20/07/31(金)
プリキュアロボスレ
20/07/31(金)
>プリキュアロボスレ
ロボに限らずヒーローマシン的な物使ってたのって流石に無いよな?
しいて言えば5組のアレはグレートブースター的なモノなのかもしれないけど
20/07/31(金)
スパクロ参戦はよ
20/07/31(金)
つかルールーはスレ画の形態じゃなくてもロボだろ?
20/07/31(金)
20/07/31(金)
女児無視しすぎ
20/07/31(金)
>女児無視しすぎ
艦隊戦までやったんだ
もう怖いもんなんてねえ
20/07/31(金)
プリキュアで大張節が見れるとは思わなんだ…
20/07/31(金)
ハッピーロボは一般女児はこういうのにノレないしドン引きするってことわかった上でやってるのが…
やよい以外(れいかはそうでもなかったっけ?)そういう反応で演出してるからそう取らざるを得ない
20/07/31(金)
見えるッ!!!
20/07/31(金)
ロケットパーンチ!!
20/07/31(金)
武器を開発してるのかな
20/07/31(金)
>武器を開発してるのかな
実際武器になったのがすごい
20/07/31(金)
1年の内に1回くらいはこの手のお遊び回入れてもいいんじゃないかと思うけど
今日日の子供は興味失せたらそのまま離れる傾向あるから難しいんだろうか
20/07/31(金)
コラ感すごい
20/07/31(金)
艦これやアズレンみたいに身体に機械くっつけてる程度ならまだ女児たち理解出来るんだろうけど
ガチガチのロボットはまだハードル高いよな
20/07/31(金)
それにしてもすごい設定だ
20/07/31(金)
ロボまでいかなくともバズーカみたいな武器はいいのかな
20/07/31(金)
バンダイとしては戦隊やライダーの武器やロボをそのまま流用したいんだっけ
プリキュア合体バズーカとプリキュアガンはいつか絶対やりたいみたいだし
20/07/31(金)
>プリキュア合体バズーカとプリキュアガンはいつか絶対やりたいみたいだし
ファイブエクスプロージョンはそれっぽかったな
20/07/31(金)
女児や大きなお姉さんもプリキュアの肉弾戦バトルは大好きだけど
誰が最強かとかには全く興味ないからな
ドラゴンボールの旨みをそのままプリキュアに使えないのはここらへんがネックなんだよね
20/07/31(金)
ドラゴンボール大好きな女性ファンも誰が最強というのには全く興味ないだから
プリキュアにそのままドラゴンボールのノウハウ使えないのは大変だなとは思うよ
コメント
ルール―ロボは頭部をルール―っぽくする必要があったのか
たとえハッピーロボやルールーロボもザンダクロス同じフォースインパルスガンダム+エクスカリバーには勝てない。なぜならインパルスはあの無敵のフリーダムガンダムを倒しているから。
ノリコ「おねえ様どうしよう、羽の生えたガンダムみたいなのうっかり踏んじゃいました!!」
スタートゥインクルプリキュアで宇宙戦艦が出てきたし・・・今思ったけど、宇宙戦艦がでたなら、スーパーロボット大戦に出られるんじゃ・・・
ハッピーロボとデカランスは度肝抜かれたなぁ
プリキュアでやることか?ってちょっと本気で考えたのこれくらい
ハッピーロボは主役なのに身体を張って笑いを取ってきたハッピーの芸が完成された回
自分で動けない、ロケットパンチが飛んで慌てるのは爆笑もん それとピースが操縦しないのもおかしいしビューティーの有能さが際立ってもいた
ハッピーが福圓さんで良かった!と思わされた回の1つや
デカランスは最終決戦が「ああ、結局いつものノリかあ、面白いけどワンパターンだよなあ」と思ってたところにぶち込まれたのでいい意味でスゴいサプライズだったわ
元々三塚さんはいい演出家だと思ってたけどあれで俺の中では格が上がった
ロボとか明らかに制作の趣味ねじ込むなら大友の欲しいエチエチシーンも開放しろよ
少なくとも乳首や陰部を描かなければ裸を出しても問題ないだろ
セーラージュピターとは
言わんけどマーキュリーぐらい
ないと栄養失調だよな
もう一度フレッシュくらいスタイルのええプリキュアは見てみたいわ
盛ればええとは言わんが、年相応の描写は考慮してほしいわ
フレッシュ組以外みーんなつるぺたやんけ!
ゆりさんなんてアニメの高校生のくせに完全な絶壁やぞ
あくまでプリキュアシリーズは幼女先輩(とその保護者)のものなので…
エロシーンが欲しければエロアニメ見るか同人誌買えばええんや
公式がやるんはイース様の触手プレイくらいでええと思うで
あれだって随分とチャレンジングやったと思うわ
最新話はもっとチャレンジングだったね…
幼女先輩はともかく保護者に言い訳できる範囲で頑張ってもらいたい
飼い猫の浮気を応援する飼い主って・・・。結局、浮気相手に夫君居るって判ったけど。
おっさんキモ
アンパンマンとかポケモンにも
「エロシーン入れろや」とか言ってそう
おいおい、お前みたいな変態と一緒にするなよ
アンパンマンやポケモンにそんなこと言うわけないだろ
何も直接的な描写をしろだなんて言ってないのにプリキュアの可愛さの一部を否定して楽しいか?
そのプリキュアの可愛さにやたらセクシーさを要求してくるのがおかしいって話だろ
違うぞ、ディートハルト!
可愛さにセクシーさを要求したいんじゃない、セクシーさそのものが可愛さの一部なのだ!!
どれみロボ「何を今更」
いっそスーパー戦隊と被っていいから、巨大ロボ戦しちゃえばいいのに。
プラモも売れば良いし。
プリキュアをプリキュア足らしめん所は肉弾戦云々では無く
「男の浪漫を女児向けに落とし込んで女児向けとして成立させてしまう所」に
あると思っているから、こう言う部分にこそむしろ制作側の腕が試される所が
あると見ている。
全面的に同意
その文章そっくりそのまま
ロボや戦闘シーンの画像と一緒に
ツイッターとかで拡散してほしいぐらいだわ。
マジで本当にその通りだと思う。
プリキュアのチャレンジ精神はすごいよ。
その挑戦が成功したか失敗したかに関わらず、そこは本気でリスペクトするべき。
他の女児向けアニメたちにはない
プリキュアならではの強みだな。
それ制作側が思ってそうな意見だなw
女児受けがあまり良くないならそれは通らないだろw
ルールーの人型で武装してるのはアリかとは思う
劇場版キラキラ☆プリキュアアラモードの究極のスイーツも
ロボットもののメタファー的な要素が結構あった
『ウェディングピ-チ』LDボックスの映像特典は、カッコいいロボでギャグをやるギャップが良かった。
ハッピーロボは、どうしてもバケツ頭が好きになれない。
ハッピーロボは女児の反応それほど悪くなかったって話だぞ
プリキュア見てるくらいの女児ならそれほど抵抗感ないという事だろう
もうちょっと年齢上がるとわからんが
ちなみにバリは姪っ子にハッピーロボを誉められたそうです
ところでキュ荒ブリーさんはロボに入るんでしょうか?
背中からウイング出して飛行して、目からのビームとソードと必殺パンチが武器。
ロボです。
シャイニングフィンガーやって、ガイナ立ちして、大気圏突入。
ロボですね。
まぁ、挙動がダイナミックだからなw
「ルールーさんこうして見ると人間とぜんぜん変わらないわね」とか言われているのが、指先からレーザーを出して鉄板焼き切っている姿というのがシュールだった。
リストルが戦闘用に改造した云々の発言をしていたわけであるから、
味方化した後も使用を控えているだけで体内に内蔵された武装そのものは
残っているんだと言う事を示す描写だと思う。
神の力の欠片を集める → ドラゴンボール
黄道十二宮星座の力を装備する → 聖闘士星矢
有人惑星巡りで現地の人に会う → 銀河鉄道999
星空界の宇宙が昔の東映動画
大抵のプリキュアは武器を持ってビームとか出してるのにラブリーはラブプリブレスで武器を作って攻撃していたからロボット感すごかったんだな、と今になってきづいたわ
スタプリ終盤はもうロボが出ていないだけでだいたいロボットアニメみたいなもんだった。
ビーム砲のSE付けた音響スタッフとか楽しみすぎだから。
まぁ、蛇遣い座との終盤決戦は、ダ・ガーンの対オオボス戦みたいなものだったし、第48話のOP無しでタイトルが出てくる演出もジェイデッカー最終回を彷彿とさせられたから、確かにそんな印象だったな。
キュアエンジェルベリーのメカっぽい羽根(´・ω・`)
あ、あれは一周回ってmktnの個性だから…
いまだに太陽マンが何者なのかハッキリしてないんだよなぁ
あっちの世界での仮面ライダーみたいなものなんだろうか?
やよいちゃんと奏太くんが見てるって事は分かってるんだけどな。
GOプリ38話の冒頭のは、ロボが好きな子供から生まれたから外見だけだっけ
男児アニメに魔法少女ネタ入れるようなもんか
バズーカはアイカツ方面に使用
メンバー全員がロボ(それもルールーのような女の子の見た目ではなく、完全な女型ロボットのような見た目の)というプリキュアそのうち出てくるんかな。
声も声優ではなくVチューバーかVOCALOIDを起用で。