20/04/05(日)
今年は追加戦士いなくてもいい気がする!
20/04/05(日)
去年も同じこと言ってた
20/04/05(日)
犬を追加戦士にすれば今のかわいそうな立場からも脱却できる
20/04/05(日)
>犬を追加戦士にすれば今のかわいそうな立場からも脱却できる
追加戦士になったあともセンサー扱いされてたら可哀想…
20/04/05(日)
4人だとセンターがなくなって収まりが悪くなるから
しんどいさんも追加しよう
20/04/05(日)
この3人の関係性が好きで見てる所あるから追加戦士はちょっと怖くはある
20/04/05(日)
追加キャラは主人公大好き少女にしたまえ!
20/04/05(日)
毎年追加戦士いなくていいって言ってるし毎回追加されるたびいいねえ…って言ってる
20/04/05(日)
追加プリキュアは基本幼女にも「」にも喜ばれるからな…
20/04/05(日)
追加戦士はどこが悪いんだろう
20/04/05(日)
>追加戦士はどこが悪いんだろう
すでに死んでるとか
20/04/05(日)
>追加戦士はどこが悪いんだろう
生活環境とか
20/04/05(日)
胃とか
20/04/05(日)
この三人の人間関係が落ち着いてきたところに新メンバーが加わってまた話が転がるんだろうな
期待してるぞダルイゼン君
20/04/05(日)
毎年追加戦士入ったあたりで既存メンバーの出番が薄くなる
20/04/05(日)
>毎年追加戦士入ったあたりで既存メンバーの出番が薄くなる
雑誌表紙とかも主人公と追加のツーショットばかりになる
20/04/05(日)
魔法つかいはうまくやったな
20/04/05(日)
>魔法つかいはうまくやったな
元々人数少ない上に追加も既存キャラなのよく許されたなって思う
20/04/05(日)
シンドイーネをプリキュアにしたまえ!
20/04/05(日)
追加戦士になりそうなキャラがまだ出てきてないのも珍しいな
やはりラテ様か…
20/04/05(日)
HUGっとは初期メンバーの出番が露骨に割食ってて無茶だわこれ…ってなった
いやえみルーは好きなんだけど
20/04/05(日)
玩具を売ることがメインの目的だからな…
しかし今年もあったけどあのビーズまだ売らなきゃいけないほどの商品なのか
20/04/05(日)
三人みたいな普通の女の子がくるか
それともあいつ一人でいいんじゃないかなな完璧超人がくるか
20/04/05(日)
ラテが人化!
とにかくぐったりする!
20/04/05(日)
ラテ様と組むだろうから
調子悪いと出撃出来ないとか
クソ強いけど短時間しか変身できないから温存するとか
えらいトリッキーな運用になる
20/04/05(日)
それまで全く出てこなかったくぎゅ幼女とかのパターンもあるぞ!
20/04/05(日)
ところでラテ様が人間化できるなら
アンパンマンもできるということになるが
20/04/05(日)
初期3人+後半で1人追加がバランス的に好き
20/04/05(日)
>初期3人+後半で1人追加がバランス的に好き
というかそうなるんじゃないかな今回
20/04/05(日)
3人の友情でガンガン回ってるところに新規が1人で混ざっていけるか心配
コメント
今の3人で良い感じにバランス取れてるからなぁ
ハグプリの時みたいに追加戦士に枠取りまくってメインが空気化するのもアレだし、
シンドイーネ追加ならまだ違和感なくいけそうかな
その場合は若返るのか、そのままプリキュアコスするのかが問題だ。
キュアアースはミラクルリープにも結局出てこないと思われるし(2回延期したとはいえ、やろうと思えば声なしでも登場シーンの追加はできた筈)本編でも空気気味。
玩具売上の為に出てきた感が半端ないんだよなあ…。
ヒーリングアニマルなんて全滅したと見せかけて別行動してましたとか後出しでいくらでもでっちあげられるし、そうなると何人でも行けると思うから、追加戦士と言うより別チーム(ライバル)とかあり得そうな気がするな。
もしくは、国境なき医師団的な、世界を股にかけて遊撃している歴戦のベテランとかw
スタプリは最初から最後までひかララ推しだったぞ
4人組になるのはフレッシュ、ハトプリ、スイプリ、ハピチャ、ゴープリか
全体のストーリーを描きつつ追加戦士に中心に展開する時期を作りながら全キャラクターを掘り下げるには4人が限界っぽい
6人プリキュアはプリキュア5が最初で最後だっけ?
戦隊と違って日常描写や関係性メインで物語を回す分、人数多いのは難しいよね。
アラモード6人じゃなかったっけ?
ペコリンを入れたら7人でメインだけだと6人
OPで意味ありげに出てくるシルエットは先代枠なのか追加の伏線なのか
正直そろそろ追加戦士いらないとか思ってる、いや、毎年思ってる
毎年毎年追加追加ってワンパターンで飽きた
たまにはスマイルみたいに異世界出身も追加戦士もいないプリキュアが見たい
そんなに追加戦士いないと駄目なのかな…
たぶん玩具売るためにはいたほうがいいんじゃないかなと思う
しょせんは玩具のCFなので、「追加戦士」以上に新しい玩具が売れそうな
アイデアが出てこない限りは無理です。
なまじ歴史がある巨大コンテンツに成長してしまった分、
バンダイカーン様も根拠のない試みにGOサインを出すより
前例があって安定している要素の方を好むということもあるでしょうし。
マーケティング的な文脈とは若干異なるけど、ガンダムほかロボットものの装備が、サーベル、ライフルから出発して、最終的にファンネル的なものに収斂してしまっているのとかぶる。
なんかこれ以上のいいアイデアがない感じ。
ムーンライトやフォーチュンみたいに既に顔出し済みだけど
実際に仲間に入るのは後半パターンというのもあるけどキャラの動かし方が難しいか
スマイルは元から5人いるってのがやっぱ大きいんかな?GoGoは続編だから追加戦士来るのはわかるけど
販促のためもあるけど
子供達を飽きさせないためにお話に変化をつけるってのもある
スマイルは前の年に震災があったから5人の日常を繰り返し描くってスタンスだったから特例みたいな物だし
スマイルが追加戦士を出さなかった革命のプリキュアだったのを今でも忘れない
どうせ近々「キングビョーゲンの娘」と言う肩書の
女性幹部が登場するんでしょ。俺は詳しいんだ。
レジーナ「?」
じゃあキングビョーゲンは、ヒーリングガーデンの主(つまりテアティーヌの夫)が黒幕(プロトビョーゲンと言うべきか)と一体化した奴なのか。
そしてキング(またはプロト)が倒されると、グワイワルはネズミと化し、皆改心せずに去っていくのか。
グアイワルは、キングビョーゲンを呼び捨てにするなど、明らかに下克上を企てそうなフラグを立てつつあるから、今後の展開によってはドキのベールのような末路になってもおかしくないキャラのようだな。
つーかコロナでアフレコ中止とかでしばらく旧作の再放送とか総集編連発とかで追加どころじゃない可能性もあるんじゃ?
ジョーカーは例外。敵サイド唯一の追加の敵幹部だった
スマイルの時は震災の影響でプリキュア・敵両方とも追加キャラ無かったけど今回はどうなるんだろう・・・?
スマイルは企画段階に震災だから
コロナの影響が色濃く出るのは来年の作品だろうね
コロナの影響が色濃く出るシリーズねぇ…。
まさかの単独プリキュア(スマプリの初期案にあったらしい)とかあり得るだろうか?それともプリキュアの数は例年と一緒(初期3〜4人追加1人)で妖精やメンバーの身内をあえて出さないとか。
追加プリキュアは必要だ!
一人だけではなく、三人程度が妥当だ!
現状3人とも聖人過ぎるから、そこへ一石を投じるキャラは欲しいな。
最後まで仲良く三人四脚でいけるはずもなく。やり過ぎるとただの馴れ合いだし。
清濁合わせ飲んでこそ人間や。
そうなるとライバル的なきつめのキャラになるのか、それとも先輩的な導き役になるのか。
はたまた後輩の小学生プリキュアか。
どんなキャラであろうと、今の三人でワンチームの安定感が強いので、追加枠とのカップリング(深い意味は無い)が想像しづらいな。
今回はこの3人でもう完成してる感があるし、追加戦士が出ない方がいいような気がする
もし今度の映画がさらに延期になったら、追加戦士の登場タイミングもずらさないといけなくなんじゃね?
とガチで不安
てかもう非常事態宣言出されたし、1〜2ヶ月放送休止にして(その間は過去作をじっくり振り返る特番やるとか)、終了を2月もしくは一般改編時期と同じ3月にしても良いのでは?
映画との兼ね合いなんてもう今作が既に日程ずらさざるを得なくなってるし、その流れで見直してみるのも悪くないのではないかと思う。
実際終了時期を1ヶ月ほどズラす可能性は高そう(現時点で話数調整されたと思えるポイントが出てこない)
つーかミラクルリープ。声を出しての応援が封印された訳だし2度の延期はやむを得ないにしてもキュアアース登場より後に公開するんであればいっそ公開中止→年末年始(1/3とか)にテレビで改めて放送という手段でもよかったような。(バラエティの再放送よりかはマシに見えるが…。)
変に引き延ばししないで、1クールめ終了間際で追加登場ってのはダメ?
追加戦士の登場って結構大きなイベントだから物語の中盤で出したいんじゃない?
シンドイさんプリキュア待望論あるけど今までの傾向からいってもまずないし、よくてもビブリー、アイワーン程度の扱いだと思う。
自分はマーモみたいな結末だと思う。
一切改心はしないけど、敗北は認めて去って行くEND。
シンド姉追加でええやろ?
シンドイーネが霧生満&薫や東せつなみたいに人間の少女の姿をしているならまだしも、マーモ以上スパルダ未満の成人女性の怪人がプリキュアになるなど不可能。
はぐプリ 今回この3人だけで良くね?!→えみルー最高!!
スタプリ 今回ひかララだけで良いやん!!→コスモ可愛いいいい!!
今回は追加戦士の気配が全く無いんだよね
エース的な完全新キャラになりそうで
いっそラビリンが人間化してプリキュアになるのはどうじゃろ。
のどかっちは初代みたいにラビリンと同時変身システムで。
ラテ様かダルイゼンかなあダルイゼンのメガビョーゲンを呼び出すバンクがそのまま色変えたらプリキュアの変身バンクになりそうなくらいかわいい
男プリキュアは過去にも居たけどレギュラー化とか、歴史に残る大冒険だな。まあそろそろチャレンジしてみても良いかもしれないとは個人的に思う。
キュアエコーやキュアモフルンみたいな映画だけ登場のプリキュアは別だけど。
仮に追加戦士出なかったらどうなるのかな。玩具の売り上げに影響出るのは承知の上だけど
考えてみたら、今は売るべき玩具自体の生産体制がどうなるか分からん状況なんだよな…
敵が出るたびに病気になるラテ様可哀そうだから、追加戦士でいいよ
なんかハグプリ以降、その前の年のガル戦とメンバーの数一緒なのは偶然か?
ハグプリ→5人=ミラちゅー→5人(追加が二人同時なのも一緒)
スタプリ→5人=マジマジョ→5人(但しこちらは初期メン3人追加1人更に追加で1人)
ヒープリ→4人?=ファントミ→4人
まぁ制作スタッフの中にプリキュア作っていた人がいるみたいだから多少は意識していると思う。
マジマジョに関して色々とハピチャの影響が強いんだろうか?と思う要素が多いからなあ
名字被りや紫色のキャラ設定は偶然にしては出来すぎているんじゃないかと思ったり
ファントミラージュという名前もなんか馴染み深いしw
脳ミソ筋肉のアタマワルさんが味方側で追加無しとか…。バンダイ許さないか?
ママはプリキュアで
ラテ様救済の為にプリキュアにしてやって…
ハグプリはバランス悪かったな
5人体制とはいえ実質、初期3人+追加2人で分かれてたからな
そして初期三人を食っちまうという。
でも分けたことでアムールのお姉さん感が強調されて女児人気すごかったから、商業戦略としてはアリだったと思う
三人があくまでも普通な子たちなので、追加枠は逆に属性てんこ盛りにして来そうな気もする。
香村ネキの書く追加キャラと言えばジュウオウジャーのみっちゃんが思い浮かぶけど、あのレベルのメンドくさい奴が来たら、多分ちゆちーがメンタルダウンする。
いや、ちゆ以外は「普通」じゃない。のどかは病弱、ひなたは情緒的に落ち着きがない。
ただでさえちゆが苦労しているので、追加粋は肉体的にも情緒的にも落ち着いた人物でなければマズい。でも出会う切っ掛けはビョーゲンズのせいで悪人にされた所をのどか達に救われる展開になるかもしれないけど。
現状で妙に完成されてる感が強いのは、各プリキュアがそれぞれのヒーリングアニマルとのバディ感がしっかりしてるってのもあると思う。
一見三人プリキュアだけど、戦闘にはアニマルズも参加しているので、掛け合い的には六人チームに近いのでは?
私もヒーリングアニマル達は、戦闘バイザー的な意味で頭数として見ているな。
今回、グレース達が咄嗟にあわや各個撃破されかねない状況を踏んでしまった事を鑑みて知恵のプリキュアが足らないと云う意見をここで見たのだけど、その役目こそラビリン達が担っているんだろうなぁ・・・と。
しかし、いくら理に適った勅言をしても、プリキュアに強行されちゃうと一蓮托生w
それぞれにパートナーがいるって点では似てるのにドキプリの時は追加戦士要らないんじゃね?ってならなかったのは何故だろう?
最初からその存在がストーリー内で提示されて居るかどうかは重要なポイントだと思う。
↑ごめん、上のコメの者だけど、ドキプリは全然提示されてなかったわ。失礼しました。
劇中でも「プリキュアオペレーション」って単語がある位だから
ロボットアニメに出て来るオペレーター的なそう言うのを
意識しているだろうな~感はある。
プリキュアの追加戦士のパターンって、
妖精が人間になってプリキュア化、敵幹部が改心してプリキュア化、完全な新キャラがプリキュア化の大体3パターンのどれかだよな
今年は完全新キャラになりそうな予感はする
まあ・・・玩具のネタバレで1人確定してるからな・・・
まだ誰がなるのは分からんし登場すらしてない
ラテ様が人化(擬人化?)は草 今のプリチャンと被る可能性・・・
>もし今度の映画がさらに延期になったら、追加戦士の登場タイミングもずらさないといけなくなんじゃね?とガチで不安
それより収録現場がモロ『3密』だから、収録不能にならないか心配
この3人で完成してると言っても、製作側は最初から途中で新メンバーがくるのを踏まえてキャラやストーリーを組むわけで、加われば加わったで新たな魅力を放つでしょう。
新メンバー加入でバランスが崩れた作品はあるかもしれんけど。
正直、スタプリが四人のままだったら、星座の数と四人のバランスが整っていたかも知れなかったと感じた
トッキュウジャーなんかは仲良し5人組で追加戦士が入れる隙間ないだろと思いきや、意外な方向から攻めて最終的に素晴らしい展開になったからヒープリもそうなってほしいわ
このワンクールが安定しすぎてたから追加より先に舞台チェンジがありそうな気もする
三体同時出現で崩れた体調が治らないラテのためのワクチン探しとかでさ
そういうのがなければどんな戦士が追加されたとしても平坦すぎるよ
現状なんにもしてないんだから
ダルイゼンが実は少女。で加入、とかw
加入キャラが個性的で残念→のどかの気配りの負担、増える。
加入キャラが完璧キャラ→のどかがさらに影が薄くなる。
上手くバランスとって欲しいところ。
のどかが闇落ちして敵側幹部に。vs 新キャラ入れたプリキュア3人
とか、斬新で興味深いんだけどね。これが『プリキュア』じゃなければだけどね。
のどかっちが魅力的なのは立ち位置的にセンターに居るからこそ、という気もする。
大人しめな性格だけに、もしサブキャラな立ち位置だったら、せっかくの魅力が埋もれてしまって「私だけがあの子の魅力を知っている」的な玄人好みのキャラ扱いされてたかも。
なので追加キャラは、のどかっちを食ってしまわないようなバランスであって欲しい。
玩具売り場でバイトしてるけどプリキュア追加戦士の商品の売れ行き本当にえぐいからそれ以上のすごいアイディアでもない限り追加戦士枠がないっていうのは難しいと思う
久しぶりに正規メンバーの白キュア見たいな
フレッシュプリキュアのときみたいにシンドイーネが追加プリキュアになるんかな?
「三人の輪に入れるか?」って言説が散見されたけど、幼女向け番組である以上
「い~れ~て!」「いーいーよ!!」
の見本を示す必要もあるのか。
ビヨーゲンズの犯罪者予備軍のおじさんたちのコメント気持ち悪い
よう自己紹介犯罪者予備軍
赤キュアと白キュアと紫キュアの光堕ち追加キュア復活希望だぞ
久々のケース1の検討を祈ることを宣言するさ
新戦士参入がアレなら、進化変身(+新武器)やな。
これで新コスチュームと武器の玩具が販売できる。
初期妖精枠ラテ様戦力化のまほプリ方式なら違和感なくいけそう
ラテ様がプリキュアにってまほプリだとはーちゃんじゃなくてモフルンが追加枠になるようなもんだぞ
11話のメガビョーゲン強化っぷり見せられたら追加戦士登場へと話が流れるのは必然としか思えないんだよなあ
あおちゃんと関わりの深い声優さんだと嬉しいな。人妻になった彩奈とか。
オモチャのネタバレ
4人目は紫
シンドイーネさんの可能性も
敵が強化されすぎてて追加戦士出ても対処しきれるかどうかになって来てるから3人のままでとか完全に無理ゲー状態
それなら負けを認めるとか
4人目は紫と5人目は赤と6人目(ひなたの姉・めい)は白の検討を祈ることを宣言するさ
魔法使いは設定もなかなかよくできてたな
2人がメインだけどモフルンが一緒にいないと変身できない縛りがあって
それを単体で変身できて強さ魔力も一段階上の追加戦士の女神がサブ位置から補ってる
主人公2人とモフルンは離れられないが宝石チェンジでモードをいくつも変えて変化球ありの戦いができる
女神フェリーチェは完全に別行動も可能
モフルン本体を攻撃されてぬいぐるみに戻されるとプリキュア無効化されるが魔法使いとしての通常魔法は使える…とか
極め付きは一回だけ変身したキュアモフルンだけどキャラ的にあまりいないケモナー肉弾戦タイプですごく良かったな
それだと潔く負けを認める⁉️さすがに無理か
どうせ、キュアアースでしょ?(赤キュア希望)どうせ、紫でしょ? 玩具の、ネタバレ。
⇧マジ、失敗したわ。。⇧⇧⇧
正直、追加戦士はいない方が良いと思う。
結果的に既存戦士の軽視につながり、キャラの魅力が失われてしまうから。
この作品に関しては、最初から最後までプリキュア三人で貫いた方が、良作になると思う。
この時はまだあんな追加戦士が出るなんて知るよしもなかった…?どうだっけ?
来年トロピカルージュ!プリキュア以降久々の6人体制復活希望だぞ
初期5人+光堕ち追加1人の再現する予感するさ