玩具大手のバンダイ(東京都台東区)が2019年7月1日付で、未就学児向けの玩具の企画などを手がける
「ボーイズ事業部」「ガールズ事業部」の名称を変更した。
同社はJ-CASTニュースの取材に、ジェンダーレスを意図しての組織改編ではないとしつつ、
「今後、検討すべき課題と認識しております」と答えた。
■SNSは賞賛「ジェンダーに関係なくおもちゃで遊べる」
バンダイは社内カンパニー制を採用し、6月までは「トイ戦略室」「ボーイズ事業部」「ガールズ事業部」
「プリスクール事業部」「グローバル事業部」から成るトイ事業カンパニーを設けていた。
「プリスクール事業部」は生後0か月から小学校入学までの子どもをターゲットにした玩具の企画・開発などを担当し、
「ボーイズ事業部」は仮面ライダーなど未就学男児・小学生男児向けの、「ガールズ事業部」はプリキュアなど
未就学女児・小学生女児に向けた玩具に関わっていた。
しかし、7月1日付で3部署の企画・開発を新設した「ブランドデザイン部」「カテゴリーデザイン部」
「ネットワークトイ企画部」に振り分け、営業やプロモーションなどは同じく新設の「アジアトイ戦略部」が引き受けた。
「トイ戦略室」は「アジアトイ戦略部」に変わった。
改編を受け、SNS上では「これでジェンダーに関係なくおもちゃで遊べるようになりますね」「バンダイ素晴らしい。
特撮ヒーローや怪獣を愛する女子は勿論、可愛いキャラを愛する男子にも平等に権利はあるよね」と
好意的な反応が相次いでいる。
バンダイ経営戦略室広報チームは8月8日、J-CASTニュースの取材に、改編の理由を「これまでのように
ターゲットごとの領域を深掘していく戦略ではなく、企画・開発の発想力をそれぞれの領域に、横に広げてゆく形となっていきます」と説明。
ジェンダーレスを意図したわけではないとしつつ、「今後、検討すべき課題と認識しております。
これからもお客様に夢・感動をご提供できるモノ作りに取り組んで参ります」と答えた。
ソース J-CASTニュース 08/08 16:56
https://www.j-cast.com/2019/08/08364683.html
社員や関係者がやらかして事件になったって聴いたことないよな
絶対とは云わないがなにかしら法スレスレのことやアコギな商売しててもおかしくないのに
おれも入社したいな。(w
仕方ないね
おままごと、ひとりキャンプセット
ユーザーのニーズにフィットした商品開発体制であるなら、名称など大事なことではない。
今回の問題は、男女の性別による玩具の好みの違いを無視したわけで、
そんな画一的な発想でユーザーの玩具の好みを的確にとらえることができるかどうかだ。
性差を過小評価するのはもはや時代遅れで、例えば玩具への嗜好に先天的な性差があるのはもはや定説に近い。
ジェンダーに騙されて、玩具の好みに性差は無いなどという前提で開発に臨めば、手痛い思いをすることになるだろう。
商売では、こうした問題は結果がすべてだからね。
ブログ更新しましたー
バンダイが組織図上でボーイズトイ、ガールズトイをやめ、ライダー=男の子玩具、プリキュア=女の子向け玩具では無くなる時代
特撮好き女の子にも朗報。バンダイがボーイズトイ、ガールズトイをやめてブランドデザイン部へ プリキュアの数字ブログhttps://t.co/C4owRUQ4yW
— kasumi@C96(土)2日目南テ13b キラフロプロダクション委託 (@kasumi1973) August 7, 2019
ライダー女子や戦隊女子にも朗報やで
— 特急ニセコ (@ExpressNiseco) August 8, 2019
やっと、やっと、男の子向け女の子向けの垣根が取り払われた…!特撮好きの女の子もプリキュア好きの男の子もいたんですよ、ずっと!そして大人も!|特撮好き女の子にも朗報。バンダイがボーイズトイ、ガールズトイをやめてブランドデザイン部へ https://t.co/FCT2FPyzfb
— ちらいむ (@chilime) August 8, 2019
ついに新時代の到来!
これは嬉しい!— カナタ@FGO4周年 (@kanata_fgo527) August 8, 2019
ああ!素晴らしい!!
— ちはる (@RCpw9bg9EpvKgIP) August 8, 2019
素晴らしいです!!👏👏👏😂
バンダイの好感度が上がりました!— つき (@tsukinoishi09) August 9, 2019
つい先日見つけた画像が報われる…… pic.twitter.com/jj3ZmihvUi
— YOYA (@kanjin0048) August 8, 2019
よそのメーカーはとっくにやっとるし、やっとかって感じやな。