としてスマイルみたいな感想の8割がキャラが可愛いみたいな作品より良くも悪くも色々チャレンジしようとした本作は割と楽しめたかな否がおおめな賛否両論だけど好きだわ
あとこれやGOプリみたいな重役とのタイマン路線はいいよね
女児向けアニメで可愛いって感想が多いってこれ以上無い最高の褒め言葉やろ
全くsageにもならんで
時間が経った今だとリアタイの頃より冷静に見られる層が増えたせいかこういう意見もぽつぽつと出てきて当時から結構好きだった身としては嬉しくも感じる
ハピのキャラデザも好き嫌い分かれるけど個人的には好みの絵柄だな
CGとの相性を考えてシンプルなデザインになったんだろうけどあまり時代を選ばない感じで結果的に個性にもなってる気がする
めぐみはロボットアニメで例えたら一般量産機で
ワンオフ特別機と肩を並べて最後まで戦い抜いた様な感がある。
キュアラブリーの装備は世界各国プリキュアと同一規格の物だし
(むしろ特別な装備を持ってるのはハニー&フォーチュン)
イノセントフォームだってキュアラブリー独自の形態じゃなく
条件を満たせば世界各国プリキュアにだって覚醒可能な形態だし。
映画や最終回の形態だって(略)
どうかな。自分的には同じ規格の機体を各国独自でカスタマイズしたみたいな感じだな。
ラブリーはもちろん殲滅特化。
ガンダムで例えるならアストレイ~フレーム。
最近気づいたんだけどドキドキ~ゴープリの頃って女児だけやなく男児もターゲットに入れてたんじゃないか?って思う
アイカツやプリパラでプリキュア押されてたからな
色々やってみたんだろう
ドキドキ・ハピネスチャージは
明らかにプリキュアを軍事力のメタファーとして
描いていたであろう感じはする。
諸事情でSNSやってないのでこちらに貼ります。ご投票よろしくお願いします。「ハピネスチャージプリキュア!はおもしろい?つまらない?」
https://tasuketsu.com/top/vote?theme_id=MzI2Mzk3OTI2MzQwMDgyMDY0
ハピチャ叩きはちゃんと観てない層だから
いやリアルタイムで毎週見てたけど中盤からはだんだん楽しめなくなってきてたな。
事前情報無しの週一だと色々キツかったぞ。
最初の方はかなり楽しんで見てたんだけどね。
むしろリアルタイムで見てた時程叩き酷かったよねハピネスに対して肯定意見なんて述べられる事も無かったレベルで今のハグ以上に話題に出せば総叩き
それが時間経ってアレは良かったんじゃねとかまともに語られるようになったのはようやく最近だし
当時の残った視聴、実況勢は終盤の頃になると叩く気力すら失せて、どうしてこうなったって感じのお通夜状態だったな。
見るのも苦痛レベルだったけど、30話以上視てきて今更切る訳にもいかず、結末は見届けないと収まりがつかないって奴が結構いたよ。
そいつらの大半も元はハピチャを楽しんで見てたんだ。