【画像】親が離婚してるプリキュア・・・

24/06/16(日)

なんというか手心というか…

少ないと見るべきか多いと見るべきか…

まぁシングルの子がウチといっしょだーって喜ぶかも知れないし…

色バランスもいい

割と共通点はあるような気はする…
そうみんな〇ケベだ

しかしゆりっぺに比べるとだいぶ明るく生きてる

死別じゃないなら会えるだろうしな…

父親が健在と失踪はかなり違ってくるよ!

月影家の事情考えたら明るくなれ言う方が無理だよ…

そういえば片親が長期出張という家庭もあるな

その後のシリーズに多大な影響を与えた玄人がキュアベリーだ
面構えが違う

これよりそもそも両親がいないプリキュアの方が多いのが怖いんだよね

あげはちゃんそんな話あったっけ…

めちゃめちゃがっつりやったよ
と言っても親が離婚して離れ離れになった姉がいるってくらいで離婚の掘り下げはしてないが

片親家庭で団地住まいのゆりっぺは解像度高くて好き

月影家は母親も良い感じにくたびれててな…

なんか大人びたキャラが多いな…

今思えばひろプリはそういう部分をちょっとあげはさんに寄せてたんだな…

ゆりっぺパパはデューンに操られたわけではなく
自分の意志で妻子捨ててサバーク博士になったから…

ゆりっぺ唯一無二過ぎる…

ゆりっぺママのメンタルケアを優先するべき

なんかちょっと共通点あるな…

幼い頃の家庭環境で大人びた性格になる娘が多いのかな
まー親の修羅場見てるだろうしな…

みんな変身前から〇ケベなのが特徴

理解してくれる彼くんがいたりいなかったりする

ゆりっぺ周りだけだけなんか倫理観のブレーキが砕かれてない?

おジャ魔女も世知辛い家庭多かったけどプリキュアもあるのか…

プリキュアもぼつぼつ正規だけで100人の大台行くからな
色んな家庭環境の娘が出てくるさ

平光も片親だけど死別だったのか

ゆりっぺはなんというか半分前作主人公みたいな存在だから盛り方に融通がきくんだよな

ゆりっぺがコンプラギリギリのラインなんだと思う

ゆりっぺは相棒は目の前で蒸発するわ母親は頭おかしくなるわ父親は腹違いの姉妹と目の前で死滅するわでよくおかしくならずにいられるなって境遇なのにこれ以上のものお出しできるかよ

まだ本人の生命がある

心の支えだったパートナー妖精が自分を庇って目の前で消し炭になる(やったのは実父)
実父がお母さんと自分を捨てて敵組織に入る(尚その後娘のクローンを作って実の娘より目をかける)
実父と自分のクローンが目の前で消し炭になる
たっけぇハードルだなオイ

小説版ではゆりが中心人物である影響で出番が増え、夫のことを気に病んだ彼女のデザトリアンがキュアムーンライトの初陣相手だったことが判明。

小説でも不幸通過されてたのかゆりっぺ

ゆりさん…

片親だとやっぱ大人びるんだな…ってなんか生々しさを感じてしまった

https://www.2chan.net/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【画像】親が離婚してるプリキュア・・・』へのコメント

  1. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:20:38 ID:062bd728a 返信

    シリーズが長いから家庭環境も色々だな
    陽一(鳩)は家族との時間のためにエリートの道から自営業になり、陽一(スタ)は家族の後押しを受けて夢を追うために海外を飛び回ってるとか
    ハーフでもうらら父は春日野ミッシェルでえれな父はカルロスと苗字と国籍の事情が違うとか

  2. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:24:32 ID:1230d301f 返信

    親の離婚で父親のいない子が、身近にいて赤ちゃんを育てている(父性を感じさせる)男に
    惚れるとかちょっと生々しすぎないか

  3. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:29:30 ID:0567a5cbf 返信

    そのうち作中で親が離婚するプリキュアとか出そうで怖い

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 21:03:17 ID:ee7a2ed5b 返信

      母親キャラで親が離婚してるのは出てきそう。なんとなく

  4. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:30:02 ID:ba0c850aa 返信

    ゆりさんに限らずうららやよいみたいに死別もそこそこ居るから離婚はまだマシに感じるバグ

  5. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:31:39 ID:9a43161f3 返信

    芙羽ここね・猫屋敷まゆ「ほまれちゃん、両親が離婚してて今は母子家庭だって?大丈夫。私たちがついてるからね。でもほまれちゃんっておじいちゃんとおばあちゃんも一緒でしょ。羨ましい。」

  6. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 21:38:22 ID:8daa010cd 返信

    そこで、普通の家庭と言い張っている有栖川ひまりですよ。

  7. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 22:02:02 ID:8b9528a96 返信

    振り返ってみると孤児という設定はシリーズ史上真琴(キュアソード)だけかな

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 00:41:36 ID:a994f3e9d 返信

      人間ではないとはいえ、こむぎとユキも一応孤児じゃないか?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 22:24:56 ID:7a0898bfb 返信

        あの二人については設定が出自設定が隠されてる可能性もあるから今んとこはなんともいえない。こむぎは「昔のことを覚えてない」というのも意味深だし

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 15:17:12 ID:306126afd 返信

      さすがに孤児は重すぎるから扱いにくいんだろう。サブキャラでも孤児設定なのはせいぜいキラプリの水島くらいだし。

  8. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 22:08:20 ID:84f9e25c3 返信

    最初から親がいないのなら複数

  9. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 22:25:02 ID:c1984f850 返信

    トロプリのあすか先輩って母親はどうなったか子細あったっけ?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 22:43:47 ID:9a43161f3 返信

      それはさんごちゃんの父親とみのりんの父親も同じこと

  10. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 22:48:50 ID:46d13ab54 返信

    あげはの親の離婚も設定ぶれぶれだったなあ
    まさか離婚した時の年齢すらも後付けで変更されるとは思わなかった

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 11:31:06 ID:33b60cf30 返信

      変更前は(体格から見るに)6歳位だったけど、変更後はもうちょっと小さい頃みたいになってる

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 13:29:28 ID:b84240137 返信

        離婚時期が保育園に変わったせいで体格とか色々無理が生じてしまったな
        そもそも離婚設定のせいでハマーや姉の事とか不自然さが発生しまくったから正直親の離婚はいらなかった

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 14:49:58 ID:467a8c1d6 返信

          そこになんか不自然なことあった?

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 10:12:01 ID:9bbda397d 返信

            姉やハマーは不自然さ無かったですね。

          • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 23:13:34 ID:23d3fceb3 返信

            ハマー買えるほどの経済力があるのに娘を全員引き取らなかったり、ドラマにも雑誌にも出てる姉についてずっと黙ってた不自然さがあるね

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 18:03:54 ID:ee7a2ed5b 返信

          私は要らなかったとも必要だったとも言えないというか、視野の広い大人になれたきっかけとも取れるし。
          でも不自然巻が否めないのは分かります。なんなら初めっから保育園の時にしてほしかった

  11. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/18(火) 23:00:27 ID:b2631fa55 返信

    こむぎの親って出るのだろうか?
    離婚も何も犬だしw

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 11:24:42 ID:33b60cf30 返信

      まあ、展開的に出てくるんじゃない?

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 00:23:57 ID:542815e4c 返信

    スタイル抜群の姐御・・なカンジか
    セイレーンやローラやら妖精系はシステム違うのかな
    ミルクとか・・シエルは双子の弟?いたが

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 03:17:10 ID:4dfa53651 返信

    ひなたちゃんの母親はなぜ出てこんかった?

  14. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 07:00:44 ID:9a70154ef 返信

    片方死別はうらら、ゆり、やよいか?
    ゆりさんの場合目の前で死なれてるからシャレにならん

    両親どっちもいないのは、ひかり、くるみ、せつな、エレン、まこぴー、ことは、ひまり、シエル、ルールー、アスミ
    ユニとローラは親代わりの存在がいる
    ことはにとってみらリコは親なのか?

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 08:50:50 ID:cd126f109 返信

      ひまりは出てこなかっただけで両親いるしルールーも親代わりの存在がいるだろ…

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 12:30:31 ID:27b4ce426 返信

      ひなたちゃんの母
      さんごちゃんの父
      みのりんの父
      あすかちゃんの母
      に関しては全く不明
      こまちさん かれんさん いおなちゃん ゆかりさん あきらさん あげはちゃん
      は両親ともに未登場
      りんちゃんの父
      れいかちゃんの父
      は存在こそ明かされているが名前については不明
      ところでユニちゃんの兄弟ってどんなのだと思う?
      ありすちゃんの兄とあすかちゃんの兄についても気になりません?

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 12:38:37 ID:27b4ce426 返信

        補足
        こまちさん かれんさん いおなちゃん ゆかりさん あきらさん あげはちゃん
        は両親こそ未登場だがそれ以外の家族は登場している
        すなわち
        こまちさんは姉
        かれんさんは執事
        いおなちゃんは姉と祖父
        ゆかりさんは祖母
        あきらさんは妹と祖母
        あげはちゃんは姉2人

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 07:33:25 ID:79fbdad58 返信

    冒頭の画像のはなんかの本に載ってるやつなの?えらく軽い感じで書いてるけど良い意味で時代が変わってるのね。

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 16:44:35 ID:63837dd8f 返信

      そんな児童向け書籍があるものかw

  16. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 11:23:01 ID:33b60cf30 返信

    スケベじゃなくてセクシーでしょうが

  17. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 12:34:33 ID:b9aac7cd7 返信

    両親が離婚したキュアの話題なのに途中からゆりさんの話題にシフトしてるのがもう・・・

  18. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 16:04:34 ID:3c9ff30ee 返信

    やよいも実はけっこう大人びてるよな
    家事も全部ひとりでこなせるしかなり自立しているひとり

    • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 16:49:55 ID:27b4ce426 返信

      いや、子供っぽいと思う
      ひなたちゃんとらんちゃんといい勝負
      黄色以外ならえりかちゃんとさんごちゃんとましろちゃん辺りも同様
      逆にきららちゃんとほまれちゃん辺りが大人びてると思う

      • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/19(水) 19:23:05 ID:59ab2e605 返信

        “浅い”な
        あの周りへの気遣いっぷりに気づかないとは

        • 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 09:05:33 ID:496b0b858 返信

          そういうひなたちゃんとらんちゃんとらえりかちゃんとさんごちゃんとましろちゃんときららちゃんとほまれちゃんはどうなの?

  19. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/20(木) 05:48:32 ID:0d848e57d 返信

    やはり悪・・・

  20. 名前:名無しさん 投稿日:2024/06/24(月) 01:28:24 ID:d95a0fe32 返信

    mktnは片親家庭だけど別に悲壮感とか無いし父親や弟ともよく会ってて進んでる感じあったな
    ラブも母親がパート主婦、父親がカツラメーカーの社員とか謎に現実的な職業で家庭環境に関してはシリーズの中でも異色感ある