20/12/31(木)
キュアサマーのデザインが好きすぎる
20/12/31(木)
気の強そうな感じいいよね
20/12/31(木)
変身前のメスガキ感が好き
20/12/31(木)
歴代なら赤やオレンジの衣装着てそう
20/12/31(木)
歯がいいよね歯が
20/12/31(木)
ついにセーラー服だわ白キュアだわで攻めすぎてる
20/12/31(木)
>ついにセーラー服だわ白キュアだわで攻めすぎてる
色分類は虹っぽいぞ
パルフェやコスモと同じ
20/12/31(木)
>ついにセーラー服だわ白キュアだわで攻めすぎてる
ピンクにしたらキュアメロディじゃね?
20/12/31(木)
>>ついにセーラー服だわ白キュアだわで攻めすぎてる
>色分類は虹っぽいぞ
>パルフェやコスモと同じ
主役だからピンク扱いではあると思う
スイートの時も業者向けプレゼンでは白い奏さんもピンク扱いで女児に人気のピンクを2倍にしました…だったし
20/12/31(木)
>色分類は虹っぽいぞ
>主役だからピンク扱いではあると思う
んー…
……
いややっぱ白だろ!
20/12/31(木)
ラブ兄貴ぐらい男前だといいな
20/12/31(木)
マジで非ピンクが主役やる時代がくるとはなぁ
20/12/31(木)
キャラデザした人の前のプリキュアがお嬢様系だったから今回は元気娘にしたのかな
20/12/31(木)
なつなつ!
20/12/31(木)
公式絵ほとんど口開けてる
20/12/31(木)
主人公に変化をつけるためのどかとは対極のキャラできたか
20/12/31(木)
>主人公に変化をつけるためのどかとは対極のキャラできたか
むしろのどかが今までと対極だったしね
20/12/31(木)
実際スレ画はスイートの2人を足して2で割った感ある
20/12/31(木)
男前なピンクってしばらく出てきてない気がするな
20/12/31(木)
イーグレット×パルフェ
20/12/31(木)
>イーグレット×パルフェ
髪の色被ってたら割とまんまだったろうなキャラの性格は真逆そうだが
20/12/31(木)
まだわからんけど底抜けに明るそうな主役で嬉しい
みゆきもはなもそんなに明るくなかったし
20/12/31(木)
実際の配色またはイメージカラーとセールス上の色分類に差異があることなんて過去何度もあったことですし
20/12/31(木)
変身前も今までの主人公と毛色が違う感じ
20/12/31(木)
ボーイッシュ寄りなのはセンターでは珍しいよね
20/12/31(木)
ピンクじゃないメインプリキュアは史上初!?
20/12/31(木)
>ピンクじゃないメインプリキュアは史上初!?
なぜ初代は忘れられるのだろう
20/12/31(木)
>ピンクじゃないメインプリキュアは史上初!?
おうなめとんのか
20/12/31(木)
元気キャラいいね
これこそピンク特有のちょっと変な声がいい
20/12/31(木)
スカートの中はほまれちゃんみたいなレオタードになってそう
20/12/31(木)
おバカそうで期待出来るな
20/12/31(木)
のどかちゃんが大人しすぎたからキュア主人公はだいたいアグレッシブだということを忘れていた
20/12/31(木)
オリンピックイヤーだしスポーツ界あるかな
20/12/31(木)
白×パステルカラーが公式表記
20/12/31(木)
全体的に変身後はセーラー服デザイン?なのかな
20/12/31(木)
青キュアがいないんだね
20/12/31(木)
>青キュアがいないんだね
いないねえ
人魚が青っぽいから青キュアになんのかな
20/12/31(木)
>>青キュアがいないんだね
>いないねえ
>人魚が青っぽいから青キュアになんのかな
見た目ヒメルダっぽいし青になるんかな
20/12/31(木)
ネイルで変身 キュアマーメイド!
はもういるので
キュアローレライ
キュアセイレーンあたりかな
20/12/31(木)
かわいい
20/12/31(木)
頭おてんと様か?
20/12/31(木)
キュアサマーって何か難しい事を考えず拳で解決!みたいなイメージ
でもたまには悩む…
20/12/31(木)
来年のバカ枠は誰だ?
20/12/31(木)
>来年のバカ枠は誰だ?
正統派バカが主人公
人魚もたぶんバカ
20/12/31(木)
>正統派バカが主人公
>人魚もたぶんバカ
バカとバカのレズか…
20/12/31(木)
>バカとバカのレズか…
いいよね
コメント
サマーホントいいわ
キャラデザだけなら1番推しだわ
どうでもいいけど「○○と○○を足して2で割る」って表現はどっち付かずの中途半端な奴を言い表す言葉だから
語彙力の無いオタク風情が常用しない方が良いぞ
言葉の意味は時代で変わっていくものだからイメージが伝われば良いんだよ
細かい事言ってると老害になるぞ
本当に、「時代と共に変わったもの」ならそれでいいけどね。
時代とは全く関係なく、世間では誰も(あるいは極少数しか)
そんな使い方してない、本当にそいつ個人が勘違いしてるだけって時にも、
その言い訳は使えるからなあ。というか、使ってる奴いるからなあ。
そういう奴をつかまえて言えや。
ってか今調べた時点で単純に2つの間を取るとかそのままの意味しか出てこないし日常でもそういう使い方しかしたことないんだけど,中途半端な奴とか悪いニュアンスで使う言葉だってのはどっから来たの?
ホントどうでもいいことでマウント取ろうとする奴がいて笑える
ボーイッシュなピンクはメロディ以来(ハートも近そうだけど百合成分が強すぎるからボーイッシュとは違うかな)、メインカラーがピンクじゃないのはブルーム以来だろうよ。
ハートがボーイッシュ寄りってどこを見て思ったんだ?
最初ピンクにしてはイケメンぽいな。と思ってですね…でも本編見ていくうちにちっともボーイッシュでは無かったと言う事で!
ボーイッシュとまでは行かないがしばしばイケメンな面を見せることがある
凄くカラフルな色合いしてるけど、このデザインでアクションするって超大変だろうな。
髪の毛のグラデーション見て、こんな感じのカクテルなかったっけって思う。
でも公式的にはピンク扱いなんだろうな、主人公だし
ピンクとレインボーの両刀でしょうかね。
コスモやパルフェもそうでしたし。
というか既に公式発表された商品の時点でピンク扱いだね。
「スター☆トゥインクル」みたいに劇中でご当地ヒーローやれば、色言うでしょうね
〇〇レインボー!かな?
でしょうね
「ピンク」などと言おうものなら、「公式サイトで名前のフォントを虹色にしたの何だったの?」てツッコミが来るでしょうから
(パルフェは、公式サイトでは緑扱い ”http://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_alamode/character/chara10.php” で、「コスチュームクロニクル」での色分類は虹。コスモは、公式サイトでは青扱い ”http://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/character/chara8.php#tab” で、ご当地ヒーローの名乗りも青。この2人とも、虹みたいなスカートを穿いている)
いや、キュアサマーの変身ハートクルリングは「白色」扱いではこれ?
https://toy.bandai.co.jp/series/precure/item/detail/11816/
あ、ロッドについているのはプレートで、リングがのってるのはこっちか。
でも色はどっちにしろ、白色扱いじゃね?
https://toy.bandai.co.jp/series/precure/item/detail/11791/
デザインコンセプトは「白×トロピカルカラー」ってすでに公表されてるから、白メインの虹キュアで間違いないはず
問題は販促でピンク押しがあるかないかだけど、確かにこのハートクルリングの色をピンクととるのは無理がありすぎるな・・・
一応縁取りはピンクあるけど、これで白を無視してピンクの玩具とか言い出すのは、キュアブラックをピンク扱いする以上に強引さがあるというか
もしサマーがピンク扱いされなければスプラッシュスター以来のピンク不在になるのか(ブルームもピンクではないし)
キュアぱずが生きていたら問答無用でピンク枠
トロピカル〜ジュ!プリキュアのみんな「キュアぱずってなーに?」
去年まであったスマホゲームだ。俺も遊んだ事あるで!
歴代プリキュア、及びその中の人64人によるフルボイスが売りであった。
あとモフルンがやたらと目立ってた。
あのピンクのごつい棒状の、イラストで口元にもっていっているのはマイク?とか思っていたけど、あれルージュだったのか…。
変身とか技を使う度に口元にもっていくのか?
玩具展開なんだろうが、ちょっと無理があるというか…色々大丈夫か?というか…。
露出が多い上にミニスカートの中がぱっと見、分からないのがな。
長いスパッツとかモコモコしてるのは南方の海という雰囲気に合わない、多分水着っぽい?、主人公の明るく元気なイメージに合っていて、全然いやらしくっぽく無い…けど、今のご時世的に一部の層から猛烈な批判を浴びないかと不安ではある。
初代からずっと配慮してきたことだから、ここで冒険したか、という感想を持った。
人魚さん、日常どうするんだろう?主人公達、ずっと航海中の船の上とかだろうか?
と思っていたけど、上の記事見るに、普段は魔法の瓶(魔法瓶ではない)の中なのか?
どっかの大魔王みたいw
くしゃみをすると、金魚鉢から人魚が出るのですね
ハッピション!
プリキュアでくしゃみといったらこのフレーズ。
今回は苦手だな
よく見なくてもメッシュと顔面の配色が複雑
放送始まったら小さいシーンで色が入れ替わってないかチェックしよう
イヤなオタクだ
動かしづらそうなデザインではある
瞳にハートは今回のプリ共通項かな?
パルフェもハートだったっけ?
パルフェは瞳がしいたけのはず。
ひかるちゃんは底抜けに明るい主人公ではなかったと申すか
あの娘シラフだとどこか俯瞰したクレバーなところあるから…。
ぶっちゃけ明るかったの序盤だけじゃね
まあ後半になってもさわがしいだけのキャラはプリキュアでは不可能じゃないかな。
ないようがないようっていわれたスマイルでさえ精神的成長がみられるし
少なくとも近年底抜けに明るく無い主人公ってのどかっちぐらいじゃない?あとほぼほぼ明るいのばっかな気がする。
おそらくなんだけど、ここでいう「底抜けに明るい」ってのは「朗らかな性格」って意味でなくて、「視聴者を呆然とさせるカオスをはらむアホの子」かどうかで決まってるんじゃないの?
近年はカオス系のプリキュアいなくなったからな。
プリパラやジュエルペットにでてくるようなキャラに比べるとみんな常識人でしょ。
カオス系のプリキュアってえりかくらいしか思いつかない…。
えりかも結構クレバーなところあるから、そんなカオスキャラじゃないよ
ぶっちゃけ全体を見返すとつぼみの方が言動がおかしいことは多い
キュアハニーとかいうカオス。
彼女ならプリパラ世界に行っても違和感がなさそう。
プリキュアはたまにカオス回はあるが、キャラの基本性格がぶっとんでるってのは今までないからな。
結局はげしいバトルするような作品で、そんなあたまおかしいキャラはなかなか出せない・・・
別にプリキュアに限らず、バトルものだと最初から最後までずーっとふざけたキャラ設定を維持できないだろう
え? カーレンジャー? そういう特例はちょっとまあ・・・
プリパラのカオス系って誰プリ?
プリキュアは みんな常識人でブルンス。
マジレスするとうっちゃりビッグバンズ。
あさみさん・・・職業美術の先生なのに授業ヤバいw
言われてみればそうだ
ジュエルペットは特に初代で、主役のルビーのイカれっぷりが酷かったな
サンシャインは人間側主役の花音も同じくらい酷かったが、そこが面白くもあった
ポーズが宇宙スペースナンバーワンを彷彿とさせる
???「ゴーフラッシャー」
ゴープリよりこっちの方が個人的に好みな絵柄だな
ただこの衣装やデザインを動かすと思うと作画スタッフの苦労が忍ばれるかもしれない
腋丸出しのぴっちり衣装でへそ出しなのがそそるようでそそらないようでそそる
最近気づいたのはプロレスラーみたいだなって
最近の女子プロレスラーの衣装がプリキュアに寄ってるのはあると思います。
人魚との百合たまんないな
性格はどうなるのだろうか?
テンション高め?おバカキャラ?頭がいい?熱血キャラ?
ゼンカイジャーの方も主役はレッドじゃなくホワイトだし、
不思議なシンクロニシティを感じてしまうな。
魔法つかいプリキュア&動物戦隊ジュウオウジャーも
互いを意識し合ったかの様な完結のさせ方してたし。
多分アースグランナーとラブパトリーナの影響で意図的に変えたのかと。
ヒープリが地味すぎたからなあ
不景気は派手なのが流行るしこういう弾けたキャラデザの方がいいと思うな
ヒープリは名作
今の段階ではまだ性格特定できないな
ラブ系譜のイケメン系がいいな
性格だが、ここ5年のピンクはのどか以外はむっちゃハイテンションな性格だっなから、久々に熱血な体育会系になるのでは?と予想。
なんだかんだ響以降体育会系のピンクっていないし。
釣り目系の子が主役張るのも響以来無いよ。
まなつの眼付は良く見ればギリギリ釣り目寄りに見えなくも無いけど。
ツリ目主人公は響以来2人目になりますかね?
そもそもプリキュアの主人公って殆どタレ目寄りが多いですからねー。
プリキュアになっても武闘派じゃない(=敵を見ても、「やっつけてやる」ってしない)プリキュア、居たかしら?
シャイニールミナス。
稲葉りんねを思い出した。ジャイロゼッターを見たことはないが
地味で普通の前主人公と暗い世相を吹き飛ばすかのような派手で騒がしいキャラになりそう
地味で普通で悪かったな
悪いって誰が言ったよ?
でも!グレースは歴代ピンクで1番かわいいですけど!
のどかをdisるなよ
人気あるのに
もしかしてトロプリが始まったらずっとこんな調子でdisられるのかな
変なアンチがついてない限りはそんなのは一ヶ月ももたないよ。
のどかには言うほど変なアンチはついてないから大丈夫でしょ。
ユニみたいに変なアンチがつくと2021年になっても連続dis投稿がされてしまうが。
むしろトロプリはじまったら、イノセントフォームを異様なまでに憎むいつもの人が「化粧するプリキュアは全員クソ! 今年は地雷だね」って毎週disりにくるのが目に見えるわ
それもそれで嫌だな…
返信前もかわいいな
初代味を感じるな
平野綾がプリキュアゴスロリ
レジーナぽさあるね
トロピカのゴスロリって誰?
レジーナ→ケロロ軍曹
ビブリー→どれみ
トロプリ→ハルヒ
ゴスロリでのプリキュア3代目予定
渡辺久美子、千葉千恵巳、平野綾がプリキュアゴスロリ
平野綾 プリキュアで検索してもヒットしないが…。
主人公にまた、過去のトラウマとか出てくるって事は・・・
ハワイといえば虹がシンボルだから虹キュア扱いでオールスターの時はピンク枠ってとこでしょ
いやこれはさすがに白枠だと思う。
ピンクの要素がつなぎでしかない(サマーがピンク枠ならルミナス(服がピンク)やスカーレット(髪の毛がピンク)なんかもピンクチームになっちまう)
ただオールスターズDC3はキュアブラックをってピンクチームって言い切ってツッコミ一切受け綱かかったから、キュアサマーくらいピンクって言い張ってもおかしくないよ
まあ一応、白の次にピンクが目立つし。
セーラームーンみたいにスカート捲れてくれないかしら
ニチアサじゃそこまでは映せないでしょうね!
ハピチャあたりからは映すようになったよ。CGモデルでスカートの内側がどうなってるかの設定をきちんとするようになったから
まあ、ドロワーズ&もこもこパニエで中は見えないようにデザインされるんだけど。
まあ今年もスカートの幅が広いから、もこもこ確定だね
セーラームーンはレオタードだけどな
嘘だ。絶対嘘。信じられない。
どっ、どした?
しかし常海まなつとは…
乃木坂の秋元真夏を意識したのかな?
下の名前が被ってるくらいで、特に意識する要素ないだろ
まなつという名前を主要キャラに使って良いという判断を下せたのは、秋元真夏が世間にある程度認知されてるというのが大きいかと
ほまれも恐らく澤穂希を意識したのだろう
いや〜どうなんでしょ。名前がたまたま被っただけなんじゃないかなと思いますがね。ほまれが本当に澤穂希さんを意識してるならスピードスケート選手ではなくサッカー選手、まなつが本当に秋元真夏さんを意味してるならアイドルの設定があってもおかしくないけど無いし。
ローラは追加戦士だとしたら緑キュアだと思う