20/04/11(土)
史上最も心配されるプリキュア
20/04/11(土)
いろんな意味で心配事が多すぎる
作品としてすごく好きだから何かあったら物凄く悲しい
20/04/11(土)
1年間ちゃんとできるかな…
20/04/11(土)
何か危ういよ今期のプリキュア達
20/04/11(土)
外的要因で放送続行可能なのか不安になる
20/04/11(土)
このタイミングで医療系っていうのがすごい
20/04/11(土)
数年ぶりに1話からずっと見てる
20/04/11(土)
春映画は客が来なくても強行するにしても秋映画はこれどうなんだろな…
20/04/11(土)
>春映画は客が来なくても強行するにしても秋映画はこれどうなんだろな…
映画は全部配信にしようよ…
これに限った話じゃなく
20/04/11(土)
現実が困難だからこそ病気の絶望と希望を描いてほしい
20/04/11(土)
毎週プリキュアが見られることがこんなにありがたみを感じる年になろうとは予想だにしなかったよ…
20/04/11(土)
春映画5月中に上映するのかな
20/04/11(土)
最初モブと評された三人
実際突きぬけた才能や家柄はいない
それが逆に愛しいんだがちゃんと完走できるんだろうか
20/04/11(土)
本編ストーリーももしもの時を想定して2クールで完結出来るよう構成してね?
20/04/11(土)
>本編ストーリーももしもの時を想定して2クールで完結出来るよう構成してね?
26話でまとまるくらい、現状の完成度高いよね
20/04/11(土)
声優もなぁ密室で喋らずにはいられない仕事だからなぁ
20/04/11(土)
>声優もなぁ密室で喋らずにはいられない仕事だからなぁ
まあ全員別取りという手もあるし…
20/04/11(土)
3クール目からはパンデミック編に入るよ
20/04/11(土)
今の所めちゃくちゃ面白い
20/04/11(土)
劇中は劇中でのどかちゃんもひなたちゃんも観ててハラハラする
20/04/11(土)
ただでさえ一昨年のオールスターから興収が右肩下がりのとこだったし
いかに世界的危機が原因でも株主は数字しか見ないから映画は今後かなり厳しくなるかも
20/04/11(土)
シナリオが大幅変更になるのか予定通り着地になるのか
まあ今から変えるって言っても本当もう最終盤くらいしかいじれないだろうけども
20/04/11(土)
映画は大きなスクリーンで見たい
全部配信とか冗談じゃない
20/04/11(土)
>映画は大きなスクリーンで見たい
>全部配信とか冗談じゃない
見れないのが一番困る
20/04/11(土)
病気に打ち勝つ作品を今更軌道修正なんかしないでほしい
心の支えをちゃんと見せてくれ
20/04/11(土)
春休みの親子連れ狙ってた映画だからね
20/04/11(土)
東映アニメはフィリピンのTAPの事もあるしね
20/04/11(土)
スイートだって友情で一年通したし…
20/04/11(土)
今年くらいは敵組織一切許さなくてもいいんじゃねぇか?
20/04/11(土)
何か応援したいけど、どう応援すればいいんだ…
20/04/11(土)
>何か応援したいけど、どう応援すればいいんだ…
手洗いうがい引きこもり
20/04/11(土)
>>何か応援したいけど、どう応援すればいいんだ…
>手洗いうがい引きこもり
取りあえずは、自身が健康でいるしかないか…
20/04/11(土)
2クール目はシンドイーネちゃんが改心して仲間になる話だから…
20/04/11(土)
>2クール目はシンドイーネちゃんが改心して仲間になる話だから…
乳のあるやつがプリキュアになれるわけねぇだろ
20/04/11(土)
>>2クール目はシンドイーネちゃんが改心して仲間になる話だから…
>乳のあるやつがプリキュアになれるわけねぇだろ
ラブさん…
20/04/11(土)
せっちゃんはイース時代はボインボインだったんだよ
20/04/11(土)
外に出れなきゃ新商品だしても玩具も買いに行けねぇしなぁ
20/04/11(土)
脚本の人が「ウイルスとか出せないなあ」て言ってたしな
20/04/11(土)
>脚本の人が「ウイルスとか出せないなあ」て言ってたしな
今こそ手洗いうがいでウイルスに勝つ話やればいいのでは
20/04/11(土)
>今こそ手洗いうがいでウイルスに勝つ話やればいいのでは
安易にそういう事すると現実がウィルスに敗北した場合嘘ついた事になっちゃうから…
20/04/11(土)
とりあえず主題歌データ販売してくだち…
20/04/11(土)
大幅な路線変更なんてのがあるかは分からないけど
当初の予定に全く何の影響も無いって事はないんだろうな…
20/04/11(土)
下手すれば追加プリキュアのおもちゃの発売すら
20/04/11(土)
現状の3人の中を考えると追加戦士いるのか…?ってなるけど、
そこらへんは3人が成長していく中で変わっていくのかな?
20/04/11(土)
追加戦士は話の都合で出るわけじゃない玩具会社の都合で出るのだ
20/04/11(土)
追加キュアがお蔵入りの可能性もあるのか…
20/04/11(土)
パンデミックからの医療崩壊…明確な敵がいない恐怖を描こう
20/04/11(土)
応援はグッズ購入かな
プリティストア通販対応してほしい
20/04/11(土)
香村…ブレるなよ…
20/04/11(土)
>香村…ブレるなよ…
ここでブレてたら小林靖子になれない
20/04/11(土)
>>香村…ブレるなよ…
>ここでブレてたら小林靖子になれない
靖子だって震災後は普通に話変えたぞ
20/04/11(土)
>靖子だって震災後は普通に話変えたぞ
救いのない方にな
20/04/11(土)
ある意味でドンピシャな題材になってしまって香村さんのプレッシャーすごそう
20/04/11(土)
史上最も見逃せないプリキュア来たな…
20/04/11(土)
プリキュアー!がんばれー!
20/04/11(土)
地球規模の疫病来るタイミングで地球をお手当する医療プリキュアはタイミングが悪すぎる…
20/04/11(土)
まあコロナが流行っても地球さんは痛くも痒くもないから…
20/04/11(土)
人類減ったほうが地球さんもお加減いいみたいだぜ…
20/04/11(土)
地球は地球
人間は人間だからね
生命という意味では似たとこあるよ
20/04/11(土)
人間にはかなり興味ない敵組織でスタートしたのが奇跡的にギリギリセーフ感ある
20/04/11(土)
人間さんには地球さんの御加減なんてどうにもできないよ
巨大な土塊だぞ
20/04/11(土)
これまでの話は凄く良かったから、続いて欲しい…
コメント
コロナで収録が暫く中止とかにならないかそっちが心配。
希望を与えられるようなシリーズになるよ
どのシリーズにも言えることだけど今作は特に
上期ビョーゲンズで下期〇イルスの予定だったら
まずいな
それはまずい
令和初代のニチアサは災難やなぁ
ますます今後が心配になってきた
どうにか続いて欲しい
こっちもそうだがテレ東のニチアサ組はもっと心配だなぁ。特にガル戦は予定されてる4年目が無くなる可能性も・・・。
プリキュアに限らず収録関係は収束まで中止でしょう
いままで毎週アニメが見られていたことに感謝する
キュアコロナとかいなくてよかったな〜
太陽関係で黄色か赤キュアでありそうだし
今後キュア名考える際は慎重に考えないといけなくなったな
てか10月にはプリキュアの土台決まるんだからコロn予言してたんじゃ?
『キュアソレイユ』が太陽コロナ由来で「キュアコロナ』という名前だったら、2年間、合作の方の映画どうしようってスタッフは頭抱えてるところだったな。
やばいのは2点か
「今後敵がパワーアップして動物や人間を汚染するという展開を予定していた場合どうするか。そうでないとしても、クライマックス近くでは『ビョーゲンズによって地球がほぼ丸ごと汚染されて人類が苦しめられる』という展開を予定していたと思われるが(最終的に勝つにしろ)それが非難を浴びないかどうか」
「作画関係、録音関係どちらも作業を続けられるかどうか。どちらかに一人でも感染者が出たら、かなり危うい」
放送中断は充分ありうるだろうな。話数半分になるか、次作を延期して2年かけての放送を目指すか。どうなるんかな。
放送中止とかメタな心配はあるけど、中身は現状ならどう転んでも及第点は超えてくるだろうからあんまり心配はしてない。
どれとは言わんが惹かれなさすぎてパスした作品もあるしそれよりは上。
つくづくはぐプリとヒープリの放送順序が逆だったのが惜しまれる
今年はぐならコンセプトが応援だからネタの方向性としてはもってこい
実際に放送された話は何とも残念な方向性だったが今の日本及び世界の情勢に鑑みて脚本考えるならもっと内容を吟味して良いものに出来たのではないだろうか(坪田の専横も世情的に不可能だったと思う)
まあその前に一年間放送できるかが危うい訳だが
どいつもこいつもネガティブな発言しやがってそんなに死にたいなら死ねや!
天津垓「お前なんて事を言うんだ、全く不愉快だな。お前の様なヤツが死ね! 私が許さん!」
天津社長こんな荒っぽい口調だったっけ?
不破諌「お前死ねとかいうキャラじゃねえだろ」
追加戦士が出ないことになると、玩具側は大きな計算外な事になっていたと感じます
実際、不謹慎厨や杞憂民に妥協しても良い作品にはならないわ。
こんな事言うのも不謹慎だけど、ウイルス自体に罪は無いと思う
だって最悪の事態を想定していれば最初の段階で抑えられた状況なのに、危機的状況にしたのは楽感的にウイルスを甘く見てた自分達人間だし
言いたいことは解るが、論旨が中途半端だな。
ライオンがシマウマを狩るのも、蜘蛛が蝶を捕らえるのも、
罪ではない。それが自然だから。
熊や鮫が人間を食い殺しても、そりゃ駆除活動はするが、
熊や鮫が「悪い」とは誰も言わないだろ。
ウイルスだって同じだ。どれだけ人間を殺しても、
それはそれで自然なんだから、別に悪くはない。つまり、
>楽感的にウイルスを甘く見てた自分達人間
これが蛇足。楽観的だろうが悲観的だろうが、甘く見ていようがいまいが、
そんなことは全く無意味。「ウイルスに罪はあるかないか」を語るなら、
どーでもいいこと。関係ない、別の話題だ。
こいつらの「心配」って深夜のエログロアニメと同じ感覚で語ってるの気持ち悪いし今までプリキュアの何見てたんだって感じ。元々子供や一般の親御さんに見せても平気なようにかなり気を使って作ってるシリーズじゃん。ハナから放送中止になるようなネタ使うわけねーだろ。
一年前の俺らが『コロナ』というワードがタブーになる可能性なんて知りようがないだろ。現に既に売られている玩具やグッズで新型コロナを連想させるものは初版を除いて第2版以降は名称が代わるものだってあるし、名称だけならまだしもアニメや著作物のような軌道修正の難しそうなものを心配するのは自然な流れじゃないか。
深夜アニメと混同しているのはキミだよ。
どちらにせよ、プリキュアと深夜アニメを混同してはいけない
作品的にも世情的にもちゃんと終息した後に、スタッフの裏話が聞けるなら絶対聞きに行く
わかる
全てが終わった今だからこそ言えるって話がかなりありそう
ヒーリングットプリキュアが一番好き❤️
スイート以来のオープニング応援バージョンになるんかな
むしろできるならなって伝えてほしい
なるとしたらどういう歌詞になるかな
むしろ今だからこそできる話ってのはあるでしょ。それをやろうぜ、プリキュアなんだから。
真面目にビョーゲンズの毒が人体を侵さないのはせめてもの救いだったかもな。
正直。
前作より数段つまらない。
出た!ファンを装ってスタプリの評判落とす奴~!
タイムリーかつ重いテーマですな。
今私達にできること、自宅からのどか達の背中を推すこと、そして、現実世界のビョーゲンズ対策を徹底すること。
映画どうすんだろ?
もう公開するタイミング完全に逃したよな
五月に収束はまずあり得ないだろうね
かといってお蔵入りだと損失大きいから延期だと思うけどなー
現状終息が見えないどころか感染が拡大してるんだよなー
いつまで延期できるんだろう?
新しいアイテムが手に入ってるのに前の技を使ってたらやっぱ違和感があるしな
1年じゃ無理だって話は続々出てきてるよね。豪運を発揮して2年。
平均程度の運で5年、運が悪ければ10年。
とにかくこの先どうなるかわからない。既存の薬は効かないし、新薬の開発も時間がかかる。プリキュアのようなパッと浄化できたらどれだけいいことか
アビガンとかイベルメクチンとか、効果があるっぽい物も
幾つか見付かってはいるみたいだけどね。しかもいずれも日本発の薬だと言うw
アビガンは副作用が心配。また、原料の供給を中国に頼っているのがマズー。閉鎖されていた新潟県糸魚川市の工場が再開されたようだが、国内大量生産はまだまだ先だろうな。
考えはしたことあるけど富野監督にプリキュアやらせたら、どう転んでも終盤に人が死にまくる
女児アニメにそれはキツいやろ
そう言う展開が無かった作品も沢山あるんだがな。
ダイターン3・ザブングル・エルガイム辺りの白冨野系。
モブに死人は出ても名ありは意外と死者が少ない。
早く、あのつまんないプリキュア、終わってくれないかなぁ・・。
お前がプリキュアから離れろよ。
俺は 約10年ぶりに子供とプリキュア見始めたら 毎週楽しみになったわ。
ミラクルリープと13話の延期、LIVEと池袋のイベント中止(LIVEはオンライン方式にしてやったが…)。ただでさえいろいろあったけど、プリキュア声優がコロナに感染したというニュースは聞かないな。
コロナの影響次第だとプリティストア閉店とか、山陰放送への系列外ネットをやめるとかあるんじゃ?そこが心配である。
まあライダーも現時点では現役はかかってないし、大丈夫だと信じたいが…
ライダーはエグゼイドやサソードが感染してた。
あとウルトラマンも現役は大丈夫だが、ダイナとコスモスが…。
プリキュアは多分現役やOG含めても感染者今のところ0。
まあそうじゃなくてもエンタメ系の感染者多くない?声優でも関俊彦さんとかなんか知らん女性声優が感染してたし。
本当多いですよね。
油断は禁物です。
↑続き、後あの広瀬すずやココリコ遠藤、果てやトランプ大統領まで感染するから相当恐ろしい病気なんだな…
これだけでもコロナの怖さが恐ろしいぐらいわかりますよ…。
古山裕一「僕達は、コロナが憎い…」
最後の最後までスレタイの様な状態のヒープリ
不便だな