21/01/24(日)
メス顔いいよね
21/01/24(日)
来週○にそう
21/01/24(日)
今作の敵幹部は消滅しそうでうれしいよ
21/01/24(日)
この寄生生物たちって元は一つなんだから一つになっても特に問題はないっていう
21/01/24(日)
来週もう登場すらしなさそう
21/01/24(日)
スレ画しか慕ってくれないとかキングビョーゲン人望なさすぎじゃない?
21/01/24(日)
画面外で消滅は流石に…
21/01/24(日)
今日はいつにも増して巨乳だった
消すには忍びない
21/01/24(日)
まさかの敵キャラ全滅あるのか今作
21/01/24(日)
>まさかの敵キャラ全滅あるのか今作
コロナ禍で菌やウィルスは許されなかった…
21/01/24(日)
グアイワルとダルイゼンは速攻で素材にしようとするのにシンドイーネ姐さんは眼中に無いレベルで話題にもしないんだよなあのでかい犬
21/01/24(日)
バテテモーダもあっさり消えたしありうるな
21/01/24(日)
吸収されたら喜びそうだから逆の末路になりそう
コメント
コイツはまだあるけど退場したグアイワルは宿主
も不明のままだからそこら辺の回収しないと
なんか心残りあるかも
最終話でチラ見せとか?
メス顔はプリキュアでやってくれないと…
ダルイゼンとキュアグレースの今後に期待してる
今回のシンドイーネさん可愛かったな。
ただ、キングビョーゲン様の性格上、
生存率がかなり絶望的な感じになってることには
触れない方がいいのか…
あと、ここの記事と関係ない話になるんだけど、
「トロプリの声優2人判明!」っていうネタバレ記事に書き込まれてるコメントが
画面の端の「最近のコメント」にズラッと表示されてて
ふとした瞬間にネタバレ踏みそうで怖すぎる…
でもシンドイーネさんは喜んでキングビョーゲン様に身を差し出しそうだけどね
ジョーカー「主人に対する忠誠心は私と同じですね」
クローズ「おれだって同じだぜ、ヒャッハー!」
次回の冒頭で吸収されそうな勢いだしな
香村脚本で、主に忠実な女性幹部となると、不安しかない。
キングビョーゲンって犬っぽいし、シンドイーネを吸収しようとしないのは繁殖のつがいにしようとしてるから、とかないかな
最後プリキュアには負けちゃうけどキングビョーゲンの子を宿したシンドイーネが地球を離れて別の場所で生きていくようになったりして
メス顔というかメス心理・メス本能からすると、
あくまで自分主体で、自分の中に「宿す」のが望みであって、
自分が「中に宿される」のは本意ではないのでは、と思える。
ズバリ言うと性行為すなわち繁殖行為において
「愛する人と一つになりたい」ってのが、女にとっては
「自分の中に招き入れる」だから、
自分が器でないと満足できないのでは、というか……
だからその点、男だったら女と逆で、
「包み込まれる」「取り込まれる」「中に埋もれる」で
満足するのも自然と思える。
まだまだ語れるけどこの辺で勘弁しといてやる。
その解釈と自制心は評価するwww
あんまり突っ込むとのどかっち周りがどえらい解釈になりそうだね。
その辺はコメ主の解釈を元に自分の脳内だけで妄想させてもらうわ。
あっさりグアイワルを見捨てたし、シンドイーネも普通に退場しそうだな
キングビョーゲンがキンググアイワルを食べたタイミングって、「待て。プリキュアを撃つな」だね
しかも、キンググアイワルを消化するのに時間がかかって、電池切れしていたプリキュアに回復する時間を与えてるし
粘れば勝てたかもしれないのに、ギガビョーゲンを浄化されて撤退するし
ただ殺すより、相応に戦わせて力を見せつけ、精神的に絶望させていたぶってから殺す方が悪役にとって面白いってのは昔から変わらないからな
実際アースに効いた前例があるし
そしてビョーゲンズは未だそれが出来るだけの余裕を平然と保持しているということでもある
「どうしたの?もっと僕を笑顔にしてよ(三万人焼き殺しながら)」みたく
テアティーヌ軍団を呼び寄せる餌扱いしてたし、それなりに戦略があるんだろう。
まあプリキュア倒してしまってもテアティーヌ様は慌てて駆けつけてくるだろうけど。
容貌が似ているあたり、テアティーヌ様とキングビョーゲンでまだ謎が残ってる感じかなぁ?
香村脚本で女幹部が生き残る未来が見えない。
病原菌は自分もろとも宿主を殺してしまう
常識的に考えれば到底共存なんてできないがプリキュアはどうなるのか
それがな、病原体(特にウイルス)の多くは世代を重ねるに病原性が弱くなって宿主との共存を図るようになる例が多いんや。
中には狂犬病ウイルスのように宿主絶対殺すを貫いているのもあるが、新型インフルエンザの一部とかHIVみたいにすっかり大人しくなってしまった奴や、極端な場合、病原性を失って日和見菌や善玉菌になったり、共生体になる奴もいる(ミトコンドリアや葉緑体などは元々別の細菌だったと考えられている)。
そうすると、ダルイゼンの行動は病原体の生存戦略としてあながち間違いともいえないのかもしれない、
他の有害な病原体たちとは違った進化を遂げて生き残るって考えたら
ビョーゲンズが元から抱いていた
「自分たちの生きやすい環境」に
ダルイゼンが最も近付いているともとれるな。
シンドイーネが回想で呟いてた「居心地のいい宿無しの中が良かった」ってのが、さらに発展する可能性はあるかな?
あのセリフは、ダルイゼンがのどかの中に匿ってもらえば傷が癒えるってセリフに繋がってるのだろうけど、一歩進んで両者共に無害となれば、せめて共存ルートに近くはなるが(共生とは言ってない)
てかダルイゼンやシンドイーネが生存するためにはそれ以外の方法は有り得ないよな。
そうじゃなきゃ
どう考えても有害な病原体は浄化されるか
もっと強い病原体(キング)に吸収されるか
どちらかの結末しか想像できん…
シンドイーネさん、白血球の隊長になって病原菌退治してたぞ・・・
戦国時代の葦名の国の薬師になって
謎の病気の研究してたりするしな
シンドイ姉さん、グアイワルとは軽口を叩き合いながらも良い話し相手として思う所があると思ったらあっさり騙してたから意外やった。
一線を超えた感じかしたよね。
グアイワルを生贄にした直後のしてやったりって顔が悪どくて、心底から邪魔者としか見てなかったんだな、って思い知らされたわ。
キングビョーゲンが死んだと思って泣いたり、キングビョーゲンの名前を叫びながら走ったりしたのは、作戦が失敗したかと不安だったからだったようで
キングビョーゲンがキンググアイワルを食べ始めた時の、シンドイーネの悪魔の笑み
キングビョーゲンがダルイゼンに「私と1つになれ」とか言ったのって、シンドイーネもしかして、キングビョーゲンに「もっと強くなるためダルイゼン食え」とか言った?
うーん・・・ジェロスが1番のままだな。
キングビョーゲン様が岩に降りた姿は手当犬様のシルエットそのものだった。
恋愛感情なんて沸かないはずのビョーゲンズ
シンドイーネ以外にメスがいないビョーゲンズ
実は宿主が初代プリキュアだったとか、最後にワンチャンあるんじゃないかな?
シンドイーネが5人目の追加戦士プリキュアになればと予想ではなく願望としてあったが、もう諦めるしかないな。ネオキングビョーゲンが浄化され、ピーちゃんに戻ったノイズみたいに無害化した小さいのを守る存在としてシンドイーネが生き延びてくれれば…などと望んでしまう。まぁネオキングビョーゲンに取り込まれて悦びながら消える末路も思い浮かぶのだが。ウ~ム何はともあれ残りあと3話、心して見届けよう!